12【浮き世】

訃報 勝谷誠彦


28日に死去した、コラムニストの勝谷誠彦さん(57)。
突然の訃報に、勝谷さんを知る芸能界や文学界の関係者から惜しむ声が相次いだ。

「柔らかいものから硬いものまで、何でも書ける。

 彼に任せておけば大丈夫という安心感もある、

 優秀な書き手だった。早すぎる」

勝谷さんの文芸春秋記者時代の上司で、30年来の親交がある「月刊Hanada」編集長の花田紀凱(かずよし)さんは死をいたんだ。
平成元年に発覚した女子高生コンクリート詰め殺人事件。
週刊文春は、加害者少年たちの実名報道に踏み切り、大きな議論を巻き起こした。
取材したのは勝谷さん。被害者が置かれた悲惨な状況に触れ、実名での報道を強く訴えたという。

▼亡くなる数日前の画像

RhztbIx-680x510
FB4J0vU-680x510
 
8: 2018/11/28(水) 11:14:13.90 ID:OXOf5t5Aa
肝臓やられるとこんななるんか
12: 2018/11/28(水) 11:14:43.09 ID:8+wajclcd
別人やんけ
13: 2018/11/28(水) 11:14:52.10 ID:WzhN5SzA0
「腹痛と膨満感で、3分ほども座ってられない」「まえ屈みだと、右脇腹に激痛が走る」などとつづり、緊急入院。
アルコール性の劇症肝炎と診断された。
22: 2018/11/28(水) 11:16:05.61 ID:7VmujXdtp
真っ黒やんけ顔
23: 2018/11/28(水) 11:16:09.05 ID:kB3U67xVa
アル中ってなんで顔とか目の周りとか黒くなるんや?
33: 2018/11/28(水) 11:17:07.92 ID:Wqb1Uzor0
>>23
肝機能が低下するからやろ
139: 2018/11/28(水) 11:28:16.59 ID:rKNOEi8ad
>>23
老廃物や毒素を処理しきれなくて汚い血が体をめぐるから皮膚の薄い部分が黒ずむ
27: 2018/11/28(水) 11:16:30.84 ID:CCOtCLEN0
顔が見事な土気色やな
31: 2018/11/28(水) 11:16:56.95 ID:L/0Hpx7i0
こんな色になるんやな‥‥
酒は怖いな
41: 2018/11/28(水) 11:18:23.44 ID:uw58Ham+p
うわぁ、体大切にしよう
42: 2018/11/28(水) 11:18:57.35 ID:p6oNvZO20
これひとごとじゃないのが怖い
酒好きは誰でもこれになる可能性があるからな
44: 2018/11/28(水) 11:19:28.38 ID:tY4/bZkwd
加藤浩次「お酒ですよねえ。お酒が悪いというわけではないですけど」と言うと、評論家の宮崎哲弥氏は「敢えて勝谷誠彦風にコメントするとするならば、酒をずっと飲み続けて、自死に近い死だったと思う」
61: 2018/11/28(水) 11:21:06.52 ID:JZcUbi6p0
ずっと好きなことして亡くなったんだから本望だろ
65: 2018/11/28(水) 11:21:15.88 ID:XRAxbVqJ0
この前までスッキリでコメンテーターやってたのに
71: 2018/11/28(水) 11:21:36.69 ID:Ee5ot6N6d
医者に止められても激痛走っても飲み続けたんやろうな、あの性格で家族も切り離してるんじゃ止める人居ない
73: 2018/11/28(水) 11:22:17.17 ID:/o+Lr3mk0
選挙のときに会ったが周りの50代中盤に比べたらかなり老けてた印象
156: 2018/11/28(水) 11:29:40.37 ID:NfwIWaCwp
アルコールの飲み過ぎはホンマアカンで
自殺してるのと同じやで
f9794a811a2e25680db7b23ad71c0479
 
 中島らもさんを 思い出します  (T_T)
 

「ピー」が気になる方はコチラ   (^_^;)

