0旅と散歩

戊辰戦争150年法要

lif1703180050-p1

▲新選組隊士法要で祭文を読む宮川清蔵さん=3月18日、高幡不動尊

幕末に反幕派を取り締まるため京都で結成された新選組の局長近藤勇や副長土方歳三らの子孫が3月18日、ゆかりのある東京都日野市の高幡不動尊で法要を営んだ。
明治維新で新政府軍と新選組も加わった旧幕府軍が戦った戊辰戦争が、来年で開戦150年を迎えるのを前に、双方の戦死者を弔った。
近藤勇らは現在の東京・多摩地区出身で、高幡不動尊は土方家の菩提寺として知られる。
この日の法要では読経と焼香の後、近藤勇の兄の子孫である宮川清蔵さん(78)が代表し

「新選組は、一切の私心なく、大義を信じて戦った。

尊い命をささげた生涯と功績を後世に語り伝えることを誓う」

と祭文を読み上げた。
土方歳三の子孫の愛さん(45)は法要後に「敵味方関係なく供養できたのは感慨深い。新選組が現代まで語り継がれたのは、迷いのないまっすぐな生き方が評価されたのかもしれない」と話した。
WS000000迷いのない まっすぐな生き方
現代では なかなか難しいですねぇ
毎日 迷ってばっかりですよー (^_^;)

山手線の新駅

newst2 JR東日本は2月10日、山手線新駅の起工式を、東京都港区の予定地で開いた。
新駅は、山手線と京浜東北線の品川-田町間に建設し、東京五輪・パラリンピックを直前に控えた2020年春に暫定開業する。
山手線では、1971年に開業した西日暮里駅に次いで49年ぶりの新駅で、30駅目となる。
 新駅の駅舎は、地上三階、地下一階の造りで総床面積は約七千六百平方メートル。
新国立競技場の設計を手掛けた建築家の隈研吾(くまけんご)氏がデザインし、折り紙と障子をイメージして屋根全体を白い幕で覆い、柱には木材を使う。
PK2017021002100191_size0一階にあるホームの中央部は吹き抜けだ。JR東日本は東京五輪のレガシー(遺産)として「新駅を中心とした日本の魅力発信とその後の国際交流拠点の形成」を掲げる。
 新駅は立地の良さが特徴。品川駅から〇・九キロ、京浜急行線と都営浅草線の泉岳寺駅から〇・三キロと近い。京急線を通じて羽田空港とつながり、JR品川駅直下には二七年にリニア中央新幹線の新駅が開業する。
 起工式後、取材に応じたJR東日本の冨田哲郎社長は「新駅中心のまちづくりで、日本のグローバルなゲートウエー(世界的な玄関口)をつくり、日本の文化や技術を発信したい。駅の名称は地元の意見を踏まえ、十分に検討を重ねていく」と話した。
 新駅は、寝台列車の廃止や上野東京ラインの開業などに伴い、役割を終えた品川車両基地の一角に建設される。
基地跡地では、京浜東北線と山手線の線路を東に最大百二十メートル移設し、東京ドーム二・八個分に当たる約十三ヘクタールの開発用地をつくり出し、新駅を中心とした新たなまちづくりを進める。
まちづくりは、総事業費五千億円を見込む。この日は、新駅の起工式に合わせ、JRの用地を含めた品川駅北周辺地区一四・七ヘクタールの区画整理を施工する都市再生機構(UR)の起工式も開かれた。URは開発用地の道路や公園などの基盤整備を担当する。
WS000000事業費は約五百九十二億円を見込み、二六年度に工事を終える。
JR東日本は一帯に高層ビル七棟を建てる計画で、うち半分はオフィス向けを想定している。
隈研吾さん 絶好調だね  (^_^;)

箱根登山鉄道


昭和32年にデビューし、60年間にわたって利用者に愛されてきた箱根登山鉄道(神奈川県)の車両「110号」が2月12日に引退する。
同鉄道ではさまざまなタイプの車両が投入されているが、丸いライトの外観と「ガタゴト」と音を立てながら箱根山の急勾配を登る姿に愛着を持つ古くからのファンも多く、引退を惜しむ声もあるが、いよいよ現役としての役割を終える。
還暦で引退 とゆー訳ですね  (^_^;)
 

箱根駅伝 青学大が3連覇

124昨年のスタート地点はここをクリック

 箱根駅伝は、最終10区(23・0キロ)も青学大が安定した走りを見せて、11時間4分10秒で総合優勝。

 3連覇で、今季の大学駅伝3冠を達成した。3連覇は2005年まで4連覇した駒大に続き、史上6校目。

 トップでたすきを受けた青学大・安藤(4年)は終始、堅実な走りで、後続の追随を許さなかった。往路を制した青学大は復路では、1度も逆転されることなく、トップを走り続け、2位の東洋大に7分21秒差をつける圧勝だった。3位は早大、4位は順大だった。5位は神奈川大で、10位以内に与えられるシード権を12年ぶりに獲得した。

 6位中央学院大、7位日体大、8位法大、9位駒大。10位東海大はぎりぎりでシード権を獲得した。

 

