第一空挺団を歩く 101〜 















2025年4月6日(日)

千葉県船橋市 陸上自衛隊 習志野駐屯地






第一空挺団
だいいちくうていだん

陸上自衛隊のパラシュート部隊

輸送機から空中降下し、現場へと向かう部隊です

後方支援などを合わせ総数1900名の「団」です

日本唯一の落下傘部隊で、超精鋭エリート集団!

今日はその創立67周年にあたる記念イベントです
















▼map1▼





▼map2▼





▼map3▼





▼101▼これはご来賓を乗せたバス? 国会議員もかなり来ていた





▼102▼





▼103▼





▼104▼





▼105▼野田元総理の乗ったクルマかな?





▼106▼





▼107▼





▼108▼





▼109▼





▼110▼





▼111▼軍艦という「大道具」が無いので

陸軍(陸自)のイベントは地味ですね





▼112▼





▼113▼





▼114▼





▼115▼





▼116▼





▼117▼食べ物を売る模擬店





▼118▼





▼119▼ここならゴザを敷いて花見も出来ます

お天気が悪かったけど





▼120▼空挺団グッズのコーナー





▼121▼空挺団タオル





▼122▼





▼123▼





▼124▼第一空挺団の標語「精鋭無比」!





▼125▼





▼126▼





▼127▼





▼128▼レンジャー五訓





▼129▼





▼130▼





▼131▼





▼132▼





▼133▼ついに雨が降ってきた (T_T)





▼134▼





▼135▼





▼136▼





▼137▼





▼138▼





▼139▼





▼140▼





▼141▼自衛官の食堂





▼142▼





▼143▼





▼144▼





▼145▼式典から戻る自衛官たち





▼146▼





▼147▼





▼148▼





▼149▼





▼150▼





▼151▼





▼152▼格闘技を披露しているのだが、遠いのでよく分からない





▼153▼「幹部食堂」と書いてあったが、意外と質素





▼154▼





▼155▼





▼156▼バスケットのチーム 後ろは柔道





▼157▼自衛隊車両の行進





▼158▼





▼159▼軍楽隊が演奏しながら引き上げる





▼160▼





▼161▼





▼162▼





▼163▼国旗が引き上げるところ





▼164▼





▼165▼





▼166▼





▼167▼





▼168▼





▼169▼自衛官不足はかなり深刻らしい





▼170▼





▼171▼





▼172▼





▼173▼中国や北朝鮮、ロシアからのミサイルを、これで撃ち落とす





▼174▼





▼175▼





▼176▼





▼177▼





▼178▼





▼179▼落下傘装着体験者「重いねー!」





▼180▼訓練用ヘリコプター





▼181▼





▼182▼





▼183▼





▼184▼





▼185▼





▼186▼





▼187▼





▼188▼





▼189▼





▼190▼





▼191▼





▼192▼「飛びます!」





▼193▼





▼194▼





▼195▼





▼196▼日英合同訓練





▼197▼





▼198▼落下傘降下訓練





▼199▼





▼200▼









次へ進む









Copyright (C) M.KOSUGI. All Rights Reserved.