サッカー国立競技場 















2025年5月3日(土)

千駄ヶ谷 国立競技場
















▼map▼





▼001▼千駄ヶ谷駅から国立競技場へ歩く

左側は神宮プールだったはず(今はスケート場?)

奥のオシャレなビルは、三井ガーデンホテルでした





▼002▼5/21 何があるんだろう (・_・?)





▼003▼国立競技場 応援の大音響が聞こえてくる





▼004▼三井ガーデンホテル





▼005▼この案内板にダマされて

スタジアムを一周してしまいました (T_T)





▼006▼複雑な座席ゾーン区分





▼007▼





▼008▼今日は試合より建物を見に来たので、まーいーか





▼009▼「木の匠」隈研吾が設計

もうカビが生えてるかな?





▼010▼





▼011▼今日は名古屋グランパスと清水エスパルスの東海対決





▼012▼





▼013▼ラーメン「ホープ軒」まだあった





▼014▼清水エスパルスののマスコット「パルちゃん





▼015▼入口が分かりにくいよぉ〜 (;´Д`)





▼016▼やっと入口を見つけて、3階(3層)へ





▼017▼ここから入るらしい





▼018▼スタジアム内部が見えてきた





▼019▼圧倒されるような人の多さ!

応援の大音響!

ほぼビッシリ! 95%以上は埋まってる





▼020▼





▼021▼3階(3層)席は傾きが急なので

足下に気をつけながらソロリソロリと歩く





▼022▼右が清水エスパルスの応援席

スグ近くなので、とにかくスゴい大音響!





▼023▼右上の白い席も、白い板があるだけで、ちゃんと埋まってる





▼024▼ハーフタイムのトイレで待ち行列がスゴい! オレンジ一色!





▼025▼1階席清水エスパルス応援席の上部から撮影





▼026▼





▼027▼外に出て、絵画館をながめる





▼028▼新宿御苑の千駄ヶ谷門

この辺は高校時代にクラブ活動でよく走った

(^_^;)ナツカシー





▼029▼新宿御苑 明日、明後日は入場無料!





▼030▼新宿高島屋近くの寿司「だり半」





▼031▼





▼032▼





▼033▼





▼034▼新宿高校のスグ近くだよ (^_^;)〜♪





▼035▼品川駅に着いた





▼036▼いま18時ころ 休日なので旅行客が多い





▼037▼品川駅大通路 今日は休日なのでガラガラに空いてる

ふだんは勤め帰りの人でごった返す





▼038▼新幹線改札

この時間(18時)なら、まだ今日中に博多まで行ける





▼039▼品川駅前 この一角だけ昭和の香り





以上で全部です 最後までご覧いただき ありがとうございました

* * * * * * *

サッカーのチケット確保などで

柴田さん山潤さんにお世話になりました

ありがとうございます (^_^;)〜♪









歩くの大好き









Copyright (C) M.KOSUGI. All Rights Reserved.