金曜日, 24 of 3月 of 2023

Category » 8【人生いろいろ】

山本直樹『扱いに困った高齢者を「枯らす」技術』 アマゾンで見つけた!

35262115

35262116

 

アマゾンで本を見ていたら、気になる本を見つけた

この本の著者、山本直樹(←)は、ALS殺人事件で逮捕され、さらにこれとは別に、自分の父親を殺害した容疑でも刑事裁判になり、先月(2023年2月7日)懲役13年の判決が出た(ALS殺人については、まだ判決が出ていない)

ALS殺人については、安楽死したいというALS患者からの依頼に応えたもの(嘱託殺人)なので多少の同情の余地もあるのだが、父親殺しについては完全に自分勝手な都合で殺しているので、同情の余地は乏しい

父親殺しについては、山本直樹の母親(殺された父親の妻)との共謀ということで、母親の殺人罪の判決も今月(2023年3月7日)出て、懲役11年だった

karaoke_nessyou

実は私は、この山本直樹と一緒にカラオケをしたことがある

4年くらい前(2019年の夏)、私が属するあるグループ十人くらいでカラオケに行ったのだが、その十人くらいの中に山本直樹がいた

ALS殺人の実行が2019年11月なので、その直前だったことになる

その日まで私は、山本直樹をまったく知らず、カラオケルームに入ったら参加者の中に山本直樹がいた

医者だと自己紹介したのを覚えているが、ちょっと変わった雰囲気の人という印象だった

 (実際は、医師免許の不正取得で、ニセ医者だった)

もちろん、この日は山本直樹が殺人者であることなど知るよしもない

taiho

その1年後(2020年7月23日)に、山本直樹がALS嘱託殺人容疑で京都府警に逮捕されて、殺人事件が発覚する

そして、一緒にカラオケをした仲間から

「あの日、カラオケに来ていた中の一人が、

 ALS殺人で逮捕された山本直樹らしいよ」

という情報をもらって、ビックリした

そんなヒョンな関係があったので、この山本直樹という人物に興味がわいていたのだが、今日たまたまアマゾンでいろいろ本を見ていたら、上記の本、山本直樹の著書にぶつかった

自分の父親を殺しておいて、その「殺し方」について本を書いて、ちょっと英雄気取りなのだから恐れ入る

job_doctor_man

興味があるので、さっそくアマゾンに注文して読んでみようとしたら、「現在販売停止中」になっていた

アマゾンも扱いに困っているのだろう

下に上記の本の概要を載せておく

医療に紛れて人を死なせる」方法の説明があるらしい

山本直樹はたまたま捕まったが、同じ方法で人知れず、患者を「枯らし」ている医療関係者がいるかもしれないと思うと、ブラックユーモアの極致かもしれない

  ((((;゚д゚))))

 

上記の本の概要(著者の主張):

toubyou_enmei

認知症で家族を長年泣かせてきた老人、ギャンブルで借金を重ねて妻や子供を不幸に陥れた老人。

そんな「今すぐ死んでほしい」といわれる老人を、証拠を残さず、共犯者もいらず、スコップや大掛かりな設備もなしに消せる方法がある。

医療に紛れて人を死なせることだ。

病室に普通にあるものを使えば、急変とか病気の自然経過に見せかけて患者を死なせることができてしまう。

違和感のない病死を演出できれば警察の出る幕はないし、臨場した検視官ですら犯罪かどうかを見抜けないこともある。

荼毘に付されれば完全犯罪だ。

悪いことをした覚えがなくても、誰かに勝手に恨まれているかもしれない。

悪意に満ちた人に殺されてしまわぬよう、この本では、医療にまぎれた「医療犯罪」で殺されないようにするための知識を提供したい。

身を守る知識としてくわしい描写も入っている。

読者の皆さんが、こうした知識を悪用してゆめゆめ誰かを殺害しないことを信じている。

 

* * * * * * * * * *

 