十二支の動物を入れ替えたら

2269617l
年は改まったが、なんだか停滞気味な世の中。ガラリと気分一新する良い方法はないだろうか。
例えば、十二支の動物を入れ替えてみてはどうだろう? 十二支「入れ替え制」である。人気のない動物の代わりに、フレッシュな動物を投入する。新鮮な顔ぶれになれば、世の中も活性化するのでは……?
そこで、干支に新しく動物を入れるなら、どれ? について、アンケート調査を行った(総投票数858票、2016年12月14日~12月26日)。
09151131_57da0810891dc圧倒的な差で1位に輝いたのは、ネコだった。61.9%、過半数をはるかに超える支持を集めた。
全国の中で、33都道府県でトップとなった。やっぱりね、という人は多いだろう。
今や、「駅長」をはじめいろんな仕事もしている猫。十二支の一つに選ばれても、何ら見劣りすることはない。犬と人気を二分する、ペット界でも重要な存在である。有名写真家が撮影した写真集がベストセラーになるほどの人気だ。十二支の中で、アイドル的存在になるのは間違いないだろう。
さて問題は、2位以下である。とくに2位から4位の差はほとんどない。亀、熊、鹿、いずれ劣らぬ個性派ぞろいだ。
亀は長寿と不老の象徴であり、古代中国やインドでは霊獣として崇められてきた。そもそも十二支の中にいないのが不思議なくらいだが、足が遅いため、神様の召集に間に合わなかったという説もある。
熊の人気もなかなかのものだ。近年は、とくに熊本県出身の彼の奮闘ぶりが目立っている。そう、「くまモン」だ。仕事を選ばない働き者で、県民以外の好感度も高い。
鹿の人気もすごい。奈良方面の鹿がポピュラーだが、つい最近は茨城県鹿嶋市の鹿たち(アントラーズ)が、クラブワールドカップサッカーで決勝戦に進出した。スーパースターを擁するスペインの名門レアル・マドリードと、一時は互角に戦ったことは記憶に新しい。
亀、熊、鹿のうち、どれが選ばれても、十二支の代役は務まりそうだ。
ところで、既存のどの動物を落とすか。f555dea5
「外してもよさそう」1位は「龍(辰)」
そもそも動物じゃないし。
とすると、ねー、うし、とら、うー、ねこ、みー。
語呂も良いし、いっそこれで……。
images
 
龍(辰)なんて 怪獣みたいなもんだから
十二支にゴジラ いたっていいかも
ねー、うし、とら、うー、ゴジ、みー  (^_^;)
 

札幌が危機なんよ~♪

201612230095_top_img_a
北海道は23日、発達した低気圧の影響で、日本海側とオホーツク海側を中心に記録的な大雪に見舞われ、札幌市では午後6時現在の積雪が95センチに達した。
札幌管区気象台によると、12月に札幌の積雪90センチ超は、1966年以来50年ぶり
国土交通省新千歳空港事務所によると、午後4時半現在で同空港発着の計240便が欠航。
JR北海道は、札幌と釧路、帯広、稚内、網走の各地を結ぶ特急を含む列車340本を運休し、約4万9千人に影響が出た。
北海道電力によると、強風によって送電線が切れたため、えりも町のほぼ全域と様似町の一部、計約3800戸で一時停電した。


二つの発達した低気圧が接近した影響で、道内は23日、22日夜から引き続いて、全域で大荒れとなった。
新千歳空港では計287便が欠航し、過去最多の約6千人が空港で一夜を明かした
JR北海道やフェリーなどでも運休や欠航が相次ぎ、交通網は終日混乱した。
気象台によると、24日午前0時現在の積雪は上川管内音威子府村で136センチ、同管内幌加内町朱鞠内で121センチを観測。
風も強まり、23日の最大瞬間風速は日高管内えりも町襟裳岬で34・6メートル、檜山管内奥尻町で28・3メートルとなった。
新千歳空港では雪が強まり、23日午後2時ごろから約6時間半、2本ある滑走路をいずれも閉鎖。
羽田や中部などとを結ぶ計287便が欠航した。
「アナと雪の女王」の方言シリーズ
北海道バージョンが欲しいね 「札幌が危機なんよ~♪」
北海道って方言あるのかな  (^_^;)

X'mas Express


山下達郎 28年前の なつかしの名曲
バブル景気 華やかな頃でしたねー
ところでJR東海さん 新幹線もリニアもいいけど
熱海~浜松間の 3両編成ロングシートは
旅の気分ぶちこわし 何とかしてよ~  (^_^;)
 

バスタ新宿にファミマが出店


開業から半年が経った「バスタ新宿」

 

今年4月のオープンから半年が経った、新宿駅南口の高速バスターミナル「バスタ新宿」。
新宿駅周辺に分散していた19カ所のバス乗り場が統一され、JR新宿駅から直結となったことで利便性は大幅に向上。
8月のお盆期間には1日最大3.8万人が利用するなど、東京の新たな高速バスの拠点としてすっかり定着した。
一方で、利用者からは問題点を指摘する声も多い。
特に根強いのは、売店やコンビニエンスストアなどがターミナル内にまったくないことに対する不満の声だ。
待合所内にあるのは自動販売機のみで、周辺のコンビニもやや離れていることから、買い物に関する不便さの解消が開業当初から課題となってきた。
こういった声を受け、バスタ新宿を管理する国土交通省関東地方整備局東京国道事務所は、5月に待合所への購買施設(売店)設置について公募を開始。
8月にはいったん出店者がコンビニエンスストアチェーンの「ポプラ」に決まったものの、9月に同社が出店を辞退したことから再度公募を行い、10月7日に新たな出店者が「ファミリーマート」に決定した。
国交省によると、11月上旬から仮の場所での暫定営業開始、来年7月上旬から本営業の開始に向けて調整を進めていくという。
続きを読む