アル中(アルコール依存症)をテーマにした文学作品として

中島らも『今夜、すべてのバーで』 は なかなか楽しめるなぁ~

と思います (本当は笑い事じゃないんだけどね)   (^_^;)

品川イルミ

ada201811221100-19
AE211583-0F29-4887-B68F-7D4698DD76DF
 
  そろそろクリスマスシーズンですね  (^_^;)
 
ハンドベルの音色に光が呼応する“インタラクティブイルミネーション”「品川シーズンテラス イルミネーション 2018」。
 12月1日(土)~25日(火)の期間開催!
東京タワーをバックに、カナール(水景)に浮かぶ光がハンドベルの音色によって変化する“動画映え”インタラクティブイルミネーションとして話題を呼んだ品川シーズンテラスのイルミネーション。
第3回を迎える今年も、カナールのインタラクティブイルミネーションをメインとした東京タワーとのコラボレーションを楽しむことができる。
続きを読む

大阪万博2025

taiyou02-2
WS000
 
 東京オリンピック 1964⇒2020
  大阪万博 1970⇒2025
 高度成長期の二大イベントが再来します
  日本経済も、また高度成長しないかな~  (^_^;)
 
2025年国際博覧会(万博)の開催国を決める博覧会国際事務局(BIE)総会が23日、パリで開かれ、日本時間24日未明に行われた加盟各国の投票で日本の大阪が選ばれた
大規模な万博としては05年の愛知以来で、大阪では1970年以来55年ぶりの開催となる。
過去の万博の開催実績や運営能力の高さなどが評価され、3カ国による争いを制した。
立候補したのは日本のほか、ロシア(エカテリンブルク)、アゼルバイジャン(バクー)。
BIEに加盟する170カ国のうち、分担金を支払った156カ国が無記名で投票。
日本は1回目の投票で85票を集めて1位通過し、ロシアとの決選投票で過半数の92票を獲得した。
政府は25年万博の経済効果を全国で約2兆円と試算し、20年東京五輪・パラリンピック後の日本の景気浮揚策に位置付ける。
大阪府・市は万博に合わせて会場となる大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)でカジノを含む統合型リゾート(IR)の開業も目指しており、今後、地下鉄延伸や湾岸エリアの再開発などインフラ整備が加速しそうだ。
96958A9F889DE1EAE3E1E5E3E5E2E0E6E3E3E0E2E3EA819A93E2E2E2-DSXMZO3813715024112018960M01-PB1-2
25年万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。
人工知能(AI)や仮想現実(VR)などを体験できる「最先端技術の実験場」にするコンセプトを掲げる。
150カ国の参加を見込み、5月3日~11月3日の185日間で国内外から約2800万人の来場を想定。
会場建設費の約1250億円は国、府・市、経済界が3分の1ずつ負担するとしている。今後の課題は、民間資金の確保だ。
4a06cc2e
日本は25年万博の誘致に当たり、経団連の榊原定征名誉会長が誘致委員会会長に就任。
17年4月にBIEに立候補を届け出て以降、政府、府・市、関西経済界を含めたオールジャパン体制で誘致活動に取り組み、100カ国以上の政府関係者に直接支援を求めた。
地理的に近いアジアや日系人コミュニティーがある中南米などの票を手堅くまとめたほか、大票田のアフリカや欧州各国からも一定の支持を得た。
ライバルの2カ国はいずれも「初開催」を売り込んだ。
20年万博の誘致に敗れたロシアは、プーチン大統領が先頭に立ち、14年冬季五輪や18年サッカーワールドカップ(W杯)など国際イベントの実績を強調。
イスラム教国のアゼルバイジャンは宗教、文化面で関係の深い中東諸国などを中心に支持を広げたが、ともに敗れた。
WS000
 
プーチンがっかり
「くそっ!ロシアは1回もやってないのに、日本は3回目だ!」

新嘗祭

lif1711230028-p1
illust2566
 
 平成最後の新嘗祭
  宮中儀礼の中でも最も神秘的かつ重要な祭祀
 神々と天皇陛下が直接接する場です  (^_^;)
 
