■
■
■
50歳からの 魔の山 谷川岳
■
■
■
2010年8月22日(日)
▼001▼ 上越線 土合駅に着いた
▼002▼ 無人駅なのに 駅の中がやたらと広い なぜだろう (・_・?)
▼003▼ 無人改札
▼004▼ 谷川岳は 魔の山 と言われています
▼005▼ 50歳過ぎたら 体力の過信は危険! (山でなくても)
▼006▼ 谷川岳ベースプラザまで歩く予定
▼007▼ らくがき帳なのに らくがき禁止 (;´Д`)
▼008▼
▼009▼ 登山カード 遭難した時の基礎データ
▼010▼ 裏面
▼011▼ 上り下りとも 1日5本しかない
▼012▼ 「モグラ」の理由は 写真014参照
▼013▼ 駅の正面
屋根が 古代の倉庫みたい
▼014▼ 地上駅(上り)と地下駅(下り)のホームを結ぶ 486段の直線階段
下まで降りたら 上がって来れなくなりそうなので 10段くらい降りて戻った (^_^;)
東京方面から来た人は まずここで 「地下登山」をすることになります
▼015▼ 右側のスキマは エスカレーター用に空けてある (建設予定なし)
もし作ったら 世界最長のエスカレーターになるかも
▼016▼
▼017▼
▼018▼
▼019▼
▼020▼ 駅前にある 湯桧曽川の河原に降りてみる
水がとてもきれいだ
▼021▼
▼022▼ 暑かったので 水に足を入れると 冷たくて気持ちよかった
シビれるほどの冷たさではない
▼023▼
▼024▼ 瞬間を撮る!
▼025▼
▼026▼
▼027▼
▼028▼
▼029▼
▼030▼
▼031▼
▼032▼ やっと歩き始める
▼033▼ さっきの河原を上から見る
▼034▼ 少し上流
▼035▼ 谷川(湯桧曽川=ゆびそがわ)の上を走る 上越線の線路(上り線)
下り線は 川のはるか下(地下)を走っている
▼036▼ 土合駅の屋根が見える
▼037▼
▼038▼ 道ばたの花
▼039▼ こんなところで潜水?
▼040▼ どうやら カヌーやキャニオニング、ラフティングの学校みたい
▼041▼
▼042▼ 湯吹の滝 土合橋の近く
▼043▼
▼044▼
▼045▼ 熊が出る (・(ェ)・)
▼046▼ (・(ェ)・) 熊がしょっちゅう出る ((((;゚д゚))))
▼047▼ 土合駅の全景 下り線路は地下なので 単線鉄道みたいに見える
駅の右の通路を通って 直線階段(486段)へ行く
▼048▼ 魔の山 で遭難した人たちの 霊を鎮める広場
▼049▼ 作家の今東光の法名は春聴
瀬戸内寂聴は 今東光の弟子で 「聴」の字をもらった
この碑(寂静)が出来たのが1967年 瀬戸内寂聴の出家は1973年
関係がありそうだなー (^_^;)
今東光
瀬戸内寂聴
▼050▼ 統計開始(1931年=昭和6年)から 2005年(平成17年)までの
谷川岳における 遭難による死者は 781人
エベレストより多い 世界最悪の記録 (エベレストは178人)
谷川岳宙吊り遺体収容事件は有名
▼051▼
▼052▼ いまでも毎年 遭難している
▼053▼
▼054▼ 駐車場に置いてある ロープウェイの古いゴンドラ
▼055▼ 谷川岳ベースプラザに着いた
▼056▼ レストランがあって 野菜も売ってる
▼057▼ 中高年は 体力を過信せず ロープウェイで登る
▼058▼ かなり高い所を走る
▼059▼ ロープウェイが天神平に着いた
荒天に備えて置いてある長ぐつ 山の天気は変わり易い
▼060▼ 10分足らずで着いたけど 急に涼しくなった
▼061▼ 中高年は 体力を過信せず リフトでさらに登る (天神平から天神峠へ)
▼062▼ リフト乗り場
▼063▼ もちろんここは 冬になると スキーゲレンデ
▼064▼ かなりの急勾配
▼065▼ リフトが天神峠に着いた
▼066▼ すぐ目の前に 谷川岳
手前の天神尾根を歩けば 2時間半で 谷川岳の山頂へ行ける(らしい)
猫の耳みたいに 2つとがっている所が 谷川岳の山頂 ≧^人^≦
▼067▼ 左は天国 右は地獄?
ここ(天神峠)までなら サンダルばきでも来れる
▼068▼
▼069▼ ここから2時間半で 谷川岳山頂(らしい)
▼070▼
▼071▼
▼072▼ やたらと鳥居があるね
▼073▼ 天神様があるので 天神峠 分かり易い
▼074▼
▼075▼
▼076▼ 群生せず ぽつんと立ってる木に 心ひかれる
▼077▼ リフトのメカにも 心ひかれる
▼078▼ あちこち歩きまわったりせずに
このままリフトで降りる
▼079▼
▼080▼
▼081▼ 上りリフトの客を全員 写真に撮っている
「はーい、こっち向いてー、笑ってー」 などと言っている
▼082▼ 下りリフト到着
▼083▼ さっきの写真が すぐに買えるようになっている 商魂!
▼084▼ コストは 1枚30円 くらいかな〜
▼085▼
▼086▼ さらにロープウェイで どんどん降りる
▼087▼
▼088▼
▼089▼ 下りロープウェイ到着
▼090▼ 谷川岳ベースプラザの隣が 東京理科大学の研修施設 谷川山荘
つい先日(8月18日) 東京理科大学ワンダーフォーゲル部員3人が
日高山系の鉄砲水で テントを流されて亡くなっている (T_T) ニュース記事
▼091▼
▼092▼ また歩いて 土合駅へ急ぐ
本当はベースプラザで 冷たいビール 飲むつもりだったが
そんな時間 なくなった (T_T)
▼093▼ 電車に乗り遅れると 次の電車は3時間後
▼094▼ 着いた
▼095▼ さっきより 青空が広がった
▼096▼ 駅に中学生?の団体 いやな予感
▼097▼ やっぱり通勤電車なみの混雑 幸い次の駅で中学生?の団体は降りた
▼098▼ 高崎からG席750円 今日(高崎線)は カサ固定ロープが無いね
▼ 先日の常磐線
▼099▼ ビールとじゃがりこ
▼100▼ これから多摩川の花火かな
これで終わりです
最後までご覧いただき 有難うございました (^_^;)
Copyright (C) 2007-2010 M.Kosugi. All Rights Reserved.