猫はなぜ箱に入りたがるのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

wir1503100001-p1
猫たちはなぜ、箱に入りたがるのか。
動物行動学者や獣医師が、この非常に大きな問題に取り組んだ結果、3つの説が浮かび上がった。
あなたの愛猫の好奇心を間違いなくそそるものがある。それは「箱」だ。大きな箱、小さな箱、いびつな形の箱…、どんなものでも構わない。床なりイスなり棚の上なりに置いてみるといい。われらが愛すべき“ぬくぬく寝そべり将軍”は、その箱を即座に占領することだろう。
Amazonの梱包をはじめとするこれら箱がイエネコ (学名: Felis sylvestris catus) に及ぼすこの奇妙な引力を、われわれはどう解釈すればいいのだろうか?
科学はこの、ネコ科動物の箱に対する行動の謎を完全に解明していない。猫は待ち伏せをして捕食する動物だし、そのとき箱は、獲物に忍び寄る (身を隠す) のに最適な隠れ場となる。とはいえ、それ以上の理由が存在するのは明らかだ。
そこで、行動生物学者と獣医師が、いくつかの興味深い理由を考え出してくれた。実際、証拠をすべて検証してみると、猫たちは箱をただ好きなだけでなく、必要としているのかもしれないことが分かる。

ストレス回避説
ネコ科動物は何を考えているか分からないことで有名だ。実際のところ、猫を対象とした実験は、簡単にいかないことが多い。とはいえ、実験用に用いられた猫に関する行動研究は、かなりの数が存在する。
主に「環境エンリッチメント」(ペットなどの飼育動物が「幸せに」暮らすのを実現するための具体的な方策)に焦点をあてた50年以上に及ぶ研究の数々が極めて明確に示している事柄が1点ある。それは、あなたの“ふわふわペット”が、箱という閉鎖空間で快適さと安心を得ているという点だ。
ストレスの多い状況にいる猫にとって、箱やその他の囲われたスペースは、その行動と心理の双方に多大な影響をもたらしうる。
オランダ・ユトレヒト大学の動物行動学者、クラウディア・ヴィンケは、アニマルシェルターにいる猫のストレス度を研究する最新の研究者のひとりである。
ヴィンケがオランダのアニマルシェルターにいる飼い猫を対象に行った実験は、次のようなものだ。まず、新しくやってきた猫のグループに隠れ場となる箱を与える。一方で、別グループの猫からは箱を取り上げる。
結果として、箱を所有する猫と箱を所有しない猫のストレス度の間に著しい差があることが分かった。実際、箱を所有する猫は新しい環境に早く慣れ、初期のストレスはかなり少なく、人間との交流により興味を示した。
ストレスを感じる状況で、ほぼすべての猫がまず引きこもり、隠れることを考えれば、この結果は当然ともいえる。「隠れるという行動は、あらゆる種にとって環境変化とストレス要因に対処するための行動戦略です」と、ヴィンケは述べている。
これは、野生の猫にも家猫にも当てはまる真実で、唯一の違いは、前者が木のてっぺんなどに隠れる代わりに、あなたの猫はクツの空き箱に快適さを見出すかもしれないという点だ。
安全地帯説
また、猫が紛争解決を非常に苦手としている点に着目するのも重要だ。
『飼い猫: その行動の生物学』(原題: The Domestic Cat: The Biology of its Behaviour) には、次のように記されている。
群れをつくる習性をもつ種と比べれば、猫は「紛争解決戦略」を立てないようだ。他者を避けるか活動を抑えることで、敵対する相手との接触を回避しようとする~
猫は解決策を見出すよりも問題から逃げ出すか、問題を完全に回避する傾向が強い。つまりこの場合、箱は不安や敵意、余計な注目を集めないための「安全地帯」としての意味をもつことが多い。
しかし、この論で言うと、箱に引きつけられる猫は、すなわち環境に適応できずストレスを感じているということになる。読者諸兄がどう感じるかどうかはわからないが、わたしから見れば、下記ヴィデオに登場する日本の家猫「まる」は、強いストレスに苛まれているようにはとても思えない。

身体が収まるからそこへ座る、説
鋭いネコ観察者なら、猫たちがリラックスする場所として選ぶのは、箱だけでなく、「どちらかと言えば妙な場所」であることに気付くだろう。洗面台で丸まる猫がいるかと思うと、なかにはクツやキッチン用ボウル、紙袋、コーヒーカップ、空の卵パック、その他の狭い密閉空間を好む猫がいる。
このことから、猫が特に小さい箱 (と、その他の居心地悪そうな場所) を好む別の理由が考えつく。それは、彼らのいる場所の気温が低過ぎる、ということだ。
全米研究評議会 (NRC) が2006年に発表したある研究によれば、飼い猫が「快適だ」と感じる温度の幅、「温熱中間帯」は30~36度であるとされている。
これは人間の場合よりも約11度高く、ゆえにわれわれは、近所の猫が日中の熱いアスファルトの上で日光を浴びて寝そべっているのをよく目にするわけだ。
そしてこれは、多くの猫が小さな段ボール箱やその他の妙な場所で丸まって寝るのを好む理由でもある。段ボールは優れた断熱材である。そして、限られたスペースでは猫は丸まらざるを得ないため、結果として体温保持につながる。
実際、NRCが行った同じ研究によれば、猫が住んでいる地域の多くにおいて、気温は約22度で、飼い猫の温熱中間体の最低温度を大きく下回っている。
以上から整理すると、次のような結論が導かれる。
箱は断熱性があり、ストレスを解消してくれる。猫が隠れ、リラックスでき、睡眠し、ときには一緒に暮らしている巨大で気まぐれな類人猿に奇襲をしかけることができる安全地帯、なのだ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*