後楽園と岩崎邸を歩く 















2023年9月21日(木)

小石川後楽園 旧岩崎邸庭園
















▼map▼





▼001▼水道橋駅から歩いて5分くらい





▼002▼





▼003▼





▼004▼





▼005▼





▼006▼





▼007▼門の外は馬券売場(水道橋駅前の黄色いビル)とか、かなり猥雑なエリア





▼008▼ここは旧水戸藩のお屋敷で、さすが御三家、かなり広いです

あの水戸黄門さま(水戸光圀公)が気合いを入れてつくった庭園です





▼009▼





▼010▼





▼011▼





▼012▼





▼013▼





▼014▼





▼015▼





▼016▼





▼017▼





▼018▼





▼019▼





▼020▼





▼021▼





▼022▼「後楽園」というと岡山にもあるし、球場や遊園地と紛らわしいので

ふつうは「小石川後楽園」と呼ぶみたいです





▼023▼





▼024▼





▼025▼ここは都心で、すぐ隣に馬券売場や球場、遊園地があるとは思えない静寂さ





▼026▼





▼027▼





▼028▼





▼029▼





▼030▼





▼031▼





▼032▼





▼033▼





▼034▼





▼035▼





▼036▼





▼037▼





▼038▼





▼039▼





▼040▼





▼041▼





▼042▼





▼043▼





▼044▼





▼045▼





▼046▼水戸黄門風のカカシ





▼047▼





▼048▼





▼049▼





▼050▼





▼051▼





▼052▼





▼053▼





▼054▼





▼055▼





▼056▼手すり無しでは怖くて登れそうもない急な階段





▼057▼東京ドームと後楽園ホテルが見える





▼058▼東京ドームの左には遊園地のジェットコースター





▼059▼





▼060▼





▼061▼





▼062▼





▼063▼





▼064▼





▼065▼





▼066▼





▼067▼





▼068▼





▼069▼





▼070▼





▼071▼水戸光圀が助さん格さんと諸国漫遊をしたのはフィクション

実際の水戸光圀はかなりの学者で、「大日本史」を編纂した

水戸藩の学問(水戸学)は、幕末の尊皇攘夷思想のバックボーンとなった





▼072▼





▼073▼





▼074▼





▼075▼





▼076▼





▼077▼





▼078▼





▼079▼





▼080▼





▼081▼





▼082▼





▼083▼中でお食事も出来ます





▼084▼





▼085▼





▼086▼





▼087▼





▼088▼





▼089▼





▼090▼





▼091▼





▼092▼





▼093▼





▼094▼





▼095▼





▼096▼





▼097▼





▼098▼





▼099▼洋学が入ってくる前の江戸時代の学者は

漢文で書かれた支那(中国)の書物(漢籍)をたしなみ、支那にあこがれた

だが実際の江戸時代の支那は腐敗堕落していて

かつての隋や唐のような文明国の面影はなかった

明治維新のような改革も出来ず、英国との戦争(アヘン戦争)にも破れ

当時の欧米先進国の植民地になっていった





▼100▼





▼101▼





▼102▼





▼103▼





▼104▼





▼105▼外へでたところ すぐ前の黄色いビルは競馬の馬券売場





▼106▼水道橋駅前の外堀(神田川)





