■
■
■
乱歩邸と桐ヶ丘団地を歩く
■
■
■
2025年11月5日(水)午後
目白切手の博物館〜池袋乱歩邸〜赤羽桐ヶ丘団地
▼map1▼

▼map2▼

▼001▼品川駅前に最近できたラーメン屋「はやし田」 いつも行列ができてる

▼002▼目白駅に着いた 始めて来たような気がする

▼003▼目白駅の外観

▼004▼駅前が学習院

▼005▼切手の博物館へ向かう 左が学習院のキャンパス

▼006▼散歩道に良さそう

▼007▼博物館に着いた

▼008▼キノコの切手展

▼009▼楳図かずお「まことちゃん」ポスト

▼010▼うちの近所でこんなのやってる 行かなくちゃ

▼011▼博物館を出て乱歩邸へ向かう途中にあった二宮金次郎
今なら本の替わりにスマホかな?

▼012▼立教大学のキャンパス たまたま学園祭だった

▼013▼修道院のような雰囲気の校舎

▼014▼ここが正門かな

▼015▼乱歩邸に来ました

▼016▼江戸川乱歩の本名は、平井太郎

▼017▼有名な土蔵 書庫であり、時には執筆場所

▼018▼乱歩の言葉「うつし世はゆめ 夜の夢こそまこと」

▼019▼これは何だろう?

▼020▼ひろゆきの故郷「大都会・赤羽」に着いた
この奥が有名な「せんべろ街」

▼021▼特に有名な「まるます屋」

▼022▼飲み終わって出るところ 1時間くらいいた

▼023▼赤羽駅前の商店街 駅周辺の商業集積がスゴい

▼024▼「角上魚類」は安くて品揃えが充実していた

▼025▼「ユザワヤ」もある

▼026▼桐ヶ丘団地へ向かって歩く

▼027▼URの高級マンションもある

▼028▼桐ヶ丘団地の中は盛んに立替工事を進めている

▼029▼桐ヶ丘団地に近づくと人通りが少なくなる

▼030▼団地の中を走るバス

▼031▼これは立て替えが終わって、まだ未入居の建物かな

▼032▼こんな団地ビルが延々と続く

▼033▼

▼034▼

▼035▼

▼036▼奥に少し豪華な感じの建物 これは団地とは違うのかな

▼037▼見つけた!
よくYouTubeなどの登場する、廃墟感ただよう場所
昔はこの両側の商店街がにぎわっていたいたらしい

▼038▼周囲の建物は老朽化しており、建て替えですでに入居者はいない?

▼039▼人の住んでいる気配なし

▼040▼ここは団地内の商店エリア たしかに廃墟感ただようが
それはこの一角だけで、団地全体が廃墟化している訳ではない!
ということが実際に現地を歩いて見てよく分かったよ
やっぱり、自分の目で現場を見なくちゃね (^_^;)〜♪

▼041▼夕方18時くらいだけど、営業してる店はほとんど無い

▼042▼この一角だけだけど、シャッター通り化している

▼043▼団地内のバス停

▼044▼頻繁にバスが走っている

▼045▼団地建物がビッシリ建っている

▼046▼

▼047▼赤羽駅に戻った 最近は松茸安いね

▼048▼駅前バス停

▼049▼高円寺まで行ける

▼050▼

▼051▼右中央がさっきの団地建物群

▼052▼赤羽駅前

▼053▼赤羽から上野東京ラインで帰る

▼054▼車内ガラガラ 東京駅からどっと混んだ

▼055▼品川駅に着いた 赤羽から30分

以上で全部です 最後までご覧いただき ありがとうございました

歩くの大好き
Copyright (C) M.KOSUGI. All Rights Reserved.