金曜日, 24 of 3月 of 2023

Category » イベント

新橋駅前のSL広場に「高輪築堤」モニュメント

35262088

150th_logo

 

少し前から新橋駅前のSL周辺を工事していて、何だろな?と思っていたのですが、これ(高輪築堤)だったんですね

昨年秋に日本の鉄道開通150周年を迎え、鉄道開通時からある品川駅や新橋駅では、いろいろな行事が行われて、これもその一環のようです

35262089

150年以上前の日本人は鉄道など見たこともなかったので、明治政府で鉄道整備責任者になった大隈重信(早稲田大学の創立者、→)たちは鉄道用地の確保に非常に苦労しました

そのため都心の新橋品川間は、東京湾の浅瀬を埋め立てて線路(高輪築堤)をつくりました

日本に初めて出来た鉄道がいきなり海上を走るというのも奇抜で、下の絵(↓)のように対岸の高輪海岸には見物客が押し寄せ、小舟に乗って見物している人たちもいますね

港区高輪エリアは今でも高台ですが、高台に登るための道に手すりとして縄が張ってあり、それで高縄(たかなわ)と呼ばれていたそうで、それがいつの間にか高輪に変化しました

その後、東京湾の埋め立てが進んだために、海上だったはずの線路の周辺は地上になってしまい、高輪ゲートウェイ駅の工事で高輪築堤が出土した訳です

わずか150年前のものですから、1000年以上前の遺跡や歴史的建造物がいくらでもある日本では、余り大騒ぎするほどのものではありません

保存に手間をかけすぎると、現在の工事の障害になります

35262091

地元の港区には、あの有名なマック赤坂(←、本名:戸並誠、となみまこと)というタレント(?)港区議もいます

この人、これでも京都大学出身なんですよね

ちゃんと港区赤坂のマンションにお住まいです

港区長には区役所職員上がりの武井雅昭区長(↓)がいて、地味な実務家としてソツなく区政をこなしています

  (^_^;)

 

03-01-01

高縄鉄道の図

右側の高台が高縄(高輪)で見物客が集まっています

右上の線路が地上に上陸しているあたりが現在の品川駅

左上の沖合には、お台場や黒船(?)まで描かれています

35262092

 

1世紀半前の1872年、鉄道開業時の線路を敷くため、東京湾の海上に築かれた高輪築堤(たかなわちくてい)

それを再現した長さ22メートル、高さ1メートルの石垣が3月15日、東京・JR新橋駅前のSL広場に登場した。

地元の東京都港区による鉄道開業150周年の記念事業。

高輪築堤を解体した石を使い、新橋駅前のモニュメントとして親しまれているSLの土台として整備した。

品川駅周辺の再開発工事に伴い4年前に発掘された、高輪築堤の第七橋梁きょうりょう橋台部に使われていた安山岩267個を使って、実物のように30度の傾斜をつけた。

東京都港区_区長_武井雅昭

披露式典で、港区長の武井雅昭(→)は、日本初の鉄道が新橋—横浜間で開通したことに触れながら「鉄道発祥の地を一層、発信したい」とあいさつした。

地元・愛宕一之部連合町会会長の丸哲夫(81)も「SL広場に歴史的価値が加わった」と喜んだ。

港区によると、高輪築堤の実物の石を使ったモニュメントができるのは、明治新政府で鉄道整備の責任者だった大隈重信の故郷、佐賀県の県立博物館、東京・豊洲の広場に続いて3例目。

港区は、現地保存が一部にとどまっている築堤について、より広範囲な保存の必要性を訴えていきたいとしている。

 

35262093

cover

▲虹橋(レインボーブリッジ)とお台場

 


青梅梅郷「梅の公園」を歩く

100

詳細はここをクリック

 


湯河原梅園を歩く

086

詳細はここをクリック

 


藝大発 西新宿行き 5G Sounding City

35262032

slump_good_man_paint

 

この度、東京藝大発ベンチャー、株式会社coton(コトン)(本社:港区六本木、代表取締役社長:松尾謙二郎)は、下記イベントを2023年3月17日(金)に開催いたします。

 

* * * * * * * * * *

 

開催概要

西新宿 5G Sounding City プロジェクト」2022年度発表会

  〜デジタルアートで創出!街と人の心の響き合い〜

35262033

日時: 2023年 3月17日(金)

12:30~13:30 (開場 12:00)

会場: TOKYO UPGRADE SQUARE

所在地:東京都新宿区2-6-1

新宿住友ビル25階Cブロック

ゲスト:日比野克彦(東京藝大学長、→)

登壇者:株式会社coton 松尾 謙二郎

(代表取締役社長)

    古川 聖(東京藝術大学教授)

    濵野 峻行(最高技術責任者)

    柴 玲子(慶應義塾大学)

主催: 株式会社 coton

詳細はここをクリック


平井英康(33)再逮捕 北九州の振り袖墨汁男 いかにもDQN(どきゅん)がやりそうな犯罪

35262034

taiho

 

いかにもストレスの溜まったDQN(どきゅん)がやりそうな、しょーもない事件です

普通の墨汁なら洗濯すれば落ちるでしょうから、物質的な実害は少なそうですが、「晴れ着」を来た若い女性の一生の思い出に汚点(シミ)を残したという心理的な実害は、着物を洗っても永久に消えない!

