4日本国内

国鉄色が復活

35261064

▲国鉄色のやくもと記念撮影する関係者ら 3/19JR米子駅

densya_toritetsu

 

 撮り鉄さんたちが

  全国から集ったのかな?

 かなり古い車両だと思うんですけど

  ピカピカに整備されてますね

 (^_^;)

 

izumotaisya_mukashi

JR西日本の特急やくも(出雲市―岡山)の運行が、クリーム色と赤色の「国鉄色」をまとって、3/19から始まった。

やくもの運転開始50周年を記念した企画で、新車両が導入される2024年春以降まで、1日2往復する予定だ。

国鉄色になったのは、定期運行している特急車両として本州で最も古い旧国鉄時代の381系を使った1編成(6両)。

今後、やくも8、9、24、25号として運行される。

この日、鳥取県米子市の米子駅で記念セレモニーがあり、平井伸治鳥取県知事や伊木隆司市長らが出席。

 

平井知事は

「コロナ禍でJRも苦労されており、

ekiin_untenshi_man

 地元の方も懐かしいやくも号に乗っていただき、

 JRを盛り上げていきたい」

とあいさつした。

式典には国鉄からJRに変わった当時の米子駅長だった山口真佐実さん(85)も参加し、現在の陰山健二駅長に国鉄時代の制帽が贈呈された。

やくもが米子駅に入線する際には、車内で懐かしい鉄道唱歌のチャイムが流されたといい、入線すると全員で記念撮影。

出発時には全員が右手を挙げて見送った。

山口さんは

「あの色のやくもに会えて懐かしい」

と話していた。

 

hqdefault

▲新幹線が出来るまで、東海道在来線を疾走していた特急こだま

東京~大阪を6時間40分で結んでいた

 

あさま山荘のカップヌードル

Asama_Sanso_incident

asama_sansou_tekkyu

 

 上の写真は、あさま山荘を包囲し

  カップヌードルを食べている

 機動隊の隊員さんたちです

  ちょうど半世紀前です

 ((((;゚д゚))))

 

gakusei_undou

あさま山荘事件は、半世紀前の1972年(昭和47年)2月19日~28日、軽井沢にある河合楽器製作所の保養所「浅間山荘」において、連合赤軍が人質をとって立てこもった事件である。

2月19日、極左組織「連合赤軍」の5人が、山荘管理人の妻を人質にして、浅間山荘に立てこもった。

浅間山荘を包囲した警視庁機動隊及び長野県警察機動隊が人質救出作戦を行うも難航し、死者3名(機動隊員2名、民間人1名)、重軽傷者27名(機動隊員26名、報道関係者1名)を出した。

 

* * * * * * *

 

12381_facil_084_02

 

10日目の2月28日に部隊が強行突入し、人質を無事救出、連合赤軍の5名は全員逮捕された。

人質は219時間(約9日間)監禁されており、警察が包囲する中での人質事件としては日本最長記録である。

酷寒の環境における警察と犯人との攻防、血まみれで搬送される隊員、鉄球での山荘破壊などの衝撃的な経過がテレビで生中継され、日本中の注目を集めた。

262_1104_01-542x672

2月28日の最高視聴率は89.7%に達した。

同日のNHKの報道特別番組は、平均50.8%の視聴率を記録した。

現在でも、報道特別番組の視聴率日本記録である。

 

* * * * * * *

 

事件現場は、平均気温がマイナス15度前後で、機動隊員たちの弁当は凍ってしまった。

やむなく、当時販売が開始されたばかりの日清食品のカップヌードルが機動隊員に配給された。

EiLW4huUYAcuYyE

手軽に調達・調理ができた上に、寒い中長期間の勤務に耐える隊員たちに温かい食事を提供できたため、機動隊員の士気の維持向上に貢献したといわれている。

このカップヌードル(←)を食べる機動隊員の姿が、テレビの生放送で幾度も大写しで報じられ、平均視聴率50%を超える注目度もあって、同商品の知名度を一挙に高めた。

直後から他県警や報道陣からの注文が相次ぎ、それが更に大きく報道されたことで、カップヌードルの売上は爆発的に伸びて、一躍ヒット商品となった。

 

* * * * * * *

 

▼警視庁幹部が慰霊碑に献花

 

 

▼犯人の一人は、服役後、小学校の教師になっていた!