天皇陛下は勤労感謝の日の11月23日、在位中最後の新嘗祭(にいなめさい)に臨まれた。
陛下自らその年に収穫された穀物を皇居・神嘉殿(しんかでん)に供えられる新嘗祭は最重要の宮中祭祀とされる。
五穀豊穣(ごこくほうじょう)に感謝し、国家国民の幸せを願う祈りは、陛下の側で新嘗祭に臨まれてきた皇太子さまに受け継がれる。
新嘗祭は皇居・宮中三殿に隣接する神嘉殿で、同日午後6時から「夕(よい)の儀」が、同11時からは「暁(あかつき)の儀」が、同様の次第で2時間ずつ行われる。
陛下は平成26年から暁の儀へのお出ましを控えているが、夕の儀は30分間に時間を短縮して続けてこられた。
儀式には神前での御告文(おつげぶみ)の奏上や、新穀を神々と食べる直会(なおらい)という天皇しかできないご所作がある。
新嘗祭では男性皇族方も拝礼されるが、陛下と同じ殿上に上がられるのは皇太子さまのみ。
皇太子さまは来年11月14~15日にかけ、即位後初の新嘗祭である「大嘗祭(だいじょうさい)」(大嘗宮(だいじょうきゅう)の儀)に臨まれる。
 

入場料のある本屋

bunkitsu-roppongi_1
school_toshokan_hondana
 
 スタバに本屋が合体したような感じかな
  1500円は高い と思うけどなぁ  (^_^;)
 
本を選ぶための時間と場所を提供する、喫茶室を併設した入場料のある新しい本屋「文喫」が12月11日六本木の青山ブックセンター跡地にオープン。
人文科学や自然科学からデザイン・アートに至るまで約3万冊の書籍を販売する。
「文喫」とは、文化を喫する、入場料のある本屋。
入場料(1,500円)を支払い入館バッチを受け取れば、好きな席でじっくりと本を選ぶことができる。

詳細はここをクリック

 

札幌市のお役所仕事

f_sapporodome_01main-1200x600

▲札幌ドーム 建物は立派だが運営組織は腐敗の極み

ハム俯瞰

▲北海道ボールパークのイメージ図

北海道日本ハムファイターズは11月5日、2023年3月に開業予定の北海道北広島市の運動公園に建設する「北海道ボールパーク」(仮称)について華やかに発表した。
建設費は600億円、収容人数は3万5000人に上る。
ドーム型ではなく開閉型の三角屋根、センター後方の壁は全面ガラスという斬新なデザイン。フィールドは天然芝だ。
37ヘクタールという広大な敷地に5000台の駐車場を設け、公園やキャンプ場も整備する。
驚くのは観客席上段に露天風呂をもうけること。温泉に浸かりながら試合が見られる。
野球専門の球場だが、観戦目的でない観客も呼べる総合レジャーパークの位置付けだ。
北広島市は歓喜に沸くが、課題は交通。同市は札幌市の南隣。札幌市は札幌ドーム(豊平区)近くまで伸びていた市営地下鉄東豊線を南へ延伸する計画はない。
ボールパークの建設予定地はJRの北広島駅から遠く、新駅の建設を要望しているがJR北海道は財政難だ。
北広島市も庁舎を新築したばかりの上、9月の地震での液状化被害や、道路や駅周辺の整備などが財政を圧迫する。
 

