■
■
■
18旅13夏 気仙沼
■
■
■
ここは元・南気仙沼駅前
ホテルやお店が並ぶ 繁華街「だった」場所 (T_T)
2013年9月
▼001▼線路ズタズタで 海岸沿いには行けず 仙台から東北本線で北上します

▼002▼一ノ関から 大船渡線で 気仙沼を目指す

▼003▼単線未電化の大船渡線 ジャングルを分け行く感じ

▼004▼

▼005▼車窓の景色は良いです

▼006▼

▼007▼途中の猊鼻渓は 良さそうなので 後で来るつもり

▼008▼

▼009▼

▼010▼ワンマン列車

▼011▼

▼012▼枕木も 木とコンクリが混在

▼013▼

▼014▼

▼015▼単線なので 駅で列車のすれ違いがあります

▼016▼

▼017▼駅のところだけ 単線ではなくなる

▼018▼

▼019▼

▼020▼

▼021▼

▼022▼

▼023▼

▼024▼

▼025▼

▼026▼

▼027▼

▼028▼

▼029▼

▼030▼

▼031▼

▼032▼

▼033▼

▼034▼

▼035▼

▼036▼

▼037▼

▼038▼

▼039▼気仙沼駅に着いた

▼040▼

▼041▼

▼042▼

▼043▼

▼044▼

▼045▼駅前から列車代行バス(BRT)に乗り換え

▼046▼

▼047▼

▼048▼

▼049▼南気仙沼は 元は気仙沼線の駅だったが
今は津波に破壊され 場所も移ってバス停になった (T_T)

▼050▼ここから歩き始める 橋の根本がズレてる感じ

▼051▼

▼052▼

▼053▼

▼054▼壊れた塀だけが残って 中は雑草の山 2年半の時の経過を感じる

▼055▼

▼056▼

▼057▼家の土台だけが残っている

▼058▼

▼059▼

▼060▼まだ2年半なのに 古代遺跡を見ているような気分になる

▼061▼

▼062▼

▼063▼

▼064▼かろうじて枠組みが残った家

▼065▼

▼066▼まだガレキの処理をしているのか?

▼067▼

▼068▼

▼069▼

▼070▼1階がなくなったビル

▼071▼

▼072▼

▼073▼

▼074▼この崖の上下で 運命は大きく違った

▼075▼

▼076▼セブンイレブンは たくましく営業中

▼077▼

▼078▼

▼079▼

▼080▼

▼081▼

▼082▼

▼083▼

▼084▼

▼085▼ガレキ集積場か

▼086▼

▼087▼

▼088▼

▼089▼

▼090▼

▼091▼鉄骨が ガムのように グニャグニャ曲がっている

▼092▼

▼093▼

▼094▼

▼095▼

▼096▼

▼097▼

▼098▼

▼099▼

▼100▼


歩くの大好き
次につづく
Copyright (C) M.Kosugi. All Rights Reserved.