▼107▼外堀(神田川)に沿って御茶の水駅の方へ歩く





▼108▼湯地天神の近くまで来ました





▼109▼周辺はラブホテル街など、かなり猥雑な街ですが、ここに岩崎邸があります





▼110▼





▼111▼





▼112▼馬車が登れるように、ゆるやかな坂道になっている





▼113▼本館の右下にあるのが、撞球(ビリヤード)をするための建物





▼114▼





▼115▼





▼116▼





▼117▼ビリヤードルーム





▼118▼





▼119▼本館





▼120▼





▼121▼三菱マークの変遷





▼122▼





▼123▼三菱マークの元になった「三階菱」が描かれている





▼124▼





▼125▼隣は国立近現代建築資料館

一般人も入れるけど、プロの建築家向けの図書館といった感じ





▼126▼





▼127▼





▼128▼





▼129▼





▼130▼





▼131▼





▼132▼





▼133▼





▼134▼





▼135▼





▼136▼





▼137▼





▼138▼ビリヤード室まで地下道で移動できた

反政府テロリストなどに侵入されたときの逃げ道にもなりそう





▼139▼





▼140▼





▼141▼





▼142▼





▼143▼





▼144▼





▼145▼





▼146▼





▼147▼





▼148▼三菱創業者の岩崎弥太郎の生家 土佐藩の貧しい下級武士だった





▼149▼





▼150▼





▼151▼





▼152▼





▼153▼奥に見えるのがビリヤード室





▼154▼





▼155▼





▼156▼





▼157▼





▼158▼戦前の岩崎家の人たち ゴッドファーザーを囲むファミリーといった感じ





▼159▼





▼160▼





▼161▼





▼162▼





▼163▼





▼164▼





▼165▼





▼166▼





▼167▼





▼168▼





▼169▼





▼170▼





▼171▼





▼172▼





▼173▼





▼174▼





▼175▼





▼176▼





▼177▼





▼178▼





▼179▼





▼180▼





▼181▼





▼182▼





▼183▼





▼184▼





▼185▼





▼186▼





▼187▼





▼188▼昔はもっと広かった





▼189▼





▼190▼洋館のベランダ





▼191▼西洋風の庭園





▼192▼





▼193▼





▼194▼奥がビリヤード室





▼195▼隣に関東財務局の無骨なビル 国有財産の管理などをしている





▼196▼





▼197▼





▼198▼





▼199▼





▼200▼





▼201▼





▼202▼





▼203▼





▼204▼





▼205▼





▼206▼





▼207▼





▼208▼





▼209▼





▼210▼





▼211▼





▼212▼





▼213▼洋館のすぐ隣が日本風の和館

当主や家族は主に和館で暮らし、洋館は来客用の迎賓館だった

やっぱりキンキラの洋館では、落ち着かなかったんだろうね





▼214▼





▼215▼





▼216▼





▼217▼奥に洋館が見える





▼218▼





▼219▼





▼220▼





▼221▼和館の大広間 ここで三菱家の家族がそろって食事をした





▼222▼





▼223▼





▼224▼





▼225▼三菱マークの原型





▼226▼





▼227▼





▼228▼





▼229▼三菱や小岩井農場の関連グッズを売るお店





▼230▼「小岩井」は、出資者3人の名前から1文字ずつ取っている 「岩」はもちろん岩崎家の岩





▼231▼





▼232▼





▼233▼





▼234▼





▼235▼洋館に戻る





▼236▼洋館と和館のつなぎ目





▼237▼





▼238▼ビリヤード場を見ましょう





▼239▼





▼240▼





▼241▼





▼242▼豪華な山小屋、といった感じ





▼243▼





▼244▼





▼245▼





▼246▼左から、関東財務局、和館、洋館

関東財務局のある土地も元々は岩崎邸だったが、相続税で物納されたらしい





▼247▼





▼248▼





▼249▼





▼250▼





▼251▼





▼252▼





▼253▼





▼254▼





▼255▼





▼256▼





▼257▼岩崎邸庭園の目の前には、香港みたいな無骨なビル





▼258▼





▼259▼都立庭園9件のうち、4件が岩崎家関係

江戸時代の大名屋敷の庭園の多くが、明治維新のあとバラバラ細切れになった

それを悲しんだ岩崎家が、一部の庭園を買い取って保存に努めた





▼260▼





▼261▼





▼262▼





▼263▼





▼264▼





▼265▼





▼266▼





▼267▼





▼268▼





▼269▼





▼270▼





以上で全部です 最後までご覧いただき ありがとうございました









歩くの大好き









Copyright (C) M.KOSUGI. All Rights Reserved.