90【エリア】

スナネコ赤ちゃん

4225

 

 とにかくカワイイ

  死ぬほどカワイイ

 (^_^;)

 

動植物の施設「神戸どうぶつ王国」(神戸市中央区)で、11/6にスナネコの赤ちゃんが誕生。

今年8月の出産から約3カ月ぶり、2頭目の赤ちゃんとなる。

愛らしい姿から「砂漠の天使」とも呼ばれる世界最小のねこ・スナネコ。

今年3月同施設に来園したムスタ(オス)とバリー(メス)が両親で、第1子となるオスの赤ちゃんが現在同施設内で公開されている。

今回生まれた赤ちゃんはオスで、出生時の体重は104g。

前回は母ねこが子育てをしないので人工哺育だったが、今回は母ねこが子育てをおこなっており、現在赤ちゃんと母ねこは個室獣舎で過ごしているという。

生後約2週間経った現在では体重266gと倍以上の大きさになるなど、日々すくすくと成長している。

同施設が「王国」なことから「王子」の愛称で親しまれている第1子のスナネコに、弟ができたニュースが発表され、SNSでは

「王子もお兄ちゃんになるのですね」

「なんてうれしいニュース。健やかに育ちますように」

など、お祝いの言葉で溢れた。

今回生まれた赤ちゃんの公開については、今後決まり次第発表される予定。

現在、新型コロナウイルス感染防止対策を実施して営業しており、一部ショーや飲食店は休止中。

営業時間は平日10時〜16時、土日祝は10時〜17時。

 

 unnamed

 

unnamed

 

三村将輝 逮捕 極真空手バカ


download

 

 武道家の風上にも置けない

  人間のクズですね

 ((((;゚д゚))))

 

大分市の国道で、男性に対し暴行を加え重傷を負わせた疑いで逮捕された。

犯人の無職・三村将輝(まさき)(27)は、21日に送検された。

関係者によると、犯人の三村将輝(まさき)は2019年、極真空手の大分県大会で優勝したという。

11/13の午後7時過ぎに大分市国道10号線で、犯人の三村将輝(まさき)は被害男性の車の前に無理に割り込んでおり、それを注意しようとした被害男性はした、車の中から注意をしていただけなんです。

それに逆ギレして降りてきた犯人の三村将輝(まさき)は、53歳男性を引きづりだして殴る蹴るなどの凶悪な暴行を行い、眼窩底骨折をさせるなど全治4週間の重傷を負わせました。

ほとんど殺人未遂と言っても良いほどの、徹底的な暴行を加えています。

犯人の三村将輝(まさき)は「足があたっただけ」などと真っ赤なウソをついて容疑を否認していますが、上の後続車のビデオに明白な証拠が残っており、卑劣なウソがバレバレです。

35260065

 

平和島競艇を歩く

041

download

 

競艇マニアの蛭子さんに刺激されて、12年前に訪れた平和島競艇場を、再び散歩しました

この12年間に、「競艇」の正式名称は「ボートレース」に変わりましたが、会場の雰囲気は余り変わってません

競馬場のような熱気もなく、のんびりした、おじいちゃんたちの憩いの場です

(^_^;)

今回の写真へ 12年前の写真へ

 

読書 闇にささやく者

闇にささやく者 クトゥルフ神話の宇宙怪物 クラシックCOMIC_01

コズミックホラー(宇宙的恐怖)と呼ばれているラブクラフト作品群の中でも、特に宇宙をテーマとする色彩が強い作品

地球防衛軍こそ登場しませんが、宇宙人が地球を侵略するというストーリーで、SF小説の先駆けです

人間の脳だけを取り出して宇宙旅行をするという作中のアイデアは、1世紀前の作品としては斬新です

人類は半世紀前(1969)に月面上に降り立ちました

当時、次は火星だ太陽系外だとか騒いだけれども、その後に月以外の星に人類が行くことは無かったし、月にすら行かなくなった

過酷な宇宙環境と宇宙の広大さに対して、人間の肉体は余りにも脆くて弱く、寿命は短い

日本の小惑星探査機「はやぶさ」のように、高性能の観測機器を遠い宇宙に飛ばし、収集したデータや試料を回収するのが、地球周回以外の宇宙開発の主流になっている

脳だけ取り出す技術は現在医学でも無理だが、人間の感覚機能を代行する観測機器を宇宙に飛ばすというのは、それに近い方法と言えそうだ

さらに話は飛ぶが、人間が毎日のように睡眠中に見ているは、時空間を超越しているので、脳だけが宇宙旅行をしたり、タイムマシンに乗ったりしているようなものかもしれない

(^_^;)

 

上関大橋 20センチの段差

KRY_0133681

car_kousokudouro

 

 クルマで高速を走っていると

  目の前の道路の継ぎ目に

 急に陥没などで段差が出来たら!

