マイケル・ジャクソン「まつり」
月曜日, 23 of 5月 of 2022
かんちょうていにちじょう
▲赤道ギニア副大統領の息子 副大統領ヌゲマ・オビアン・マング
国民に一体感が無ければ
親族以外は虫けら同然になります
そうならないように聖徳太子は
「和をもって尊しとなす」
と定めたのだと思います
(^_^;)
イギリス政府は7/22、公金の不正流用など深刻な汚職に関与したとして、アフリカなど4カ国の政権幹部ら極悪非道の5人に制裁を科すと発表した。
このうち赤道ギニア副大統領のヌゲマ・オビアン・マングについて、米人気歌手マイケル・ジャクソン(→)が生前にツアーで着用した手袋に27万5千ドル(約3千万円)を費やしたと指摘した。
英外相ラーブは
「汚職は貧しい国の富を枯渇させ
人々の貧困からの脱出も困難にする」
と強調。
極悪非道5人の英国への渡航を禁じ、英国内の資産を凍結する。
赤道ギニア副大統領のヌゲマ・オビアン・マングは、赤道ギニアで1979年から長期政権を維持する大統領ヌゲマの息子。
英政府は発表で、国民の多くが劣悪な環境にある中で公金を不正流用し、ジャクソンさんにちなんだ品々の収集に大金を使ったと指摘。
1億ドル相当の大邸宅をパリに構え、プライベートジェット機も購入したと批判した。
制裁対象となった他の極悪非道4人は、ジンバブエとベネズエラ、イラクで汚職を働いた実業家ら。
彼女 Angelina Jordan はすでに大スターなので、ご存知の方も多いと思いますが、私は昨日まで知りませんでした
たまたまYouTubeを観ていて、えらく歌唱力の高い女の子がいるなぁ、と思ったら彼女だった
7歳のときにオーディション番組で、審査員をうならせる歌声を披露して華々しくデビューしました
まさにハスキーな声質の
「天才歌唱力少女現る!」
といった感じで、藤圭子(→)を連想したんだけど、藤圭子のデビューは18歳
アンジェリーナは、7歳でデビューして、現在まだ15歳
日本だったら先月まで中学生で、この4月に女子高生になったばかり、というお年ごろ
白人の女の子って、ホントに成長が早いというか、大人っぽいですね
彼女はノルウェー・オスロ出身ですが、日本人クオーター(祖父が日本人)だそうです
私は日本の女優さんでは、満島ひかり(←)のファンなのですが、最近のアンジェリーナは満島ひかりに似て来たようにも見えます
ちなみに満島ひかりは、イタリア系アメリカ人の祖父をもつクォーターで、「憑依(ひょうい)系」と言われるほど演技力が高く、歌唱力もかなりのもんです
下に7~14歳のときの動画を並べましたが、天才歌唱力少女の成長の軌跡を概観できます(光源氏気分?)
彼女には面白いクセがあって、歌う時は常に裸足(はだし)なんです
(^_^;)
▲7歳のとき(日本なら小学校1~2年生)
▲8歳のとき(日本なら小学校2~3年生)
▲9歳のとき(日本なら小学校3~4年生)
▲10歳のとき(日本なら小学校4~5年生)
▲11歳のとき(日本なら小学校5~6年生)
▲12歳のとき(日本なら小学校6~中学校1年生)
▲13歳のとき(日本なら中学校1~2年生)
▲まだ昨年、14歳のとき(日本なら中学校2~3年生)
デビュー当時の方が、年齢とのギャップ感があって
インパクトが大きいのは確かなんですけど
毎年着実に、歌唱力、表現力をアップしてますね (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
▼日本の天才ヴァイオリン少女
吉村妃鞠(ひまり)ちゃんも思い出します
このとき7歳(小学校1年生)かな (^_^;)
▼子どもの頃に天才とか神童とか呼ばれても
「ハタチ過ぎたらタダの人」という例も少なくないですから
やはり大人になっても第一線にいる人は、スゴイと思います
それはさておき、やっぱり満島ひかりの歌、いいなぁ~
中島みゆきの「ファイト」「ミルク32」 (^_^;)
