■
■
■
熊さんのミクロネシア訪問
■
■
■
2016年11月17日から21日
ミクロネシア4州(4島)の中のチューク島
▼MAP1▼

▼MAP2▼

▼MAP3▼

▼MAP4▼

▼MAP5▼

▼MAP6▼

▼戦艦大和▼トラック諸島の夏島に連合艦隊の基地があり
戦艦大和と武蔵が並んで写っているめずらしい写真で1943年に撮られた
トラック泊地に停泊する「大和」(左奥)と「武蔵」(右)

トラック島と日本との関わり
▼001▼チューク国際空港についた〜。

▼002▼チューク国際空港の建物

▼003▼チューク国際空港 大使の弟さんが出迎え

▼004▼ホテルの玄関

▼005▼ホテルのレストランで

▼006▼ホテルの前庭からの景色 南太平洋だ〜。

▼007▼ホテルの前庭からの景色

▼008▼ホテルの前庭からの景色

▼009▼ホテルの前庭からの景色

▼010▼ホテルの前庭からの景色

▼011▼ホテルの前庭からの景色

▼012▼ホテルの前庭からの景色

▼013▼ホテルのレストランにて

▼014▼ホテルの部屋からの景色

▼015▼ホテルの部屋からの景色

▼016▼ホテルの部屋 ツインなので広い

▼017▼チューク婦人会の建物

▼018▼チューク婦人会の建物

▼019▼

▼020▼

▼021▼日本が建てた戦没者の慰霊碑

▼022▼ホテルの部屋からの景色

▼023▼

▼024▼スコールが来た。

▼025▼ホテルの2階から隣に増築工事中

▼026▼凸凹道だらけ

▼027▼中国製の大きな廃船が泊まっている

▼028▼町の風景 でこぼこ道路

▼029▼左ジョン フリッツ全権大使

▼030▼

▼031▼集合写真

▼032▼スーパーの前

▼033▼スーパーの中、いなかの小さいスーパーの感じ

▼034▼スクールバスが見える

▼035▼船で学校に通う生徒たち 迎えに来ている(親?)

▼036▼船で学校に通う 帰るところ

▼037▼

▼038▼教会と学校

▼039▼YAMAHA の船の修理工場?休みらしい

▼040▼ホテル前の海 天気が悪い

▼041▼ホテル前の海

▼042▼ホテル前の海

▼043▼ホテル前の海

▼044▼夜の会食

▼045▼雨のでこぼこ道 半端でない凸凹

▼046▼町の教会

▼047▼町の教会

▼048▼教会の前

▼049▼島の南端のブルーラグーンホテルに到着

▼050▼ブルーラグーンホテル前

▼051▼ブルーラグーンホテルからの景色

▼052▼ブルーラグーンホテルからの景色

▼053▼ブルーラグーンホテルからの景色

▼054▼ブルーラグーンホテルからの景色

▼055▼ブルーラグーンホテルからの景色

▼056▼ブルーラグーンホテルからの景色

▼057▼ブルーラグーンホテルからの景色

▼058▼ブルーラグーンホテルからの景色

▼059▼ブルーラグーンホテルからの景色

▼060▼ブルーラグーンホテルからの景色

▼061▼ミクロネシアの名物 夜這い棒

▼062▼モリファミリーの集合場

▼063▼伝説の森小弁 この子孫が約2000人以上いる

▼064▼モリファミリーの集合場から

▼065▼

▼066▼レストランで

▼067▼さらばチューク島

以上で全部です 熊谷さん 貴重な写真ありがとうございました

歩くの大好き
宮古へもどる
Copyright (C) Y.KUMAGAI All Rights Reserved.