アルコールと砂糖を1ヶ月断ったら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スクリーンショット 2015-10-09 21.06.58
 
健康を維持するために控えるべき代表的なものと言えば、アルコールと砂糖。
では、その両方を1ヶ月間断つと、人間の身体にはどんな変化が現れる のか?
体当たりでこの実験に挑んだのは、オランダ人青年のSachaさん。
“糖分ゼロ生活”が彼をどう変えていったのか?

まずはメディカルチェックと食品の選別から…

 
Sachaさんは1ヶ月の間、加糖はもちろん、人口甘味料も、加工食品もさらにはアルコールも一切口にしないと公言し、極限まで自然に近いヘルシーな食生活を実践することにしました。
まずはスタート前に、スポーツセンターで専門家によるメディカルチェックを。
運動能力、血圧、心肺機能、心電図、そして血液の健康状態を検査。
中肉中背の健康的な20代という診断結果が出ました。
 
スクリーンショット 2015-10-09 21.13.58
 
次は食事です。
スーパーマーケットで売られているものから、Sachaさんが口にできるもの、できないものを選別していきました。
例えば、市販のア イスティー(加糖)には、およそ角砂糖10個分が。トマトスープにも、サテーソースにも。
そう、ほとんどの食品には、なんらかの形で糖分が加えられている のです。
 
スクリーンショット 2015-10-10 10.46.58
 
こうして、食品を選別したSachaさんは、野菜、果物、卵、ヨーグルトを中心にした献立を選択。
いざ、ヘルシー生活をはじめました。
ところが、数日もしないうちに、ある数値だけが異常に高くなってきたことに気付きます。
コレスレロール値だけ、他の値に比べて上がってきたのです。
なぜ? まだ4日目だというのに、「何だか先が思いやられる」とグチをこぼす始末。
早々にチャレンジは断念か?
 

イライラの原因は糖分不足だった!

 
スクリーンショット 2015-10-10 9.35.13
 
ファストフードに炭酸飲料、誘惑は街のいたるところに。
必死に我慢を続けるSachaさんですが、カメラの前では本音もちらり。
 
「こんなにも過酷なチャレンジだと考えてもいなかったよ。
あんまり気分が良くないんだ。
どんどん怒りっぽくなっていて、
周りの人に迷惑がかかっている気がするんだよね」
 
スクリーンショット 2015-10-10 9.54.53
 
デート中ももちろん水だけ。
一方Sachaさんの彼女はビールにポップコーン。
これは、キツイ!
 
スクリーンショット 2015-10-10 9.40.53
 
チャレンジ中盤、Sachaさんは砂糖やアルコールを抜いた食習慣がどう、人間の身体に影響を及ぼすのかを栄養学の観点から探るため、栄養士のMarlou Bosma氏の元を訪れます。
彼女は砂糖不足の影響をこう伝えました。
「糖分を取らなくなると、身体が無意識のうちに欲してたまらなくなるでしょう。<
血糖値は上昇し、それを下げようとインスリンがどんどん働きます。
すると、身体はもっともっと甘いものを欲する。この悪循環が生まれるのです」
さらには、砂糖もアルコールもビタミンを求め、それにより身体はどんどん脱水状態になり疲れやすくなると、 Bosma氏。
ただし、これもつかの間。
次第に糖分やアルコール、加工食品を受け付けない身体へとフィットしていく。
 
スクリーンショット 2015-10-10 10.42.22
 
人間は結局、何を食べて生きることが大切なのか?
Sachaさんの質問に専門家は、野菜、果物、食物繊維の多いパン、不飽和脂肪の食物を例にあげました。
なかでも、不飽和脂肪は「健康的な身体づくりには 欠かせない」とBosma氏。
代表的な食材にオリーブオイル、イワシやさんま、サバなどに代表される青魚、ナッツ類など。
さらには、ほどほどのお酒もOK だとか。
つまり、スナックもワインも食べることは問題なく、要するにバランスが取れているか否か、その重要性をSachaさんに説きました。
 

「甘いものを欲しくなくなった」
そして1ヶ月後…数字が示す身体の変化

 
スクリーンショット 2015-10-10 11.12.08
 
チャレンジ終盤の25日目、すでに甘いものを身体が欲しなくなったと語るSachaさん。
早起きも苦ではなくなり、朝から力がみなぎるようになった。
それが、最も自分の身体に起きた大きな変化だと感じているようです。
 
スクリーンショット 2015-10-10 10.28.34
 
こうして1ヶ月後、再びスポーツセンターを訪れた彼の身体は、どのような変化を見せていたのでしょう?
結果がこちら。
ひと月前(VOOR)に比べ、 81キロあった体重は77.4キロに減少。
血圧は135から125へ。
コレステロール値も8%減少し、血糖値もかなり低くなったことがわかります。
 
スクリーンショット 2015-10-10 10.40.11
 
最後にSachaさんは、この1ヶ月間を振り返り、
最初こそキツかったものの、次第に「甘いものが食べたい!」という欲求も消え去り、体調はすこぶ る良かったと語ります。
「じゃあ、このまま続ける?」の質問に、「いまは、チョコバーとビールで自分を祝いたい」と正直な気持ちを語りました。
糖分不足による精神的なイライラの限界点を超えてしまうと
逆に、身体が甘いものを受け付けなくなる。
栄養士が言うようにバランスが大切なのは、言わずもがなでしょうが、普段の食生活を省みると、私たちは糖分過多なのかもしれませんね。
 

▼以上のプロセスをまとめた動画(英語)



 
糖分不足による精神的なイライラ その「限界点」を超えてしまうと
逆に、身体が甘いものを受け付けなくなる
その「限界点」は1か月以内にやってくる  つらいのは1か月だけ
そこを突破すれば 新しい人生に突入!  とゆー訳です
実行するときは かかりつけのお医者さんに相談してからね   (^_^;)
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*