 

▼映画にもなりました(予告編)

 

▼映画2時間まるまる全部

 

雪山遭難の優れた動画

 

kotatsu_neru

私はネコと同様に寒いのがキライなので、冬山登山なんて頼まれてもしないと思いますけど、冬山登山がダイスキな人は、山に雪が積もるとじっとしていられないみたいですね

冬山登山には、生命の危険を上回る、とてつもない醍醐味があるのだろうと思います

遭難の経過というのは、ミステリー小説のような、人をドキドキさせるものがあるので、ときどきYouTubeで遭難の動画を見ています

もちろん興味半分なんですけど、どのタイミングでの判断が生死を分けたか?、など地震や洪水など災害時の心の準備にも役立つような気がします

yukiyama_tozan

吾妻連峰の遭難を扱った「そして5人は帰らなかった」(↓)は、非常に生々しくて、遭難ドキュメンタリー動画の秀作ではないかと思っています

1994年=平成6年、28年前の2月11~13日、今年と同じ3連休に発生した雪山遭難です

無謀なDQNではなく、ちゃんとした社会人で登山経験も豊富な方たちが遭難して、7人のうち5人が亡くなっています

偶然(不運)と油断(判断ミス)が少しずつ折り重なって、最後の悲劇(遭難)へと進んでいきます

 ((((;゚д゚))))

 

 

 

35260993

 

35260994

 

35260997

 

35260996

 

35260998777

 

M9511111

▲家形山避難小屋  7人が遭難前夜に宿泊

 

d2720353-331c-491d-be52-fe90b10e04c2

▲家形山避難小屋の内部

 

ゆっくり動画へ

 

狭いところが好き?

58b71_1460_1256212e7394d4c8e1284af6cf7d32ad

40105417-L-imagenavi

 

国土面積の5%くらいに、人口の50%が住んでいます

日本人は広い家に憧れてる、みたいなこと言うけど、実は狭いエリアに密集して住むのが、けっこう好きなんだと思います

広すぎると、なんだか落ち着かない

茶室の文化なんか、その極致ですね

kei-car_001

クルマでも、小さくて丸まっこい、かわいいクルマが売れてます

経済性だけでなく、心理的なものもあると思いますね

私は、四畳半~6畳くらいの空間が、一番落ち着きます

(^_^;)

 

10734000122

上の日本地図は

「人口密度順に、市町村に色を塗っていき

 総人口の半分になったところで止めた」

というもの。

人口集中しているのは面積的にはわずか、ということが分かる。

 

刺激的な街ランキング

mika2201_i_con_01

machidukuri_building

 

 刺激的な街!

  住み心地が良いかどうかは

 また別な話のようです

  (^_^;)

 

shiisa_one

大東建託は、全国47都道府県居住の成人52万1456人を対象に、居住満足度調査を実施。

その結果、コンシャスな街(自治体)ランキングの第1位は、「沖縄県北谷町」、2位は「大阪市北区」、3位は「東京都港区」だった。

当調査における「コンシャスな街」とは、普通に暮らす街の住みここちではなく、仕事と生活を柔軟に統合した「ワークライフインテグレーション」を志向する人々にとっての、多様な人々がいて刺激的な街、「出会いとチャンスがある街」と定義した。

 

宝塚ファン層分析

35260978

 

 先日の関西への紅葉旅で宝塚大劇場へ寄ったら

  ちょうど舞台がハネて、お客さんがゾロゾロ(↓)

「中年女性が多いなぁ」と感じましたが

  それを裏付けるデータが、YouTubeにありました

 (^_^;)

 

2482

▲中央奥は、舞妓さん?