Date: 2021年4月9日
Categories: 15【カワイイ】, アンジェリーナ・ジョーダン
映画史に残る名作ですので、もう何回も見ているのですが、見るたびに新しい発見がある、奥の深い作品だと思います
映像美とBGMの素晴らしさは格別なんですけど、ストーリーは不条理っぽくて難解、単なる謎解きミステリーの域を超えている
第二次大戦直後、連合国共同統治下のウイーン
歴史的な建造物のすぐ隣が爆撃でガレキの山というのは、すっかり焼け野原になった日本の都市とはエライ違いです
悪党ハリーと「いい人」ホリーの対照があって、「いい女」が登場して悪党に惚れている
なぜか「いい女」は、「いい人」じゃなくて、悪党に惚れますね
子どもの命を犠牲にして金儲けをする悪党なんですけど、何か憎めなくて、悪を称賛していると受けとられかねないキワドイ話です
勝てば官軍の連合国に対する強烈な皮肉を感じます
(^_^;)
▲サウンド・トラック
34歳のオードリー・ヘプバーンが主演した1963年(57年前)の作品
背景がパリだと、もうそれだけでオシャレになっちゃう
移民問題もテロもコロナも無かった、古き良きパリ
この翌年が、前回の東京オリンピック
ケーリー・グラント59歳が、上品でちょっとお茶目な紳士を演じてる
脇役に個性的な3人が、ちょっとお馬鹿な悪役で出てます
オードリーはコミカルな役を、上手にカワイくこなしてますね
(^_^;)
▼テレビ吹き替え版
▼懐かしい淀川さん
親日家シンガー、J.バルヴィンが、日本をイメージして建てた家を紹介したビデオが話題になっていました。
コロンビア出身で、米国や南米で絶大な人気を誇るラテン・ポップシンガーのJ.バルヴィンが、世界中を旅して一番好きになったという日本の雰囲気を再現して建てた自身の家を紹介しています。
・何も隠し持ってないよ。
・廊下は全部日本風。ナチュラルライフを大切にしてる。
・世界中を旅して、日本にはすごく親近感を覚えて、それをこの家で再現した。
※リラックスルーム
・この家はお寺と呼んでる。お寺みたいな雰囲気だから。リラックスするのに使う。
・座布団は縁側でお茶を飲んだり瞑想するときに使ってる。
・この部屋では寝ないけどね。自分の部屋は質素じゃないほうがいい。
※スニーカーコレクション
・この部屋はお気に入り。ショッピング大好きだから。何足あるのか分からない。
※バスルーム
・モノがないほどいい。自然に囲まれてないとダメ。ワビサビだよ。
・子供もできたし、仕事も離れてるから、自分の魂を癒やす場所を作れてすごく嬉しいよ。
・誰も呼ばない。自分と家族が使うだけ。
※隠し部屋(ゲストルーム)
・自然光は大切だね。昨日はここで眠った。必要なもの以外なにもない。
※リビングルーム
・ここは彫刻を置く場所なんだけど、木を植えることにした。
・友人や家族のために日本酒を常備してる。俺は酒は飲まないけど。
・景色があるからテレビは要らないよ。ただ座って本を読んだりしてる。
・仕事関係のものは一切置いてない。
※キッチン
・僕は水さえ飲めればいいんだけど、家族がカクテルとか飲むから。
・食器もすべて日本製だよ。
※プール
・常に温水になってるからすごく綺麗。
・あそこには100年の盆栽がある。僕にはこの家で一番美しいアートに見える。
・この50年の盆栽もいいよ。
・子供の時に自然の中で育ったから自然が好きなんだよ。
・バーベキューはよくやる。
※バイク
・バイクも大好き。二匹の犬が一番大切だけどね。
※ウォシュレット
・すべて黒を基調にしてる。力強くて大好きな色だから。黒と木目のコントラストがたまらない。
・カラフルな人生だったからリラックスが必要なんだよ。
そんなビデオに、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
まさかJ.バルヴィンが盆栽を持ってたとはw
日本好きで嬉しいよ!
