■
■
■
藝祭2018と上野散歩
■
■
■
2018年9月7日(金)
東京藝術大学&上野界隈
▼001▼南側から見た上野公園の入口 平日の昼間なので空いてます

▼002▼上野戦争で戦死した彰義隊士の墓
ちなみに官軍の戦死者は靖国神社にまつられています
どちらも自分たちが信じた正義のために戦いました

▼003▼

▼004▼

▼005▼

▼006▼

▼007▼天海僧正毛髪塔

▼008▼旧奏楽堂の前

▼009▼藝祭名物のお御輿行列

▼010▼

▼011▼

▼012▼

▼013▼みんな藝祭ハッピを着ています

▼ここで2時間半ほど藝大生によるオペラ「Cosi fan tutte」を鑑賞しました
撮影禁止なので動画や写真はありません (T_T)
下はYouTubeから適当に見つけた動画
▼014▼キャンパスに貼ってあったポスター 藝大と小学館のコラボ?

▼015▼中央が藝大学長 なかなか芸達者なオジサンです
藝大学長だから当たり前かな? (^_^;)

▼016▼今年の藝祭のテーマは「ほてり」?

▼017▼東京都美術館のウラ

▼018▼

▼019▼

▼020▼上野東照宮 日光よりは小さめ

▼021▼

▼022▼清水観音堂の月の松

▼023▼ビール分を補給中 (^_^;)

▼024▼紫が中ジョッキ 黄色が小ジョッキ

▼025▼スゴイ量のワサビが流れて来た! (゜Д゜)

▼026▼アメ横のお店の上にあるお寺

▼027▼御徒町駅

▼028▼ホームから見た御徒町界隈

▼029▼鶯谷「こな吉」のメニュー ○はオススメ ◎は超オススメ
非常にコスパの良いお店 「こぱ吉」と改名するも良ろし
オープン17時(土曜は16時)と同時に満席になるので
早めに並んで奥の個室風空間を取ると良いです (^_^;)

以上で全部です 最後までご覧いただき ありがとうございました

歩くの大好き
Copyright (C) M.KOSUGI. All Rights Reserved.