■
■
■
外房散歩
■
■
■
2015年12月17日
▼001▼東京駅から総武線快速で千葉駅に着いた

▼002▼駅の中で軽い朝食400円 (^_^;)

▼003▼

▼004▼

▼005▼

▼006▼

▼007▼

▼008▼冬に日本海みたいな景色だね もちろん太平洋だけど

▼009▼

▼010▼

▼011▼

▼012▼

▼013▼

▼014▼晴れてきた

▼015▼

▼016▼駅名だけ残った行川アイランド

▼017▼

▼018▼大原駅に着いた

▼019▼いすみ鉄道 今回は乗らない

▼020▼中央上の八幡岬まで散歩するつもり

▼021▼

▼022▼大原駅前ロータリー

▼023▼

▼024▼

▼025▼

▼026▼八幡岬

▼027▼八幡岬の上が神社になっている

▼028▼

▼029▼

▼030▼

▼031▼

▼032▼大原漁港が一望できる

▼033▼

▼034▼

▼035▼

▼036▼

▼037▼西郷洞窟を思い出す

▼038▼

▼039▼

▼040▼

▼041▼

▼042▼

▼043▼

▼044▼左側は険しい崖

▼045▼

▼046▼

▼047▼

▼048▼

▼049▼

▼050▼道の左側は切り立った垂直の崖

▼051▼

▼052▼左側がすごい崖なので 道が崩れないか ちょっと心配 ((((;゚д゚))))

▼053▼

▼054▼

▼055▼若山牧水の歌碑

▼056▼

▼057▼

▼058▼

▼059▼

▼060▼

▼061▼

▼062▼

▼063▼

▼064▼

▼065▼八幡岬を下から見る

▼066▼

▼067▼

▼068▼

▼069▼八幡岬の崖の真下へ向かう

▼070▼

▼071▼

▼072▼

▼073▼

▼074▼

▼075▼

▼076▼道が途切れていて危険なので引き返す

▼077▼

▼078▼波で打ち上げられた魚 フグか?

▼079▼大原漁港

▼080▼

▼081▼

▼082▼

▼083▼大原駅に戻った

▼084▼まだ明るいので御宿へ

▼085▼

▼086▼御宿駅

▼087▼

▼088▼御宿は町並みが妙に明るい

▼089▼

▼090▼

▼091▼

▼092▼夏はサーフィンのメッカかな

▼093▼

▼094▼サーファーがいる

▼095▼「月の沙漠」の像

▼096▼

▼097▼

▼098▼

▼099▼

▼100▼マンションがすでに暴落している 2DKで250万円
日本の空き家率は異常に高く 近い将来 住宅価格の暴落は避けられない

▼101▼

▼102▼

▼103▼ついでに勝浦にも

▼104▼勝浦の名物は鰹と担々麺

▼105▼国際武道大学がある 東海大学の系列か

▼106▼

▼107▼駅に飾ってあったひな人形

▼108▼新小岩で降りて焼鳥屋に入る

▼109▼1本100円なのにボリュームある

▼110▼このお店「鳥益」は今年いっぱいで閉店 改築するらしい

▼111▼

▼112▼食後のコーヒー

▼113▼サウナに入って 浴後のビール (^_^;)

以上で全部です 最後までご覧いただき ありがとうございました (^_^;)

歩くの大好き
Copyright (C) M.Kosugi. All Rights Reserved.