■
■
■
上野公園こもごもライブ
■
■
■
2018年6月3日(日)
上野公園 噴水広場
▼000▼昨日は上野から 今日は御徒町から 連日上野公園 (^_^;)

▼001▼御徒町から上野方向へ

▼002▼こんな上履き 今でも売ってるんだね それにしても安い

▼003▼ガードの向こうがアメヤ横町

▼004▼猫シャツ

▼005▼

▼006▼この猥雑さ いいなぁ〜 (^_^;)

▼007▼ここはパンダの街

▼008▼上野駅前

▼009▼

▼010▼

▼011▼

▼012▼

▼013▼

▼014▼

▼015▼今日もすごい人出

▼016▼早くも盆踊りしてる団体

▼017▼噴水広場に着いた こもごもブースが出ています

▼018▼ブースの中央が今日のライブ会場、奥は東京国立博物館
つい最近(150年前)まで、この辺に寛永寺の根本中堂がありましたが
戊辰戦争の激戦で焼けてしまいました
その跡地へ博物館が建設され、前庭として緑と噴水が出来ました (^_^;)
▼018-1▼この絵の左が根本中堂のようです
根本中堂の左には宮様がお住まいの本坊が有り、根本中堂以上の規模を誇っていました
「東都名所上野東叡山全図」 三枚続き 歌川広重画 寛永寺蔵

▼018-2▼上の絵の右側から根本中堂を見たところ 西洋風の遠近法ですね
残っていたら国宝級の文化財ですが、残念なことをしたものです (T_T)
「浮繪東叡山御中堂之景」 北尾重政画 寛永寺蔵
それにしても当時の人々は こんなオシャレな服装をしていたのでしょうか?
▼019▼萌慧ちゃんの属するGトリオがライブの準備をしています

▼動画1▼ クリックするとライブ1stステージが始まります(約30分)
ここをクリック
▼動画2▼ 途中で電池が切れた(T_T) つづき(約6分)
ここをクリック
▼動画3▼ 続々と投げ銭、投げ札が集まっているところ(約1分)
ここをクリック
▼020▼

▼021▼

▼022▼

▼023▼Gトリオ 本日はライブ2回

▼024▼1回目のライブが終わったところ

▼025▼

▼026▼コモゴモ展とは?

▼027▼

▼028▼炎天下のライブで ビール分を補給したくなりました (^_^;)
▼ライブ会場すぐ近くのお店

▼029▼

▼030▼並んでますね

▼031▼なんだか ビール無いみたい ガッカリ(T_T)

▼032▼

▼033▼盆踊りグループ まだ踊ってますね〜

▼動画4▼ 盆踊りの曲がAKBに変わりました! (^_^;) (約2分)
ここをクリック
▼034▼右は東京文化会館

▼035▼

▼036▼ビール分を求めて いったん猥雑なエリアに戻ります

▼037▼

▼038▼回転寿司でビール分を補給 (^_^;)

▼039▼明太子ダイスキ! (^_^;)

▼040▼次のライブが近いので軽く済ませる ピンクのお皿は生ビール

▼041▼再び噴水広場へ

▼042▼盆踊り終わったみたい

▼043▼交番のデザインも アートしてますね

▼044▼影が長くなってきました

▼045▼

▼046▼

▼047▼

▼048▼萌慧ちゃんのお友達 理紗子ちゃん 今日は乗りまくってます (^_^;)

▼049▼

▼050▼

▼051▼

▼052▼投げ銭の受け皿 投げ札しました (^_^;)

▼動画5▼ ライブ2ndステージ(約30分)
途中から藝大の仲間が 飛び入り参加しますよ!
ここをクリック
▼動画6▼ また電池が切れた(T_T) つづき(約4分)
ここをクリック
▼動画7▼ さらにつづき(約9分)
ここをクリック
▼053▼ライブ2回目終了 ファンの皆さんと交流

▼054▼

▼055▼

▼056▼

▼057▼

▼058▼風で飛ばされないように しっかり重しを置いてます

▼059▼

▼060▼

▼061▼

▼062▼

▼063▼

▼064▼ブースには藝大美校関係のグッズが並んでます

▼065▼

▼066▼

▼067▼

▼068▼

▼069▼

▼070▼

▼071▼

▼072▼

▼073▼中央線は上野から出ていたのかな?

▼074▼

▼075▼

▼076▼線路をまたぐ巨大な「パンダ橋」

▼077▼

▼078▼スカイツリーが小さく見える

▼079▼

▼080▼

▼081▼

▼082▼

▼083▼

▼084▼すごい人出 中国語が飛び交ってます

▼085▼

以上で全部です 最後までご覧いただき ありがとうございました
Gトリオの皆さん 超たのしい超カワイイ演奏 ありがと〜! (^_^;)
Gトリオのインスタ Gトリオのツイッター

歩くの大好き
Copyright (C) M.KOSUGI. All Rights Reserved.