 

 

宝塚トップコンビ情報

nspdkxek

 

 宝塚歌劇のトップコンビ最新情報を

  霊夢と魔理沙がゆっくり解説しています

 私が注目している潤花さんは12:30から

  (^_^;)

 

 

阪急にバケモンおった

c1e28a52

 

 中国コロナ生物兵器による社会不安で

  イライラする人が増えています

 今回は大した実害は無かったとはいえ

  薄気味わるい事件ですね~

 ((((;゚д゚))))

 

train_door_gardian

すごい勢いで、電車内のドアを蹴り続ける男

近くに座っていた乗客たちは逃げ出す。

そんな動画が1/20、ツイッターに投稿されて注目を集めている。

撮影されたのは、阪急電鉄神戸線の車内。

阪急電鉄によると、1/20、乗客からの通報を受けて、職員が駆けつけたが、すでに車内から立ち去ったあとだったという。

ドアがへこむなどの被害は出ていなかったが、阪急電鉄の広報担当者は

「警察に相談しているところです」

と話している。

近年、電車内で事件が相次いでいることから、各鉄道会社では警戒を強めている。

 

高齢者が冬山遭難

8533363287_dec41147d3_z

yukiyama_tozan

 

 70~80代の高齢者が

  2600メートルの冬山登山

 元気すぎると言うべきか

  無謀と言うべきか

 ((((;゚д゚))))

 

長野県の八ヶ岳連峰で、高齢(70代から80代)の男女3人が遭難し、17日夜から連絡がとれなくなっていましたが、警察などが1/18朝から捜索を行い3人を発見しました。

1/17の19時半すぎ、長野県の八ヶ岳連峰の標高およそ2600メートルの天狗岳の山頂付近で、高齢の男女3人のパーティーから

「身動きがとれなくなった」

と消防に通報があり、そのおよそ30分後の電話を最後に連絡が取れなくなりました。

e77af419f6863b3518b2b598192d3287

警察の山岳救助隊などは1/18午前5時ごろから捜索を始めたところ、8時前に、山頂付近で高齢の3人を発見しました。

警察によりますと、高齢男性2人は意識があるものの、高齢女性1人は意識がないということです。

警察などによりますと、高齢の3人は1/16入山し、1/17山小屋に宿泊する計画でした。

1/17の山頂付近では、雪が降っていたということで、警察が当時の状況を調べています。

 

ムツゴロウ86歳

35260941

job_suugakusya

 

私が高校生のころだったか、「ムツゴロウの青春記」を読んで、世の中にはスゴい天才がいるもんだなぁ、と感動した記憶がある

彼が高校生のころ、数学の授業や教科書が易しすぎて詰まらないので、高木貞治「解析概論」を読んだら、大学入試問題が幼稚園レベルに思えた、というようなことが書いてあった

この話に感動した私は、さっそく本屋で買ってきて読み始めたが、とても高校生が読めるような本ではなかった

35260942

彼は動物好きで有名だが、実はギャンブラーとしても有名で、私はむしろこっちが彼の正体だと思っている

彼は初対面の猛獣にも無防備で近づくことが多く、そのために命に係わるような事故もあったし、右手の中指の先をライオンに噛み千切られたりしている(→)

おそらく彼の天才の一側面として、極端なリスク嗜好があり、それが彼の動物好きの背景にもあるのではないかと思っている

((((;゚д゚))))

 

download

ライオンの頭を無防備になで、ワニの口に笑顔で頭を入れる。

ライオンに右手の中指を食べられてもまったく懲りる気配すらない。

“動物愛”という枠を大きくはみ出した畑さんの生き方は日本中を魅了した。

1980年に始まった「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」はあっという間に人気番組になり、平均視聴率は20%に迫った。

animal_crocodile_wani

しかしTVシリーズは2001年に終了し、2000年代後半には北海道の中標津から東京のあきる野市に移転した「ムツゴロウ動物王国」も閉園。

3億円とも言われる巨大な借金を抱えたが、それもあふれるバイタリティで完済し、現在は40年前に移り住んだ北海道の中標津にある大自然に囲まれたログハウスで生活している。

トレードマークの黒ブチ眼鏡にやさしい声の“ムツゴロウ”さんは、ゆっくり椅子に腰掛けると、煙草を一服しながら、破天荒な人生について語り始めた。

 

高木 解析概論 改訂第三版 _03

▲高木貞治「解析概論」の3ページ目

議論の前提として、デデキントの切断について説明している

このような説明と議論が、延々と500ページも続くのだが

高校生のムツゴロウは、易々と読みこなしたらしい

詳細はここをクリック