■
■
■
青春18旅 2013夏 仁徳天皇陵
■
■
■
2013年7月
仁徳天皇陵 と呼ばれてますが
古代史学者からは 仁徳天皇の墓ではないとされており
大仙陵古墳 とも呼ばれています
名前はともあれ 世界最大級のお墓です
大ざっぱに言って 皇居の3分の1くらい (^_^;)
▼001▼

▼002▼駅前が いきなり 巨大なお墓

▼003▼

▼004▼

▼005▼

▼006▼左側の森が 仁徳天皇陵

▼007▼

▼008▼周囲2850メートル

▼009▼

▼010▼宮内庁が管理しており 一切立ち入り禁止

▼011▼

▼012▼

▼013▼

▼014▼

▼015▼

▼016▼

▼017▼

▼018▼

▼019▼

▼020▼古代史学者が何と言おうと 宮内庁は 仁徳天皇のお墓だと言い張ってます

▼021▼一番外側の堀 堀は三重になっているらしい

▼022▼

▼023▼これは別な小さい古墳 小さいと言ってもこれだけある

▼024▼捨てる人 いるんだろねー (^_^;)

▼025▼

▼026▼

▼027▼ラブホテル?

▼028▼

▼029▼

▼030▼

▼031▼

▼032▼

▼033▼

▼034▼

▼035▼

▼036▼

▼037▼

▼038▼

▼039▼

▼040▼

▼041▼

▼042▼

▼043▼

▼044▼

▼045▼

▼046▼

▼047▼

▼048▼周囲に小さい古墳がいっぱい

▼049▼

▼050▼

▼051▼これはホントに小さい古墳

▼052▼

▼053▼

▼054▼

▼055▼やっと正面の側に出ました

▼056▼向かい側は堺市の公園

▼057▼

▼058▼

▼059▼

▼060▼

▼061▼

▼062▼

▼063▼

▼064▼

▼065▼これが正面(前方後円墳の前方部)

▼066▼鳥居はあるが 賽銭箱は無い

▼067▼

▼068▼

▼069▼

▼070▼

▼071▼

▼072▼奥は宮内庁の事務所

▼073▼

▼074▼

▼075▼

▼076▼

▼077▼

▼078▼

▼079▼

▼080▼

▼081▼

▼082▼

▼083▼出来た当時は こんな感じだった

▼084▼

▼085▼

▼086▼

▼087▼暑いので ビール補給 (^_^;)〜♪

▼088▼店内ガラガラの昼下がり

▼089▼

▼090▼

▼091▼

▼092▼

▼093▼

▼094▼

▼095▼

▼096▼

▼097▼

▼098▼余りの暑さに 一周するのを諦めて 途中の駅へ

▼099▼さっき降りたのが三国ヶ丘 1駅分はしょった (^_^;)

▼100▼電車は涼しくて楽です (^_^;)

歩くの大好き
18旅13夏 まとめへ
Copyright (C) M.Kosugi. All Rights Reserved.