昭和32年にデビューし、60年間にわたって利用者に愛されてきた箱根登山鉄道(神奈川県)の車両「110号」が2月12日に引退する。
同鉄道ではさまざまなタイプの車両が投入されているが、丸いライトの外観と「ガタゴト」と音を立てながら箱根山の急勾配を登る姿に愛着を持つ古くからのファンも多く、引退を惜しむ声もあるが、いよいよ現役としての役割を終える。
還暦で引退 とゆー訳ですね (^_^;)
鉄道バス
バスタ新宿にファミマが出店
開業から半年が経った「バスタ新宿」
新宿駅周辺に分散していた19カ所のバス乗り場が統一され、JR新宿駅から直結となったことで利便性は大幅に向上。
8月のお盆期間には1日最大3.8万人が利用するなど、東京の新たな高速バスの拠点としてすっかり定着した。
一方で、利用者からは問題点を指摘する声も多い。
特に根強いのは、売店やコンビニエンスストアなどがターミナル内にまったくないことに対する不満の声だ。
待合所内にあるのは自動販売機のみで、周辺のコンビニもやや離れていることから、買い物に関する不便さの解消が開業当初から課題となってきた。
こういった声を受け、バスタ新宿を管理する国土交通省関東地方整備局東京国道事務所は、5月に待合所への購買施設(売店)設置について公募を開始。
8月にはいったん出店者がコンビニエンスストアチェーンの「ポプラ」に決まったものの、9月に同社が出店を辞退したことから再度公募を行い、10月7日に新たな出店者が「ファミリーマート」に決定した。
国交省によると、11月上旬から仮の場所での暫定営業開始、来年7月上旬から本営業の開始に向けて調整を進めていくという。
続きを読む
関西ではこんな編成が走ってるらしい
どの車両にしようかな~ なんて選べて楽しそう
どうやら 阪和線らしいよ (^_^;)
ぱみゅぱみゅ新宿線
西武鉄道は4日、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさん(23)の楽曲をイメージしてデザインした新装電車の運行を始めた。9月29日まで運行する。
きゃりーぱみゅぱみゅさんは東京都西東京市出身で、西武新宿線田無駅をよく利用していたという。
西武線ゆかりの、きゃりーぱみゅぱみゅさんを起用することで、西武線沿線のブランド化を図ることが狙い。
新装電車は、きゃりーぱみゅぱみゅさんのローマ字表記にちなみ「SEIBU KPP TRAIN」と名付けられ、「つけまつける」「ファッションモンスター」といったきゃりーさんの代表的な4曲の世界観などを表現した。
新装電車「SEIBU KPP TRAIN」は全10両の1編成のみ。
初運行を前に西武池袋線池袋駅(東京都豊島区)で開かれた式典には、きゃりーぱみゅぱみゅさんが車掌にふんして登場。
「昔から乗っていた電車が私色に染まってうれしい」と上機嫌の様子だった。
で、新宿線と池袋線 どっちを走るの? (^_^;)
バスタ新宿 開業1か月
4月4日にオープンした交通ターミナル「バスタ新宿」の、開業後1か月における利用状況が発表されました。
駅からの乗り換え時間は最大約14分から約1分に大幅短縮。
国道20号のタクシー待機車列は解消されました。
スッキリ したね (^_^;)
小田急線 複々線化の効果
小田急電鉄は4月28日、東北沢~和泉多摩川間の複々線化による輸送改善効果を発表。
ピーク時間帯の所要時間で、町田~新宿が10分短縮するとした。
複々線の完成で、「平日ピーク1時間当たりの運行本数が現行27から36へ増発」、「混雑率が現在の189%から、車内で新聞や雑誌を楽な姿勢で読むこ とができる160%程度へ、大幅に改善」、「平日ピーク時間帯の所要時間が短縮」する見込み。「小田急線は混んでいる」というイメージを払拭するという。
主な駅から新宿までの所要時間の変化は、新百合ヶ丘が6分(34分→28分)、町田が10分(48分→38分)、小田急多摩センターが5分(45分→40分)、海老名が9分(60分→51分)、大和が8分(61分→53分)、それぞれ短縮する。
複々線化は現在、世田谷代田~和泉多摩川(8.8キロ)が完成し、複々線による運転中。
残る東北沢~世田谷代田間(1.6キロ)は2017年度に完成し、下北沢駅舎が完成する2018年度の事業完了を目指している。
ダイヤ改正は2018年3月の予定。
ますます便利になる 小田急線 (^_^;)
バスタ新宿に行ってきたよ
バスタ新宿 間違い探し
新宿駅は余りにも広くて複雑 迷子になる人も多いので
駅の中に「丁目・番地」 設定するといいかも (^_^;)
新宿駅南口「バスタ新宿」オープン
1日最大1600便が発着する国内最大級のバスターミナル「バスタ新宿」が4月4日、開業した。
JR新宿駅に直結し、一日約4万人の利用が見込まれる。
タクシー乗り場や観光情報施設も併設され、高速路線バスが39都府県との間を結ぶ。
バス停車場は3、4階。3階にはタクシー乗降場と、東京都が運営する「東京観光情報センター」がある。
2階の改札口から、JR線に直接乗り換えられる。
続きを読む
寝台特急カシオペア最終列車
26日の北海道新幹線開業に伴い廃止される、寝台特急カシオペア(上野-札幌)のラストラ ンとなる上り列車が20日午後、札幌駅を出発した。
ホームでは約700人の鉄道ファンが「ありがとう」と声を上げ、拍手で見送った。
上野駅には、21日午 前9時25分に到着する予定。
最終列車は午後4時12分ごろ、JR北海道の島典賢札幌駅長(59)の「出発進行」の合図で出発。
ホームを埋めたファンは列車が見えなくなるまで、カメラを構えたり、手作りのサインボードを掲げたりして、最後の姿を目に焼き付けた。
下り最終列車は、20日午前11時25分ごろ、約400人に迎えられ、札幌駅に到着。
阿部昭博車掌(54)は車内放送で「長年愛してくださったカシオペアは今日で最後ですが、皆さんの心の中では永遠に走り続けます」と感謝を述べたという。
カシオペアは1999年にデビューした人気列車。
JR東日本は6月以降、ツアーのための団体列車として復活させる方針で、カシオペアの名称も存続する見通し。
寝台特急ブルートレインは タイに輸出されていて
バンコク~チェンマイの間を走っています (^_^;)