ビジネス経済

ココナッツオイル

87387540928680453834235084
消費者庁は、根拠無く「がんや認知症を予防する」などとうたってココナッツオイルを売っていた会社に、再発防止などを求める措置命令を行った。
景品表示法に基づく措置命令を受けたのは、「エクストラバージンココナッツオイル」などの商品を売る「ココナッツジャパン株式会社」。
消費者庁によると、ココナッツジャパンは、去年11月頃までの約1年半、ウェブサイトにココナッツオイルを使った商品ががんや心臓病、認知症などの病気を予防するかのように表示し、約1億9000万円売り上げていたが、その効果について合理的な根拠を示さなかった。
ココナッツジャパンは「再発防止策に取り組む」などとコメントしている。
 

エラー53 ようやく対応

UPDATE Appleは、「エラー53」が表示されて使用不能になった「iPhone」を修正する「iOS」の新しいバージョンをリリースした。

このエラーは、The Guardianが数週間前に最初に報じており、 画面が割れたり「Touch ID」搭載のホームボタンが故障したりした端末をサードパーティーの業者に修理してもらったことのあるユーザーに影響を与えていた。Appleは、エラー 53について、セキュリティ対策として表示されるものだとし、iPhoneの指紋センサの悪用を阻止するための予防措置として発生すると付け加えた。しか し、このエラーメッセージが一旦表示されると、そのiPhoneは使用不能になっていた。
Appleは2月に入り、「当社は顧客のセキュリティを極めて真剣にとらえており、エラー53は顧客を保護するために開発されたセキュリティチェックの結果だ」と声明で述べていた。

この問題が生じた端末は、「iTunes」を通して提供される「iOS 9.2.1」アップデート(無線ダウンロード経由ではない)によって修正できる。エラー53が生じた端末上に同アップデートをインストールするには、 「iTunes」がインストールされているコンピュータに端末を物理的に接続して、そこからダウンロードする必要がある。
Appleは、この問題の影響を受けたiPhoneや「iPad」の復旧方法について、デバイスを強制的に再起動させ、iTunesを使用しているコンピュータに接続して復元させるといった手順を紹介している。もし、問題が発生し続ける場合は、Apple Supportに連絡するようAppleは述べている。復旧が終了せず、別のエラーコードが表示される場合は、アップルのサポートページに記載されている手順を実行することを推奨している。
このアップデートを適用しても、Touch IDは再度使用できるようにはならないとTechCrunchは報じている。

iOS 9.2.1は、エラー53によって使用できなくなったiPhoneを復元させる。
iOS 9.2.1は、エラー53によって使用できなくなったiPhoneを復元させる。
Josh Miller/CNET
ユーザーに詰まらない心配をかけると
「次はアンドロイド」になっちゃうよ (^_^;)

ディープラーニング

ニュース画像

アメリカのIT企業、グーグルの研究チームが、先月、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に発表した人工 知能に関する1本の論文が、世界に衝撃を与えました。
テーマは「囲碁」。
グーグルが開発した人工知能が、世界で初めて人間のプロ棋士に勝利したというので す。
囲碁と人工知能。
一見、何の関係も無いようなこの組み合わせのどこが衝撃的だったのでしょうか?
 
人工知能による クルマの自動運転
実現したら 世の中が激変しそう  (^_^;)
 

続きを読む

すしざんまい社長 ソマリアの海賊を壊滅させた?

maguro_20160112_03
’01年に第1号店を東京・築地場外市場に「すしざんまい 本店」をオープン。
現在では北海道から九州まで、51店舗を展開。
その多くが年中無休24時間営業で、本格的な寿司を手ごろな価格で楽しむことができるという、それまでの寿司屋の常識を覆したのが、株式会社喜代村の木村清社長だ。
日本の正月の新たな風物詩ともなった、「すしざんまいの社長」による、築地初セリでの、クロマグロの競り落し合戦。
14年には1億5540万円での落札となり、単なる「話題」を超え、喧々囂々の議論の種にさえなった。名物社長の、マグロと商売にかける思いとは。
最近はがってん寿司ばかりですが
すしざんまいは24時間営業なので
朝早く寿司が食べたい時には便利です (^_^;)
続きを読む