ALS患者嘱託殺人事件:

img_24e611498c6b511f7d8b9cb97863e302117096

ALS患者嘱託殺人事件とは、2019年11月に起きた、ALS患者に依頼されて薬物を投与し殺害した事件である。

筋肉が徐々に動かなくなる難病であるALS(筋萎縮性側索硬化症)の女性患者Aから依頼され薬物を投与して殺害したとして、山本直樹と大久保愉一が、2020年7月23日に嘱託殺人容疑で逮捕された。

2人は女性患者Aの主治医ではなかった。

山本直樹と大久保愉一の二人は、2020年8月13日に嘱託殺人罪で起訴された。

二人は2019年11月30日、女性患者Aが一人で暮らしていた京都市中京区のマンションを訪問し、部屋にいたヘルパーに知人を装って偽名を告げ、ヘルパーが別室にいた間に、胃ろうからAの体内に薬物を注入したとされる。

二人が立ち去った後、Aは呼吸停止状態に陥り、搬送先の病院で死亡が確認された。

 


ヤマザキ春のパン祭りが始まった! 日本三大祭りのひとつ

download

 

祇園祭り、神田祭りと並ぶ日本三大祭りのひとつ、ヤマザキ春のパンまつりが始まっています

日本全国の「パンまつり研究家」たちは、いま必死になって、お皿攻略法を研究しています

いやー、なんだか一種の高貴さ、気高さを感じてしまいます

  (^_^;)

 

images

 

春のパンまつりは、山崎製パンが毎年2月から春にかけて開催しているキャンペーンだ。

その仕組みは、簡潔に言えば

 「パンに付いてくるシールを集めるとお皿が必ずもらえる」

というもの。

d_1982

しかし、毎年お皿の大きさや形状が変わったりすることから、意外と奥が深く、中には「パンまつり攻略」と称してキャンペーンを熱心に研究するファンもいる。

つまり、「もっとも安くお皿を手に入れる攻略法」を調べ続けている。

23年の春のパンまつり(開催期間:23年2月1日~同年4月30日。北海道地区のみ23年3月1日~同年5月31日)は、価格効率とカロリー効率の2つの視点で分析してみた。

その結果を覚えておけば、点数シールを効率よく集められるし、毎日のパンをよりおいしく食べられるようになるはずだ。

詳細はここをクリック

 


あそぼー

この投稿をInstagramで見る

mi-chan(@mattsu_55)がシェアした投稿


貧しい育ちの大川隆法こと中川隆 「洗脳の科学」を研究して「幸福の科学」を起業する 宗教カルトを転々とした父親

deb6ce27d433700f9c2e68c257175be3_1

35262067

 

 

 

 貧しい生まれだが頭が良くて成り上がっていく

  ソフトバンクの孫正義(←)を思い出しますね

 貧しさやコンプレックスには

  人を駆り立てる上昇パワーもありますが

 どこか不安定な影のようなものも感じさせます

cult_family_shinpai

無教会派、生長の家、共産党、新興宗教GLAなど

 宗教カルトを転々とした父親、中川忠義の人生が

中川隆(大川隆法)の人生に、大きな影響を与えたのは間違いなさそうです

父親のカルト体験から「カルト教祖はイケる!」と確信した商社マン中川隆(大川隆法)は

持ち前の頭脳を生かして「洗脳の科学」を研究し実践しました

  ((((;゚д゚))))

 

8u4qeQF4_400x400

 

幸福の科学」の教祖、大川隆法こと中川隆は、昭和31年(1956年)7月7日、父・中川忠義(幸福の科学内部での通称は善川三朗)母・君子の次男として、徳島県麻植郡川島町大字桑村に生まれた。

徳島からJRで40分ほどいった川島駅前の敷地20坪足らず、モルタル2階建ての小さな生家はいま空き家となっており、両親は現在、徳島市八万千鳥の敷地約120坪という、かなり大きな会員宅を無料提供されて住んでいる。