  などと考えることがあります

 ((((;゚д゚))))

 

11/14の20時ごろ、山口県上関町の長島と本州側とを結ぶ唯一の陸路の上関大橋で、路面にできた段差に乗用車が衝突したと110番があった。

上関大橋は通行止めとなり、復旧の見通しは立っていない。

山口県上関町は対策本部を設け、住民が往来できるよう臨時の船を出している。

上関大橋を管理する山口県によると、本州側の道路と橋桁の連結部分で、橋桁の路面が何らかの原因で上下に20センチずれた。

上関大橋は全長約220メートルで1969年に完成。

山口県の調査では、橋脚や橋桁に船などが衝突した形跡はなかった。

上関大橋を通る水道管に影響はないという。

11/14深夜までに県は片側1車線の段差をアスファルトで舗装した。

応急的な修復で、通行が可能かどうか検討している。

柳井署によると、衝突した乗用車は前部が破損し、乗っていた男女2人が搬送されたが、軽傷とみられる。

町によると、長島には約770世帯、約1350人が住んでいる。

読書 京都の旅

51Nmgh6ECPL._SX348_BO1,204,203,200_

「近頃の旅ガイドは、グルメ本みたいで詰まらない」と言う文豪・松本清張が、自ら旅ガイドを作った

京都の名所旧跡40か所を選び、友人の歴史学者・樋口清之の協力を得ているので、歴史的な背景説明が豊富だ

清張自身も古代史に造詣が深いので、古代史への言及も多い

第二次大戦で日本の大都市のほとんどが空襲で壊滅し、現在あるのは戦後の街であるのに対して、京都には平安時代から続く永い歴史が、現在の大都市の中に生きている

観光化された、俗化された、京都人は閉鎖的で意地悪だなどという京都批判は多いが、やはり京都の魅力は捨て難い

京都には何度も旅しているので主な名所は行き尽くした気分でいたが、この本を読んで京都は奥が深く、まだまだ楽しめそうだと感じた

幸か不幸か、今はコロナで外国人観光客が激減し、どこの名所も空いているという

京都の紅葉の季節は11月中旬から12月上旬と言われているので、何となく落ち着かない

(^_^;)

八千草薫さんの関西弁

35260052

 

 八千草さんは大阪出身ですから

  不思議でも何でもないんですけど

 やっぱりちょっと不思議な感じ

  (^_^;)

 

おっさんコアラ

35260051

zoo_doubutsuen

 

 今や動物園経営にとって

  スターの存在は重要です

 (^_^;)

 

「終電を逃した酔っ払いのおっさんみたい」

と話題になっているコアラが淡路島にいる。

ぽっこり出た腹で壁にもたれ、地面にへたり込む様子が、SNSでは「まるで自分のよう」と共感も集めている。

兵庫県南あわじ市にある観光施設「淡路ファームパーク・イングランドの丘」で飼育されている雄のだいち(7歳)

ぺたんと座る姿は施設にいる4匹のうち、最も若いだいちだけが見せる格好だという。

今年の夏に飼育責任者の後藤敦さん(38)が

「中に小さなおじさんが入っているんじゃないかと疑う」

とツイッターでつぶやき、動画を発信すると、

「中の人、暑くないかな」

「だれか、背中のチャックあけてビールあげて」

「1時間前の私だ……」

などと反応が相次いで話題に。

2013年8月に施設で生まれただいちは、5年ほど前から木の上でも器用に座る。

新型コロナウイルスの影響で、施設は今春、約2か月にわたって臨時休園したが、最近はだいちの人気もあって客足が戻ってきたといい、後藤さんは「救世主になってくれた」と感謝している。

 

立皇嗣宣明の儀

watermark

 

 アメリカ大統領選挙で

  すっかりカスんでしまった

 秋篠宮殿下の立皇嗣宣明の儀

  最近は深酒が過ぎて依存症の危険も

 ((((;゚д゚))))

 

▼ロング・バージョン

 

軽微な手術ミス

31Q-dvyTIlL._AC_SX466_

▲鉗子(かんし

sick_syujutsu

 

 人間の体って異物に対して

  意外と鈍感なんだね~

 それにしても発見してから3年半って

  公表が遅すぎない?

    ((((;゚д゚))))

 

鹿児島市立病院は11/5、16年前の手術で女性(現在60歳代)の体内に医療器具を置き忘れるミスがあったと発表した。

約13年後に取り出し、後遺症は無いという。

鹿児島市立病院によると、女性は2004年9月に外科手術を受けた。

2017年4月、別の病気のため同病院で磁気共鳴画像(MRI)検査を受診した際、腹痛を訴えた。

レントゲン検査を行ったところ、鉗子(かんし)が体内に残っているのが確認された。

鉗子は、傷を縫合する糸をつかむ道具で、長さ約14センチ、幅約6センチほどの大きさ。

2017年4月、摘出手術を行った。

女性はMRI検査を受けるまで、器具が原因とみられる体調不良はなかったという。

今年8月、鹿児島市立病院側が女性に和解金130万円を支払った。

鹿児島市立病院は「今後、こうした事故が二度と起こらないよう再発防止に努める」としている。