ジャンヌ・モロー

geo17080105010021-p1
1957年の仏映画「死刑台のエレベーター」や62年の「突然炎のごとく」など数々の名作で知られるフランスの大女優、ジャンヌ・モローさんが7月31日、パリの自宅で死去した。89歳だった。
同日、自宅を訪れた家政婦が、倒れているモローさんを発見したという。死因は不明。
1928年、飲食業の父と英国人ダンサーの母との間に生まれ、40年代にデビュー。
50~60年代には仏映画界を席巻した刷新運動、ヌーベルバーグ(新しい波)を代表するフランソワ・トリュフォー監督らに重用され、独特の低い声とボーイッシュな魅力を振りまいて脚光を浴びた。
60年公開の「雨のしのび逢い」でカンヌ国際映画祭主演女優賞を受賞。
2000年にベルリン国際映画祭金熊名誉賞、03年にカンヌ国際映画祭パルム・ドール名誉賞を授与された。
日本では、モローさんにとって10年ぶりの主演作「クロワッサンで朝食を」が13年に公開され、話題となった。
子猫 dropbox 
余人をもって替えがたい
文字通りの「個性派女優」でしたね (T_T)


★この記事へのコメントをどうぞ! (^_^;)