佐久間製菓が廃業 明治41年(1908)創業 「サクマ式ドロップス」を製造販売

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

35261751

sweets_candy_drop

 

スーパーや100円ショップでよく見かける商品ですが、

  独特のネーミングの「缶に入っている飴」

で、そのレトロな感じが、少し目立っていました

とは言っても、特に何の特徴も無いただの飴ですから、価格競争になるのは必然

■牧場

明治、森永、グリコ、ロッテなど多くの菓子メーカーが必死になって新商品を開発し、差別化(Differentiation、最近は「差異化」と呼ぶことも多い)を計っている中で、ほとんど何もしないと言っていい牧歌的な経営

これで生き残って行けるなんて、「サクマ式ドロップス」には、よほど根強い昔からのファンがいるのかな?と思っていましたが、やはり時代の流れには抗しきれなかったようです

最近はギリギリまで粘って銀行不渡りで倒産という標準プロセスを踏まず、自主的に廃業を選ぶ企業が増えているそうです

それだけ日本企業の活力が落ちて、アキラメがよくなっているのかなと思ったりもします

「サクマ式ドロップス」と「サクマドロップス」が別な会社というのは、今日はじめて知りました

 (^_^;)

 

sweets_peropero_candy_girl

 

サクマ式ドロップス」を製造販売する佐久間製菓(株)(豊島区)が、2023年1月20日に廃業する。

サクマ式ドロップスは、1908(明治41)年に完成。

太平洋戦争で工場などが被害を受けたが、1948(昭和23)年に再興した。

八王子市に工場を構え、高い知名度を背景に事業を拡大させていた。

51KUw8Rq49L._AC_PIbundle-10,TopRight,0,0_SH20_

しかし、安価製品との競合のほか、その他のヒット商品に恵まれなかった。

さらに新型コロナウイルスの感染拡大による需要減も重なり、2021年9月期は1億5,173万円の最終赤字を計上し、財務内容が後退していた。

別会社で緑色の缶の「サクマドロップス」(→)などキャンディー製造のサクマ製菓(株)(目黒区)は、

「佐久間製菓の廃業に関する影響はなく、

 通常通りキャンディー製造を続けている」

とコメントした。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。