0旅と散歩

AWS Summit を歩く

2019-06-12 09.45.43

▲海浜幕張駅に着いた 東京駅から京葉線で30~40分

2019-06-12 09.51.16

▲幕張メッセに向かって歩く 左奥の細長いビルはアパホテル

2019-06-12 09.55.57

▲屋台も出てお祭り気分 会場中でもアマゾンがお弁当や飲物を配ってました

2019-06-12 12.36.14

▲会場内の様子 ブースの多くはAWS導入/移行のコンサルティング

AWS= Amazon Web Services 企業向けクラウドサービス 業界1位

アマゾンと言うとネット販売のイメージが強いですが 稼ぎ頭はこれ  (^_^;)

2019-06-12 12.45.51

▲人気のAI(人工知能)とIoTのコーナー

2019-06-12 12.51.38

2019-06-12 13.14.17

2019-06-12 13.25.36

2019-06-12 13.26.39

2019-06-12 13.26.53

▲来年のサミットは横浜のようです

2019-06-12 13.30.52

▲会場で17アイスの実物を発見  (^_^;)

WS000-3

▲この付録のせいで 学習雑誌『幼稚園』が爆売れ  (^_^;)

▲AWS Japan 社長の基調講演(動画90分) ジョブズのプレゼンみたい

詳細はここをクリック

 

福岡で高齢者が暴走事故(2)

bike_jiko_001

 
 これだけの危険な暴走事故で
  暴走車以外に死者がいなかったのが
 奇跡のようです  ((((;゚д゚))))
 

事故現場では目立ったブレーキ痕は確認されておらず、福岡県警はワゴン車を運転し死亡した福岡市早良区原3の小島吉正(81)が、何らかの理由で正常な運転操作ができなくなった可能性もあるとみて、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑での立件を視野に捜査している。

福岡県警早良署によると、死亡したのは、ワゴン車を運転していた小島吉正と同乗していた妻(76)と判明した。

小島吉正は出血性ショックで、妻は胸部の外傷で亡くなった。

事故で搬送された14~52歳の男女計7人のけがの程度は不明だが、命に別条はないという。

事故は4日午後7時5分ごろ、東西方向の「明治通り」と南北方向の「原通り」が交差する早良口交差点付近で発生。

小島吉正が運転するワゴン車が交差点の約700メートル南の原通りで追突事故を起こし、直後から対向車線に飛び出して逆走。

交差点に進入するまで急加速しながら計5台と衝突し、小島吉正のワゴン車を含む計2台が歩道に乗り上げた。

早良署は5日、署の車庫に止めてある複数の事故車両を調べる実況見分をした。

小島吉正は現場の交差点から約1.4キロの近所に住んでいた。

友人の70代男性によると、小島吉正は数年前から地元の自治会長を務めており、地域の信頼が厚かった。

ほぼ毎朝近所のゴルフ練習場に通うほど元気で、妻ともよく一緒に外出していたという。

男性は

「小島さんは『免許更新をした際の認知機能検査でも問題がなかった』と言っていた。最近も車に乗せてもらったが運転にも問題がなかった。信じられない」

と肩を落とした。


 

福岡で高齢者が暴走事故(1)

▲事故の瞬間の動画

68747470733a2f2f7062732e7477696d672e636f6d2f6d656469612f4434674c747a645563414556776a742e6a70673a6c61726765
 
 高齢者に対する風当たりが
  キツクなりそうです  (T_T)
 
6月4日午後7時5分頃、福岡市早良区百道の交差点で、

「複数の車が絡んだ事故で車が横転し、挟まれている人もいる」

と110番があった。
福岡県警早良署や消防によると、高齢男性の運転する車が次々に他の車と衝突したという。
計6台が事故に絡み、10~80歳代とみられる男女9人が病院に搬送され、高齢男性と同乗の高齢女性の2人が死亡した。
高齢男性の車が対向車線を逆走したとの情報もあり、同署が詳しい状況を調べている。
同署は、死亡した男性は80歳代、女性は70歳代としており、身元の確認を急いでいる。
男性の死因は出血性ショックだった。
このほか搬送された別の男性1人は、歩道で信号待ちをしていた際に事故に巻き込まれたという。
現場は福岡市地下鉄藤崎駅の西約200メートルで、幹線道路「明治通り」と県道の十字路交差点。
同署によると、高齢男性の車が交差点手前で別の車と衝突した後、そのまま交差点に進入して他の車とぶつかったという。
事故に絡んだ車2台が歩道に乗り上げ、うち1台はひっくり返った。
タクシーを運転中に事故に巻き込まれたという福岡市西区の運転手(71)は