せいぜい民事裁判で、精神的慰謝料をたっぷり請求して、トコトン懲らしめてやって欲しいと思います

  (^_^;)

 

dance_yorokobi_mai_woman

 

平井英康(33、福岡県北九州市若松区に在住)が、女性の振り袖に墨汁をかけたとして逮捕されたが、別の女性の振り袖も汚した器物損壊の疑いで、2/14再び逮捕された

犯人の平井英康は、「二十歳の記念式典」(1月に北九州市が開催)の参加女性の振り袖に墨汁をかけて汚した疑いが持たれている。

犯人の平井英康の関係先からは、振り袖に墨汁をかけるための“醤油差し”が見つかった。

cooking_syouyu_nama

犯人の平井英康は、取り調べに対して

「振り袖に憧れがあった」

「八つ当たりで振り袖を汚そうと思った」

などと供述し、容疑を認めている。

北九州市が開催した「二十歳の記念式典」会場では、振り袖に墨汁をかけられる被害が計11件確認されている。

 


建国パレード表参道2023と裏原宿、明治神宮

028

詳細はここをクリック

 


【動画】建国記念の日パレード表参道

▲まつりばやし

 

▲巨大な太鼓

 

▲巨大な山車

 

▲みこし

 


池上本門寺を歩く(節分の豆まき)

127

 

081

▲プロレスラー力道山のお墓がある

詳細はここをクリック

 


今年の漢字「戦」 12月12日は「漢字の日」

ikusa

kankou_kiyomizudera

 

 

 

これが発表されると、年の瀬を感じます

 プーチンが発狂して核ミサイル乱れ撃ち

人類が滅亡することなく新年を迎えられたら

 いいなぁと思っています

それにしても漢字協会は、商売がウマい!

 (^_^;)

 

2022年の世相を表す漢字は「」。

日本漢字能力検定協会(京都市東山区)は12月12日、全国から募集し、最も選んだ人が多かった「今年の漢字」を清水寺(同)で発表した。

35261858

同協会は1995年から、いいじいちじ」と読む12月12日の「漢字の日に、「今年の漢字」を発表しており、今年で28回目。

清水寺の森清範(せいはん)貫主(→)が、縦1・5メートル、横1・3メートルの和紙に、「今年の漢字」を書き上げた。

募集期間は11月1日から12月5日で、応募22万3768票のうち、「」は最多の1万804票。

」が選ばれたのは、2001年以来2度目で、前回は9.11同時多発テロの年だった。

」が選ばれた理由は主に、

■プーチン1 

ロシアのウクライナ侵略

サッカーW杯での日本代表の試合

MLBの大谷翔平選手の活躍

新型コロナや物価高への対応

などだった。

揮毫(きごう)を終えた森清範貫主は

「来年こそは戦が終わって、皆が心安らかな

 日々を送れるようになっていただきたい」

と話した。

 

■核兵器 

 

1位「」1万804票

認知症プーチンの、ウクライナ侵略争ですね

一歩間違えれば、人類滅亡争です

2位「」1万616票

20220929-00389308-nshaberu-000-1-view

暗殺された倍ちゃん

  (安倍晋三首相)と思いたいけど

  たぶん、円でしょうね

3位「」7999票

4位「」3779票

5位「」3661票

6位「」3512票

7位「」3465票

8位「」3070票

9位「」3026票

10位「」2751票

 

spiritual_reikan_syouhou

 

 私は統一協会の「」(つぼ)

  にして欲しかったけど

 宗教争になりかねないかな?

  (^_^;)

 

35261856

 


旭日旗の大躍進! ドイツとスペインを撃破して決勝T進出 韓国はお葬式モード

_110227297_gettyimages-512612394

soccer_shot_man

 

 

 

 それにしてもW杯の最強豪である

  ドイツとスペインを撃破した

 旭日旗の大躍進には

  世界中が衝撃を受けています

自国の勝ちより日本の負けを「お祝います。」する韓国は

 今日は国を挙げてお葬式モードでしょうか?

(^_^;)

 

20110928204607

▲東日本大震災のあとのサッカー日韓試合で

「日本の大地震を、お祝います。」

する、韓国チームサポーターの皆さま方

 

35261796

 

サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で日本が強豪スペインを破ったことについて、米紙ニューヨーク・タイムズは12月1日

「日本が大会に衝撃を与えた!」

との見出しで逆転劇を詳報した。

ドイツに続いてスペインも下したことは

「大会前にほとんどの人が

 予想できなかった驚くべき結果!」

だと伝えた。

CNNテレビも

「信じられない試合だった!」

と振り返り、スペインが後半に逆転されてから反撃することができなかったと報じた。