・海外の名無しさん
俺も日本にインスパイアされた家がほしい。
見てるだけで落ち着ける。
・海外の名無しさん
どれくらい日本が大好きか言い表せないよ。
・海外の名無しさん
だからJ.バルヴィンのミュージックビデオは日本の影響を受けてるのか。
・海外の名無しさん
彼の家はすごくミニマリストなのがいいね。
・海外の名無しさん
J.バルヴィンがこんなに落ち着いた人だとは思わなかった。
・海外の名無しさん
この家は落ち着いて雰囲気があっていいね。
・海外の名無しさん
すごく憂いしそうに語っててキュートすぎる。
・海外の名無しさん
彼のキャラでこういう家に住んでることにびっくりだわ。
すごい家だね。
・海外の名無しさん
贅沢は好きじゃないと言いながらラフェラーリを買ってるという。
・海外の名無しさん
ハスがすごいね。
植物好きなんてクールだな。
・海外の名無しさん
↑南テキサスの家に引っ越したら、裏庭がハスでびっしりだったよ。
取り除くのに何年も掛かってしまった。
この人は自分で植えてるけど。
場所があればクールなんだけどね。
・海外の名無しさん
彼の音楽は好きでもないけど、彼がクールなのは尊敬するよ。
・海外の名無しさん
彼のクローゼットのほうが俺の家より広いよ。
・海外の名無しさん
すごく謙虚だね。
家はすごく綺麗なデザインで、スーパー禅だよ!!!
・海外の名無しさん
彼のことは知らないけど、この家は本当に綺麗なデザインをしてる。
・海外の名無しさん
このチャンネルで紹介されたもので一番のホームデザインだよ。
・海外の名無しさん
100足くらい靴を持ってるのに、裸足で歩き回ってるんだね。
・海外の名無しさん
↑日本式の家だからでしょ。
日本人は家で靴を脱ぐから。
・海外の名無しさん
大量に靴があるのに、裸足で歩き回るんだね。
・海外の名無しさん
↑家では靴を脱ぐんだよ。
それだと家を冒涜するみたいになるから。
・海外の名無しさん
↑ヒスパニックは家で靴は履かないよ。
これは日本の家だしね。
日本人も家では靴を履かないで、スリッパは裸足だよ。
・海外の名無しさん
これを見るまではファンじゃなかったけど。
なんて良い心の持ち主なんだろう。
・海外の名無しさん
“バスルームはどのに?→左の2番目のドアだよ”。
ドアなんか1つも見えないけど。
・海外の名無しさん
“持ち物はママに送った”。
めっちゃ可愛らしいな。
・海外の名無しさん
違う文化のアートをすごく大切にしてるのがいいね。
・海外の名無しさん
誰なの?
・海外の名無しさん
↑ヒスパニックのアーティストで、彼の曲は超人気だよ。
・海外の名無しさん
↑アメリカでね。
特に南米では、今最も熱いシンガーだよ。
10億再生超えてるビデオもあるから検索してみて。
・海外の名無しさん
普通シンガーは悪趣味なことが多いけど、彼は本当に趣味がいいね!
外人さんの日本語タトゥーって
時々変なのありますね
日本人のTシャツ英語
みたいなものでしょうか (^_^;)
米人気歌手で日本ダイスキなアリアナ・グランデ(25)の日本語公式ツイッターが30日、ツイートを更新。
アリアナの新タトゥーを公開した。
『七つの指輪』を略して『七輪』。
所属音楽会社によるアリアナの日本語版公式ツイッターでは
「アリアナがまた日本語のタトゥーを追加!
今度はなんと漢字で『七輪』」
と、手のひらに漢字で「七輪」と刻まれた写真を掲載。
「みんなこれは私の手じゃないって思っているみたいだけど、本当に私の手よ!」
とコメントしています。
しち‐りん【七厘・七輪】
焜炉(こんろ)の一種。多くは珪藻土製。
物を煮るのに価7厘の炭で足りる意からという。
はやぶさ2が到着した小惑星りゅうぐうが立体的に浮かび上がって見える画像。
英ロックバンド「クイーン」のギタリストで天文学者としても知られるブライアン・メイさんが27日、自身のツイッターで公開した。
はやぶさ2の公式ツイッターが「立体視用に加工していただきました。表面の凹凸が非常によく分かります」と紹介したほか、より自然に見えるようにした画像が即座に投稿されるなど国内外で反響が相次いだ。
画像はりゅうぐうが二つ並んでいる。まず正面から見て、そのまま両目の視線を中央に寄せると、ぼんやりと三つのりゅうぐうが見えてくる。真ん中のものにうまく焦点を合わせられれば、立体的に浮かび上がる。右目で右側の画像、左目で左側の画像を見る方法でも可能だ。ただ、見えるかどうかは個人差がある。
二つのりゅうぐうは13分差で撮影され、画像に微妙な差があり、人が見たときに脳が立体として認識するという。
ギタリストで天文学者
なんだかカッコイイ (^_^;)