お坊さん便で大論争

31Ov1i9C71Lインターネット通販の「アマゾンジャパン」が12月から提供を始めたサービス「お坊さん便」をめぐって、全日本仏教会が「宗教行為をサービスとし て商品にしている」と批判するなど波紋が広がっている。
一方、インターネット上では仏教会を批判する意見が続々と書き込まれる事態になっている。 続きを読む

ペッパーくん配属式

1450435143
日産自動車が、ヒューマノイド型ロボット「Pepper(ペッパー)」100体を一挙採用し、その配属式のもようを公開した。
Pepperはソフトバンクグループが開発したロボットで、人間とコミュニケーションをとるのが主な機能。日産が採用した100体は独自のアプリケーションを搭載し、販売店を訪れる人に応対する。
日産は、Pepper導入を記念して横浜の本社で、100体が参加する配属式を実施。そのもようを宣伝のため公開した。
右上に欠席してる奴がいるね
故障したのかな (^_^;)

スヌーピー結婚届


「スヌーピー」デザインの婚姻届(税込3,000円)が、12月4日より通販サイト「婚姻届製作所」から発売されているのです。
もちろん、この婚姻届は可愛らしいだけじゃない。実際に、全国の役所で受理してもらえます。
続きを読む

廃業危機 新宿TSミュージック

WS000000永井荷風を 思い出すなぁ~ (^_^;)

 東京・歌舞伎町の老舗ストリップ劇場「新宿TSミュージック」が廃業危機に直面している騒動で、全国から1000人以上の存続を訴える署名が集まった。
ストリップをこよなく愛する映画監督の山本晋也監督(76)も心配顔で同劇場を訪れ、「ストリップの灯をいつまでも残してもらいた い!」と熱い思いを激白した。 続きを読む

新宿駅南口の超複雑な権利関係

town20151007185421京王線新宿駅は関東の大手私鉄の中で有数のターミナルだ。
1日平均の乗降人員数は約73万4000人で、小田急線新宿駅の約48万8000人や西武池袋線池袋駅の約47万8000人よりも多い。
上記の人員数は京王線(本線)と京王新線を合算したもの。
両路線の線路は新宿駅でつながっておらず、少し離れた場所にある。
本線のホームは1~3番線で、京王百貨店とルミネ新宿の地下15メートルに位置する。
一方の京王新線・都営新宿線ホームは4・5番線で、甲州街道の直下26.5メートルに造られた。
両ホームは連絡通路でつながっている。
 

続きを読む

旭化成 とんだつまづき

 三井不動産グループが販売した横浜市都筑区の大型マンションで、基礎部分のくいの打ち込み不足や工事データの転用が見つかった問題で、打ち込み工事を請け負った旭化成建材の親会社の旭化成は、調査委員会を設置してデータ転用の経緯を調べるとともに、旭化成建材が過去10年ほどの間に手がけた物件でも不正がなかったかを調査する方針を明らかにした。

 物件数は全国で最大3000件に上り、マンションだけでな く、商業ビルや工場なども含まれるという。

 旭化成建材は、工事データの一部改ざんを認め、「作業の不手際でデータの一部が欠損したり、うまく取得できな かったりしたため、正常なデータで取り繕おうとした」などと説明している。

 問題のマンションは4棟計705戸で2007年に完成した。

 14年11月、西棟(11階建て)と隣の中央棟(12階建て)をつなぐ渡り廊下で、本来は同じ高さの手すりに2センチほどのずれがあると住民が指摘。

 三井 側の調査で、西棟が傾いており、西棟の地中に打ち込まれた杭52本のうち、少なくとも8本が強固な地盤(支持層)に届いていないなど、深さが不十分だった ことが分かった。

鬼怒川決壊のヘーベルハウスで

評価が上がっていたのにね (;´Д`)