鎌倉大仏と江ノ島を歩く 









▲鎌倉大仏

ちょうど鎌倉大仏を見学中に、少し日が射して暑かった (;^_^;;;)





▲江ノ島








2025年6月16日(月)

鎌倉大仏、江ノ島
















▼MAP▼





▼001▼大崎駅 ふだんは新宿までなら山手線で行くのですが

今朝は通勤ラッシュで混んでいたので湘南新宿ラインへ乗り換え





▼002▼新宿駅で小田急線に乗り換え





▼003▼





▼004▼藤沢へ移動中





▼005▼藤沢で江ノ電に乗り換え





▼006▼





▼007▼





▼008▼





▼009▼この電車で、まず長谷駅へ 鎌倉大仏の最寄り駅





▼010▼





▼011▼江ノ電は車両多様性の世界

すれ違う電車のデザインがみんな違ってる





▼012▼長谷駅に着いた





▼013▼





▼014▼豆を売る店





▼015▼





▼016▼鎌倉大仏(高徳院)に着いた





▼017▼





▼018▼





▼019▼





▼020▼





▼021▼





▼022▼





▼023▼





▼024▼鎌倉大仏





▼025▼





▼026▼





▼027▼





▼028▼背中に窓がある





▼029▼





▼030▼50円払うと胎内に入れる





▼031▼





▼031T▼恒例(高齢?)の記念写真 (^_^;)〜♪





▼032▼





▼033▼





▼034▼





▼035▼





▼036▼大仏の後ろの小高い丘が、いい背景になっている





▼037▼





▼038▼日本の大仏 大きさランキング:

牛久大仏(茨城県) - 高さ120m、世界最大の青銅製大仏

奈良の大仏(奈良県) - 高さ15m、東大寺にある有名な大仏

鎌倉大仏(神奈川県) - 高さ13.35m、阿弥陀如来像

長崎の大仏(長崎県) - 高さ11.4m、平和公園内に位置

岐阜の大仏(岐阜県) - 高さ13m、岐阜市にある大仏





▼039▼





▼040▼





▼041▼大仏の背後にある庭





▼042▼巨大な平べったい岩のベンチ

木下さんによると、津波で流された大仏殿の礎石とのことです

ご指摘ありがとうございました (^_^;)





▼043▼





▼044▼





▼045▼





▼046▼





▼047▼長谷駅へ戻る途中にある沖縄風のお店





▼048▼豆屋で豆菓子を買った竹ちゃん





▼049▼長谷駅で再び江ノ電に乗り、江ノ島駅へ





▼050▼江ノ島駅から江ノ島へ向かう途中の居酒屋「紀伊國屋食堂

リーズナブルなお値段で大正解! \(^o^)/





▼051▼居酒屋「紀伊國屋食堂」は隣で旅館も経営している

これもかなりリーズナブル!





▼052▼「紀伊國屋旅館」の玄関





▼053▼





▼054▼





▼055▼歩いて江ノ島に着いた 江島神社へは歩いても上れるが

しんどいので有料エスカレーター「エスカー」に乗る(200円)





▼056▼





▼057▼





▼058▼エスカー内部





▼059▼





▼060▼江島神社に着いた





▼061▼





▼062▼





▼063▼平日だというのに混んでいて、お参りの行列が出来ている

半分以上はインバウンドの外人さんかな?





▼064▼





▼065▼





▼066▼「エスカー」に乗らない人は、ここを登って来る





▼067▼





▼068▼





▼069▼





▼070▼





▼071▼





▼072▼





▼073▼





▼074▼





▼075▼





▼075T▼再び恒例(高齢?)の記念写真 (^_^;)〜♪





▼076▼





▼077▼結界が張ってある





▼078▼





▼079▼下りは歩き





▼080▼





▼081▼リスがいた





▼082▼





▼083▼妙に人なつこいリス





▼084▼





▼085▼境川





▼086▼小田急の片瀬江ノ島駅





▼087▼竜宮城みたい





▼088▼ここで休憩することにした KUA AINA 片瀬江ノ島店





▼089▼乾杯〜!





▼090▼巨大なペプシを飲むたけちゃん





▼091▼





▼092▼藤沢へ向かう帰りの電車





▼093▼





▼094▼





▼095▼小田急藤沢駅





以上で全部です 最後までご覧いただき ありがとうございました

今日の散策を企画していただいた

たけちゃん(竹永さん)ありがとうございました!









歩くの大好き







昨日の写真をアップするときに、うっかりミスで

写真の一部(25枚)漏れてました (;´Д`) トホホ

追加写真へ










Copyright (C) M.KOSUGI. All Rights Reserved.

上記に関わらず、写真番号に「T」の着いた写真の著作権はたけちゃん(竹永さん)に属します