■
■
■
藝祭2017
■
■
■
2017年9月9日
東京藝術大学 上野キャンパス
▼001▼芸大キャンパス自体は それほど広くないのですが
上野恩賜公園(芸術の杜)全体が芸大だと思えば ものすごく広いです

▼002▼9月ですが 抜けるような青空で暑かった (;^_^;;)

▼003▼まさに芸術の杜(もり)

▼004▼東京国立博物館

▼005▼

▼006▼「最後の秘境」の入口

▼007▼藝祭のために作られたお神輿(みこし)

▼008▼

▼009▼

▼010▼

▼011▼それぞれのお神輿は 美校と音校が組んで作ります
実際はほとんど美校が作るらしい そりゃそうだろね (^_^;)

▼012▼

▼013▼論文書かなくてもいいよ ということでしょうか

▼014▼美校キャンパスのメインステージでは 爆音が響いてました

▼015▼

▼016▼

▼017▼

▼018▼爆音の音源

▼019▼「ほぼ全員が遅刻してくる」美校では こうやって出席をとるのでしょうか? (^_^;)

▼020▼

▼021▼初代の奏楽堂(そうがくどう) 保存工事中

▼022▼美校の教室にある流し場 絵筆を洗った水や油を流すのか

▼023▼

▼024▼

▼025▼

▼026▼たとえ人類が滅びても 石の彫刻作品は永遠に残るかも

▼027▼こっちは木の彫刻材料 のぼるな危険!

▼028▼

▼029▼芸大生はみんな 藝祭の法被(はっぴ)を着ています

▼030▼初代奏楽堂の保存活用工事

▼031▼コンサートの時間です 現在芸大2年生だけのオーケストラ
整理券の番号が若い順に入場なので 良い席が取れました





▼032▼現在の奏楽堂の中はかなり豪華です
撮影禁止だったので 演奏終了後にちょっとだけ撮影
中央がコンミスの萌慧ちゃん

▼032a▼中央部分を拡大

▼033▼

▼034▼中央が萌慧ちゃんのママ 若いなぁ〜 モデルさんみたい! (^_^;)

▼035▼

▼036▼

以上で全部です 最後までご覧いただき ありがとうございました

歩くの大好き
Copyright (C) M.KOSUGI. All Rights Reserved.