「スピードを上げた車が逆走してきた。ハンドルを切ったがよけきれなかった」

と話した。
乗客の女性は足の痛みを訴えて病院に搬送された。
現場に駆けつけた80歳代の男性は、歩道上でひっくり返った車の下敷きになった人を見た。
複数の通行人が車を持ち上げて救助し、心臓マッサージを施していたという。
近くの飲食店には、現場に居合わせた人が「タオルをください」と駆け込んできた。
店員の女性は

「雷が落ちたような音がして驚いた。たくさんの人が救急車で搬送されていて心配です」

と声を震わせた。
周囲には高校や中学校があり、自転車で通学する生徒も多い。
近くで働く40歳代の女性によると、大破した車の周辺には大きく折れ曲がった自転車が何台も倒れていた。女性は

「歩行者がたくさんいて、中学生たちもパニックになっていた」

と表情を曇らせた。
20190604-00050287-yom-004-23-view
20190604-00050287-yom-002-23-view
20190604-00050287-yom-000-23-view
00418747CX
 

みちのく潮風トレイル

01
catwalk
 
 これは歩きでがありそうです  (^_^;)
 
190601news4-thumb-300xauto-35480
東日本大震災で被災した東北の太平洋沿岸部を歩いて、復興を支援する環境省のプロジェクト「みちのく潮風トレイル」(青森県八戸市―福島県相馬市)の全ルート(全長1000キロ)が6月9日、開通する。
「潮風トレイル」は震災後の2011(平成23)年6月に環境省が構想に着手。
福島県と青森、岩手、宮城の4県28市町村を結ぶ長距離の自然歩道で、13年から順次ルートが公表されてきた。
残る岩手県の「田野畑村―岩泉町」「宮古市―大槌町」、宮城県の「南三陸町―女川町」「石巻市―名取市」の4区間で開通準備が整い、6月9日に宮城県名取市で開かれる記念式典で全線開通が宣言される。
ルートには海の雄大な景観を楽しめる場所が豊富で、険しい山や満潮時には通れないコースも設定。
同省などによると、全区間を歩くには慣れた人でも約2カ月かかるという。
外国人の利用も想定しており、仙台空港を活用した誘客策も検討する。
 
 

豪華列車で人身事故

lif18061614310016-p5

▲豪華寝台列車「トランスイート四季島」の車内

22071040
 
 この件はまだ自殺か事故かはっきりしませんが
  都会の通勤電車では飛込自殺が非常に多いので
 電車のダイヤが乱れて迷惑を受けた乗客から
 「死ぬのは勝手だが他人に迷惑かけるな!」として
 自殺者に対する同情心が薄れています  (;´Д`)
 
JR東日本の豪華寝台列車「トランスイート四季島」が2017年8月13日未明、新潟県五泉市馬場町のJR磐越西線を走行中、線路内で倒れていた会社員男性(38)をはねた。
男性はその場で死亡が確認された。
事故が起きた「四季島」は1泊2日の行程で、1人あたりの乗車価格は最安プランでも32万円に及ぶ。
それだけにインターネット上では、

「テンション下がるだろうな」」

「最悪な旅やん…」

などと乗客に同情する声が出ている。
事故が起きたのは、JR磐越西線北五泉-五泉間。
報道によれば、はねられた男性は線路上に横たわっていた。
運転士は男性の存在に気付き、急ブレーキをかけたが間に合わなかった。
男性は酒を飲んでいたという。
「四季島」は12日朝に東京・上野駅を出発。
山梨県と長野県を通って新潟県内に入り、福島県の会津若松駅に向けて走っていた。
四季島の死亡事故は17年5月の営業運行開始後、初めて。
13日夕にJ-CASTニュースの取材に応じたJR東日本新潟支社広報室の担当者によれば、四季島は事故の影響で現場付近に約2時間半停車した。
この事故で同線と信越線の普通列車5本が運休となり、約600人に影響が出た。
四季島の乗客34人、乗員18人にけがはなかった。
なお、JR東日本広報室の担当者によれば、四季島は13日16時30分までに上野駅に到着した。
本来の予定到着時刻は16時20分頃で、数分程度の遅れが生じたことになる。
担当者は、