中川隆のこれまでの軌跡をたどるには、その父の中川忠義について触れなければなるまい。

中川忠義は大正10年(1921年)11月、父・源佐エ門、母・テルノの次男として麻植郡樋山地(現・鴨島町)に生まれた。

house_boroboro

地元の古老によれば、父の源佐エ門は小作のかたわら大工仕事もしていた。

その生活は村でも最底辺であったという。

その父も死に、昭和のはじめ、中川一家は川島町に新天地を求めたものの、生活は いっかな好転せず、昭和9年(1934年)、母と幼い子供ら4人は、東京の書店で働く異腹の兄を頼って上京することを余儀なくされた。

麻布台のボロ家に身を寄せた一家は、思い思いの働きで貧しい家計を支えた。

忠義によれば、この東京生活の間、矢内原忠雄門下の無教会派で学んだ後、乃木坂にあった「生長の家」の門をたたき、谷口雅春から じきじきの教えを受けるなど、いくつかの宗教遍歴をつんだという。

戦後、故郷に戻った忠義は麻植郡美郷村の中枝小学校の代用教員をつとめた。

d52297-80-8071d099224291244b8f-0

だが多感な性格から教職を投げだし、戦後の一時期は共産党運動に走った。

当時、一緒に運動にかかわった仲間によれば、忠義は只芳の偽名で、県委員会機関紙「徳島新報」の編集兼発行人をつとめていたという。

「只芳という名前から、ロハさんと呼ばれていた。共産党に入党はしていなかったが、機関紙の編集兼発行人だったから、みんなからは「アカ」と思われていた」

日本共産党中央委員会の理論政治誌『前衛』1984年11月号は「わが地方の日本共産党史(V)」として、徳島県を特集している。

そこにも古い活動家として中川只芳の名前が紹介されている。

共産党を離れてからの忠義は、当時めずらしかったマロングラッセの製造販売を手がけたり、毛糸の編み針の製造会社を興すなどしたが、いずれもうまくいかず、さらには結核に倒れ、1年間の療養生活を送らねばならなかった。

その間の生活は、理容学校出身の母・君子が、家の階下を床屋にして支えた。

忠義にようやく経済的安定の道がひらけるのは、かつて日共の運動仲間だった県畜産課職員を頼って、昭和39年(1964年)4月、社団法人・徳島県畜産会に就職してからのことである。

この間、忠義はたまたま徳島を訪れた生長の家系統の新興宗教GLAを主宰していた高橋信次の講演を聞き、深い宗教的感銘も受けている。

51MMrEl9EVL

多感な性格から政治的活動や宗教的遍歴を重ね、常に経済的不安につきまとわれてきたその忠義は、毎晩のように子供に向かって宗教に関する話をした。

その一方で、強烈な一流志向と上昇志向を植えつけた。

「どんな田舎の学校であっても、

 どんな小さな学校であっても、

 一番だけは違うよ。

どんな狭い地域社会においても、

 一番だけは値打ちがあるかもしれないよ」

片田舎での英才教育。

中川一家の近所での評判があまり芳しくないのは、ある意味で仕方のないことなのかもしれない。

「人柄は悪くはないんだが、忠義さんは ちょっと人を見くだしたところがある。

君子さんは君子さんで、あんまり息子自慢をするものだから、

誰もあの床屋には行かなくなってしまった」

佐野眞一著『幸福の科学主宰 大川隆法 挫折だらけの生いたち』から

 


大川隆法が66歳で死んだ カルト宗教「幸福の科学」教祖

35262064

spiritual_reikan_syouhou

 

 

 

オウム真理教や統一教会の教祖に負けないくらい、ウサン臭さのカタマリのような教祖でしたね

もちろん、初代というのは成り上がりですから、どんな偉大な教祖でも生存中の同時代人からはウサン臭い目で見られて、ときには弾圧されたり石を投げられたりします

とにかく、カルト宗教屋に洗脳されダマされて壺を買ったり大金を寄付したりするアホがいるから、カルト教祖は三日やったらやめられない訳です

元商社マンの教祖で、宗教をビジネスとして「洗脳の科学」を研究し、人の心の弱みにつけ込んで、洗脳ノウハウを磨いたようです

それにしても、意外とあっさり「死んだ」と公表しましたね

35262065

真言密教では教祖空海は未だ入滅しておらず、千年以上過ぎた今でも高野山では、教祖のために毎日食事が捧げられています

それをマネたのか、某S価学会でも「教祖は今でも生きている!」ということにしているようです

正確には教祖ぢゃないし、どうでもいいけど

  (^_^;)