市長が大馬鹿!」と怒る札幌市民 

 一方、「お宝球団」に去られる札幌市。ある市職員OBが怒りを込める。 

「秋元(克広)市長以下、札幌市役所が大馬鹿だったというしかない。

札幌ドームの運営組織は、札幌市役所の腐敗天下りどもが牛耳り、危機感などまったく無い。

『どうせ日ハムが頭を下げてくるんだろう』と高を括っていたんですよ。

今後、ドームは閑古鳥が鳴き、市で唯一黒字だった東豊線も赤字になるでしょう。

馬鹿を見るのは納税者の札幌市民ですよ」 

270507_02
2004年から札幌を拠点にしたファイターズは、第三セクター「札幌ドーム株式会社」からドームを「リース」していた。
しかし、年間リース代は9億円。さらにグッズなどの売り上げもすべて市に吸い上げられる。
イベントなどのたびにトレーニング機器を片付けたりしなければならず、そうした費用も球団持ち。
市に払う金は20数億円に上ったが、球団の値下げ要求を市は聞かないどころか値上げまでした。
金銭面だけではない。ファウルグラウンドが広すぎ、ベンチからホームベースまで歩く距離も他球場の倍ある。
観客席の傾斜も29度と急過ぎるが、最大の問題はグラウンド。
コンクリートの上にロール巻にした人工芝を広げただけで堅く、選手が膝を痛める危険も高かった。
選手たちは「(人工芝上で)膝からのスライディングなどは絶対にしない」と話し改善を要望していたが、札幌市の辞書に「アスリートファースト」はないのか、無視された。
Jリーグ、コンサドーレ札幌の試合では隣の屋外競技場の天然芝をドーム内に移動させているのに。
こうした対応に業を煮やした球団は「独自建設」をちらつかせていた。
札幌市の対応を批判しない、北海道の腐敗御用マスコミ 
2016年5月、北海道新聞のスクープでファイターズの新球場構想が表面化する。
慌てた札幌市はドームの野球専門化提案もしたが折り合いがつかない。
そこで2017年の4月、新球場建設地として道立産業共進会場と北海道大学構内の2カ所を提案したが、面積不足や大学の反対などで頓挫した。
その後、1972年の札幌五輪会場だった真駒内公園が浮上する。
実はこの頃、札幌市は2026年冬季五輪の誘致を表明、懸念されたがスピードスケートの会場は帯広市にすることにした。
昨年12月には札幌市がファイターズに示した案での真駒内公園での検討を決めた。しかし周辺住民の反対が強かった。
結局、北広島市での建設が決まり、ファイターズはついにドームから去ることになった。
 

カルロス・ゴーン逮捕

19420f12b9ad6d18f38a92c403cfd4bb
book_law_hou
 
法律の上に国民情緒があるという、どっかの「放置国家」とは違って、日本は法治国家です。
私情をはさむことなく、客観的事実と罪刑法定主義に基づき、粛々と刑事訴訟の手続きを進めていただきたいと思います (^_^;)
 