「(事故の影響を受けて)若干時間の見直しはありましたが、お客様に下車頂いて駅周辺を観光して頂くプランについては、当初の予定通りすべて実施しています」

と話した。
四季島は、車内の17室すべてがスイートルームで、乗客にはドレスコードもある豪華列車。
乗車価格も高額で、1泊2日の行程の料金は1人あたり32万~67万5000円。
3泊4日の行程には1人142万5000円のプランもある。
こうした豪華列車だけあって、今回の人身事故についてインターネット上では、

「旅の思い出が台無し」

などと四季島の乗客に同情的な声が目立つ。
ツイッターやネット掲示板には、

「乗ってた人最悪な気分だろうなぁ」

「一生の思い出の楽しい旅行がこんなになってお気の毒としか言いようがない」

「この列車は記念の旅行にと乗る方も多いだろうから、乗客はマジギレだと思う」

「一生に一度かもしれない豪華寝台列車の旅、テンション下がるだろうな」

との声が相次いでいる。そのほか、

「こりゃブランドにも傷が付きますね」

「イメージ的に大打撃じゃないのか」

といった指摘もあった。
今回の死亡事故を受け、乗客への「払い戻し」はあるのだろうか。
13日夕、JR東日本広報室の担当者に尋ねたが、

「まだ運行が終わったばかりですので、現時点では何とも言えません」

とのことだった。

柏崎伸吾 逮捕 住友不動産の社員

7日、JR茅ヶ崎駅で住友不動産の社員、柏崎伸吾が、男性を線路上に突き落としたとして警察に逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは、住友不動産の社員で神奈川県茅ヶ崎市に住む柏崎伸吾容疑者(40)です。
住友不動産の社員、柏崎伸吾は7日夜、JR東海道線茅ヶ崎駅のホームで会社員の男性(30)を線路に突き落としたうえ、ホームに上がってきた男性の顔を数回蹴ってけがを負わせた疑いがもたれています。
男性は、顔やひざなどに全治10日のけがをしました。
警察によりますと、電車内で住友不動産の社員、柏崎伸吾のイヤホンから大きな音が漏れていたことなどをめぐり、2人は口論になったということです。
住友不動産の社員、柏崎伸吾は、調べに対し

「もみ合いになって男性を落としたり、蹴ったりしたことは間違いありません」

と容疑を認めているということです。

「~じゃん」という日本語がある

e08ce_1460_ca4e1c5f35bbb5c3521142a593a3ca11
fashion_oosaka_hyougara
 
 旅行で関西方面 特に大阪ミナミへ行くと
  ここは果たして日本なんだろうか?
 と思うことがよくあります  (^_^;)
 
「~じゃん」という日本語がある。
それなりに聞く表現だが、方言なのか、それとも標準語なのか。
定量的なデータを集めるべく、2019年2月6日から4月3日まで、「じゃん」を使う頻度についてアンケートを行った(総投票数2277票)。
はたして、その結果は――
 

関西の使用率が低い理由は…

まずは都道府県別の結果をご覧いただきたい。
「じゃん」を使う、すなわち「ごく普通に使う」「時々使う」と答えた人の比率が多かった地域は、主に関東・東北・中部に集中している。

なかでも、青森・岩手・山形・福島・栃木・山梨では得票100%を記録した。
巷間言われるのは「じゃん」は神奈川弁というもの。
確かに神奈川の結果を見ても「ごく普通に使う」「時々使う」の割合は全体の96.4%と高い数値を示し、俗説を裏付ける結果になった。
山梨・静岡も神奈川に隣接しており、相互に影響しあって「じゃん」が浸透していると考えられる。
その他の関東各都県でも「ごく普通に使う」「時々使う」で軒並み90%以上を記録した。
東京ではやや低く86.5%となったが依然高い数値だ。
「じゃん」は三河弁にも特徴的な表現で、三河弁の代名詞「じゃん・だら・りん」の一つ。
愛知県の結果を見るとやはり「ごく普通に使う」で75.2%、「時々使う」も含めると92.3%を記録し、方言として定着していることをうかがわせた。