 

35262066

 

カルト宗教「幸福の科学」の教祖、大川隆法(66)が死んだ。

大川隆法は2/28、港区の自宅で倒れ、病院に搬送された。

3/2午前に死んだが、死因は不明。

 


奈良の鹿が横断歩道を渡る それを見て驚く世界の人々

shika_senbei_ageru

 

国際的な観光地である奈良の鹿は世界的に有名です

奈良の鹿が横断歩道で、クルマが止まるまで待ってから道路を渡る動画が、海外で話題になっています

奈良の鹿は信号機が読めて、ちゃんと青信号になってから渡る動画も、見せてあげたいものです

  (^_^;)

 

shika_senbei

 

■海外の反応:

・なんて頭の良い鹿だ。

・交通ルールを守る鹿がいるなんて。

・こんなことができる鹿が日本だけだろう。

・日本は動物までよく躾がされてるんだな。

・ここの鹿は道路を横断するやり方を学んでいるようだ。

・アメリカの歩行者よりも歩行マナーが優れている。

・この鹿は渡ってる時にお辞儀までしていた!

・そんなに驚くべきことでもないよね。日本人は本当にマナーが良いんだからさ。

・日本の鹿は日本式の教育を受けているのだろう。

・一方アメリカの鹿は・・・

shika_senbei_osou

・テキサスだと鹿は自殺するように車の前に飛び出してくるからな。

・日本の鹿をニュージャージー州に何頭か連れてきて、こっちの鹿に横断歩道の渡り方を教えさせるべきかもね。

・この映像を見るとカンガルーが馬鹿に見える。

・でも鹿が渡ろうとしてるのに止まってあげない車も多いんだな。

・日本人は動物に優しくないようだ。

・車は横断歩道を渡る人がいたら止まらないといけないはず!

・↑信号機がある場合は信号機に従うのが普通だけどな。それにこの場所は鹿が沢山いるから、鹿を優先にし過ぎると車が全然前に進めなくなってしまう可能性もあると思う。

 

▲多くの鹿は青信号になって渡りますが、人間社会と同じように、

赤信号で渡るDQNな鹿もいるようです  (^_^;)

 


坂本龍一 音楽の歴史 新宿高校から東京藝大へ

35262056

music_sakkyoku_piano_man

 

71歳を迎え、記念発売される『坂本龍一 音楽の歴史』より、彼の足跡を一部抜粋。

三島由紀夫の担当編集者でもあった父・坂本一亀の長男として生まれた。

1970年、新宿高校を経て東京藝大に入学した日々を辿る。

  (^_^;)

詳細はここをクリック

 

35262055

 


美しすぎる60代ランキング

「大地真央」

1位は「大地真央」!

生年月日:1956年2月5日 出身地:兵庫県

 
 

 2位は「黒木瞳」!

生年月日:1960年10月5日 出身地:福岡県

 
 
「松田聖子」
 3位は「松田聖子」!

生年月日:1962年3月10日 出身地:福岡県

 

eiga_joyuu

 

 写真が微妙にボカシてあるのは

  「大人の事情」なんですかねぇ~?

 (^_^;)

 

 

35262037

この方なら「美しすぎる80代」でもイケる!

八千草薫 上の写真は84歳のとき

35262038

 


利用され、見捨てられるアリ

人間社会の縮図ですね

このアリは見捨てられても生きてるけど

人間社会だと、ウクライナでのロシア兵のように

虫けらのように殺されます

((((;゚д゚))))

 


池上本門寺を歩く(節分の豆まき)

127

 

081

▲プロレスラー力道山のお墓がある

詳細はここをクリック