東京地検特捜部は11月19日、カルロス・ゴーン容疑者(64)を金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の疑いで逮捕した。
刑事訴追された場合、経営責任を問われるのは必至。
カルロス・ゴーンは、仏ルノー・日産自動車・三菱自動車の会長を兼務しており、自身の役員報酬を過少に申告した疑いを持たれている。
日産は同日、「複数の重大な不正行為」が認められたとし、会長職からの解任を取締役会で提案すると発表した。
販売台数で世界2位を誇るルノー・日産・三菱自連合にとって大打撃となりそうだ。
東京地検特捜部は11月19日、関係先として横浜市の日産本社などを家宅捜索した。
関係者によると、カルロス・ゴーンは自宅の購入代金などを同社側に全額負担させる一方、報酬として計上していない疑いがあるとして地検特捜部に日産の関係者が相談していた。
カルロス・ゴーンの犯罪行為により、日産が不正に負担させられた金額は数十億円に上るとみられる。
こうした犯罪行為には、日産の代表取締役のグレッグ・ケリーも関与していたという。
3社の有価証券報告書などによると、カルロス・ゴーンは2017年度、日産から7億3500万円、三菱自から2億2700万円、ルノーから740万ユーロ(約9億5千万円)の役員報酬を受けている。
日産は19日、内部通報を受け、数カ月間にわたって内部調査を進めていたことを明らかにした。
開示されるカルロス・ゴーンの報酬額を少なくするため、長年にわたり、実際の報酬額よりも少ない金額を有価証券報告書に記載していたことが判明したという。
カルロス・ゴーンについては、日産の資金を私的に支出するなどの、複数の重大な犯罪行為が認められ、グレッグ・ケリーがそれらに深く関与していることも分かったとしている。
日産は「これまで検察当局に情報を提供するとともに、当局の捜査に全面的に協力してまいりましたし、引き続き今後も協力してまいる所存です。株主の皆様をはじめとする関係者に多大なご迷惑とご心配をおかけしますことを、深くおわび申し上げます」などとするコメントを発表した。
カルロス・ゴーン
1954年にブラジルで生まれ、78年にミシュランに入社した。85年にブラジルミシュラン社長に就いた後、89年には北米ミシュラン社長に就任。96年にルノーに入社し、副社長に就いた。
99年、販売不振などで経営危機に陥っていた日産の筆頭株主になったルノーから日産に派遣された。同年10月、3年間で1兆円のコスト削減などを柱とする日産リバイバルプランを公表し、その後、日産の業績はV字回復。2000年に日産の社長に就いた。01年に最高経営責任者(CEO)となった。17年にCEOは退任した。
16年には、三菱自の燃費不正問題をきっかけに日産が三菱自に出資し、カルロス・ゴーンは三菱自の会長に就いた。
ルノー(Renault S.A.)
フランスのパリに本社を置く自動車製造会社。
グループの日産自動車やダチア、ルノーサムスン自動車などを含めると、世界最大クラスの自動車会社である。
従業員数300,217人(傘下のルノーサムスン自動車、ダチア、日産自動車を含む)
生産台数852万台- 2015年度世界第4位(子会社のルノーサムスン自動車、ダチア、日産、インフィニティブランドを含む。日産・インフィニティを除くと280万1592台。世界第13位)
214975

▲ルノー ルーテシア

 
続きを読む

黒川征一パクリ市長

kurokawa_mv
https_2.bp.blogspot.com-0YaZ5PSBbtYVz_w9JKBzSIAAAAAAAA6u0OUg3BKccgWk-RC5Fa5N_2z2LlFtUK5KaQCLcBw1200-h630-p-k-no-nugakusei_undou
 
 パクリしたことよりも、暴力革命の共産党と
  同じ考えというのが、問題だと思いますけどね
 お名前を「赤川」に変えたらどーでしょ  (;´Д`)
 
徳島県三好市の黒川征一市長(71)が、市の広報紙に掲載したコラムに、共産党機関紙「しんぶん赤旗」のコラムから表現を盗用していたことが17日、分かった。
黒川征一市長は「赤旗を購読しており、私の考えや思いが全く一緒だったのでそのまま使わせてもらった。軽率だった」と盗用を認めている。
黒川征一市長は「市報みよし」11月号で「ペテン師は許せない」と題する市長コラムを掲載。
「ぺてん」という言葉の由来から油圧機器メーカーによる検査データの改竄(かいざん)問題などへと話題を展開したが、10月21日付のしんぶん赤旗の1面コラム「潮流」の構成と酷似していた。
 

渡辺恒雄 死去?

edHyR3ke
 
 
  読売新聞の独裁者、渡辺恒雄氏が亡くなった
   との未確認情報が、11月17日午前10時現在
  流れてますね  ((((;゚д゚))))
 
 
ogimage
渡邉 恒雄(わたなべ つねお )
1926年〈大正15年〉5月30日 生まれ。
日本の新聞記者、実業家。
株式会社読売新聞グループ本社代表取締役主筆。
勲等は旭日大綬章。「ナベツネ」の通称で知られる。
株式会社読売新聞社社長、球団オーナー、株式会社読売ジャイアンツ取締役最高顧問、社団法人日本新聞協会会長などを歴任した。
自ら「俺は最後の独裁者だ」と語ったとされ、マスメディアにおいて「球界の独裁者」または単に「独裁者」と呼ばれていることについては、渡邉自身が認めている。
他に「メディア界のドン」「政界フィクサー」「野球界の癌」とも呼ばれている。