全国レベルで見ても「ごく普通に使う」「時々使う」で80%を超えている。
全国的に通じる言葉と言ってもよさそうだが、その中で使用頻度が低かったのが関西だ。
関西では「ごく普通に使う」「時々使う」の割合は三重以外の全府県で50%未満にとどまり、三重でもちょうど五分五分の結果となった。
人口の多い大阪でも「使う」のグループは27.7%と低く、逆に「聞いたことはある」が47.7%、「全く聞いたことがない」グループは24.6%に上った。4人に1人が「じゃん」を全く知らないと答え、他府県でも同様の傾向が出ている。
関西では「じゃん」と同様の終助詞表現に「やん」があるので、積極的に「じゃん」を使う機会は乏しいのだろう。
関西で暮らしたことがある記者の実体験でも「やん」「やんけ」を耳にすることが圧倒的に多かった。
逆に「じゃん」はおぼろげながらほとんど聞いた記憶がない。ネイティブ関西人であればなおさらだ。
34都道府県で「ごく普通に使う」「時々使う」の回答が過半数を占めた中、残り13府県のうち7府県が関西に集中しており、関西の独自性が際立つ。
さらに関西の影響が強い北陸三県(福井・石川・富山)や四国でも「じゃん」の普及率は低い結果となった。
「じゃん」の東日本に対し、「やん」の関西――。
日常会話の語尾表現でも、東西の違いが浮き出る結果になった。
dotonbori01w
 

10連休 うれしい?

20181228axH6K_p
seikou_syukufuku_woman
 
 本当はとてもウレシイんだけど
  ウレシイと回答するとバカみたいだから
 ウレシクナイと回答した人
  結構いるんじゃないかな?  (^_^;)
 
10連休に関する世論調査」で、ゴールデンウイークが10連休となることについて、4割が「うれしくない」と回答したことが分かった。
「とてもうれしい」9.3%、「まあうれしい」27.2%で「うれしい」の計36.5%に対し、「全くうれしくない」14.8%、「あまりうれしくない」26.2%の計41.0%が「うれしくない」と回答。
「関心がない」も21.1%あった。
「うれしくない」を年齢別に見ると、働き盛りの30歳代で46.9%、40歳代は45.9%に上った。
うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。
「仕事を休めそうにない」19.3%、「家事などの負担が増える」10.8%、「仕事に支障がある」9.6%が目立った。
kaigenparty
連続して休めそうな日数を聞くと、「10日間」が最多の32.4%だった一方、15.0%が「全く休めない(休まない)」と回答。
「1日だけ」4.3%、「2~3日」18.5%とほとんど休めない人も多かった。
「全く休めない」を男女別で見ると、男性9.4%に対し、女性は21.0%の高さだった。
連休の過ごし方は、「自宅でゆっくり過ごす」が最多の64.3%。
たまった家事を済ませたり、近所で買い物・映画を楽しんだりするなど近場で過ごす人が大半を占め、国内外を旅行する人は計16.2%だった。
「今後も国が主導して長い連休をつくるべきか」との問いには、「そう思う」の29.9%に対し、「そう思わない」が66.8%だった。
 

要害義之 逮捕 酔っ払いタクシー運転手

「こんなタクシーには乗りたくない。どんなタクシー?」
そんな大喜利のお題のような事件が起きた。
飲酒運転して接触事故を起こし、男性にけがをさせた酔っ払いタクシー運転手・要害義之が自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで警視庁愛宕署に逮捕されたのだ。
要害義之のタクシー車内には酒があったという。
逮捕されたのは埼玉県川口市のタクシー運転手、要害義之容疑者(55)。
愛宕署によると、要害義之は「焼酎をトマトジュースで割って飲んだ」と供述。
営業運転のため24日午前5時半すぎに東京都板橋区の会社を出発したが、午前6時ごろには酒を飲み始めたと説明している。
要害義之の逮捕容疑は24日午前9時ごろ、東京都港区虎ノ門3丁目の路上で、酒を飲んだ状態でタクシーを運転して車2台に相次いでぶつけ、うち1台の車の近くで駐車料金を支払っていた50代の男性にけがを負わせた疑い。
幸い事故当時、乗客はいなかったというが、しゃれにならない話だ。
 

久保達也 逮捕 無免許ひき逃げ

福岡県警は23日、同県糸島市前原西1丁目の自称大工、久保達也容疑者(53)を自動車運転死傷処罰法違反(無免許)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕したと発表した。
発表によると、無免許ひき逃げ久保達也は22日午前7時50分ごろ、糸島市志摩小金丸の市道を無免許でワゴン車を運転中、学校前の信号のない横断歩道を自転車で渡っていた中学1年の女子生徒(12)をはねて左腕骨折などの大けがを負わせ、そのまま逃げた疑いがある。
県警が逃げた車の行方を追っていたところ、無免許ひき逃げ久保達也が知人に連れられて糸島署管内の駐在所に出頭。
「無免許で運転し、事故を起こして逃げたことは間違いない」と容疑を認めたため、逮捕した。