40【カルチャー】

"I love you" の訳し方

5c637ec13b0000b6036b1820
日本を代表する小説家、夏目漱石。
大学予備門(のちの第一高等学校)時代はほとんどの教科で首席で、
特に英語に関してはずば抜けて得意だったそうで、
帝国大学卒業後は、東京高等師範学校、愛媛県尋常中学校、
熊本第五高等学校で英語教師として教鞭を執っています。
そんな漱石には、”I love you”を「我君を愛す」と訳した生徒に対し、
「日本人はそんな事は言わない。『月が綺麗ですね』とでも訳しなさい」
と指導したとされる逸話が残っています。
この表現が海外のサイトで紹介されると、詩的すぎるとして大反響。
またその奥ゆかしさが、多くの外国人にとって、非常に日本的だったようでした。
 


 
海外の反応
■ キャーーーーーーー、何この素敵過ぎる愛の告白❤️😭 +8 メキシコ
■ すごく興味深い……。
残念なことに私は日本語が話せないけど、
日本語の奥ゆかしさにはいつも魅了されてる。 フランス
■ 「愛」に対する文化の違いがすごくよく分かる話だよね。 イタリア
■ 美しい。本当にチャーミングな翻訳だ。
とても日本的だとも思ったよ :) イタリア
■ 興味深いし、最高にクール。
たしかに日本の作品を見てるとこのフレーズをたまに聞くな。
今思えばそういうことだったのかって事が結構あるわ。 スペイン
■ (※女性が同性のご友人に送ったメッセージ)
The moon is beautiful,isn’t it?(月が綺麗ですね) フィリピン
■ オーマイガーッ。英語だとなんとも味気ない😟 フィリピン
■ ナツメ・ソウセキの「吾輩は猫である」をずっと読みたいと思ってた。
でも日本語に詳しい知り合いに聞いたところ、
オリジナルのトーンは翻訳版では出せてないって言ってたよ。 イタリア
■ 「月が綺麗ですね」。なんてロマンティックな告白なんだ。 ベトナム
■ 日本人は詩的だなぁ。
まぁ人を愛するという事自体が一編の詩であるわけなんだよな。 +2 チリ
■ これは面白い。
日本人が愛情と月を結びつけるのは知ってたけど、
こういう背景があるなんて知らなかったよ。 +2 国籍不明
■ 日本人は月とウサギもよく結びつけるよな。あれは何なんだ? 国籍不明
■ 詩的すぎる。
私が日本の男子からそんな告白されたら絶対に断れない。 スペイン
■ これは背景を知ってないと訳せないよなぁ。
そのまま「月が綺麗」って訳されてるのが殆どだろう。 +2 イタリア
■ この告白の仕方はいいね。
南米だと「愛してる」は挨拶みたいなものだし、軽いんだよ。
「月が綺麗ですね」は本当に最高だ。 +4 アルゼンチン
■ 「聲の形」でもこのフレーズが出てきたのを覚えてる。 +6 ルーマニア
■ この話を知らない人が多くてビックリ。
てっきりアニメを観てる人からすれば常識なのかと。 +8 国籍不明
■ 私みたいなシャイな人間には打ってつけの言葉だ。 +3 フィリピン
■ 本当に素敵で、本当に興味深い。
だけど愛情を伝えるという極めて自然な事が、
なぜ日本人にとってはそんなに恥ずかしい事なんだろうか? フランス
■ 日本人にとって「愛」は複雑な物なのよ。
私は「月が綺麗ですね」の方がロマンティックで好きだなぁ。 フランス
■ 実に日本人らしい感性だ。
国民性が反映されててなんかいいなぁ。 +6 アルジェリア
■ 基本的には「スキダヨ」でしょ。
当然日本語には愛情を伝える表現がいくつもあるわけだけど。 フランス
■ 文化が離れていれば離れているほど、
こういう訳し方は理解するのが難しいかも知れないね。 イタリア
■ 日本人の精神性まで分かる話を教えてくれてありがとう。
日本語の繊細な表現はなかなか理解するのが難しい! 国籍不明
■ 「月が綺麗ですね」……か。
こんなにワンダフルで印象的な愛の告白はないかも。
日本人が大好きだ。特に彼らのスタイルと優美さと穏やかさが。 国籍不明
■ こっちだと「君は星のように美しい」って表現をよく使う。
「愛してる」だと軽すぎちゃうんだ。 国籍不明
■ WOW 興味深い 0.0
一般的には「”だいすき”」って伝えるんだよね……。
個人的には直接的な表現よりも「月が綺麗」の方が好き。 チリ
■ 愛はもっと積極的に伝えるべきだと俺は思う。
単に月が綺麗だと感じた場合はどうすればいいんだ。 スペイン
■ これは単なる冗談なんじゃないかねぇ。
まぁ日本人っぽいし、オシャレでいいとは思うけど。 国籍不明
■ 男性からこんなロマンティックな告白をされたら、
きっと私は溶けてしまうと思う。 +4 フィンランド
■ 知れば知るほど日本の文化がもっと好きになっていく。
日本人はなんて繊細で美しい感性を持ってるんだろう。 フランス
■ 文学的で、本当に美しい愛情の伝え方だと思います🌕❤️ +30 シリア
■ ここのコメント欄、いいね。みんな恋人にタグ付けして、
「月が綺麗ですね」って伝えてるのが素敵だと思わない?
私は1人ポップコーンを食べてるわけだけど。 スウェーデン
■ 芸術的な翻訳だな。
本当に、こんなに芸術的な訳し方は、他にないよ。 +3 アメリカ
 

ゴジラじゃない方展

1556008864_photo
CpMT9iJVMAAOEtu
 
 脇役に注目するなんて
  文化の成熟を感じます  (^_^;)
 
「ゴジラはほぼ出てきません」――ゴジラではなく、ゴジラに敗れてきた歴代の怪獣たちを「主役」として取り上げる展覧会「ゴジラじゃない方展」が4月27日~5月6日西武渋谷店モヴィーダ館(渋谷区宇田川町)7階で開かれる。
主催は、広告やイベント・映像制作などを手掛けるゲート(名古屋市中区)がつくる「ゴジラじゃない方展実行委員会」。
会場では、特撮怪獣映画「ゴジラ」シリーズの中でも、決して「主役」にはならない、「ゴジラじゃない方」の怪獣を紹介。
映画「フランケンシュタイン対地底怪獣」などに登場する地底怪獣「バラゴン」や、公害をモチーフにした怪獣「ヘドラ」など、一般にはあまり認知されていない怪獣も登場する。
122218823
フィギュアやスーツなどのほか、戦いの記録や、「世界初公開」となる怪獣立像も展示する予定。
実行委員会が目玉の一つとするのが、漫画家・デザイナーで、ゴジラなど東宝の特撮映画でキャラクターデザインや絵コンテも手掛ける西川伸司さんによる、ライブ作画パフォーマンス。
西川さんが、会場の壁面に用意した幅2メートル弱、天井までの高さの巨大キャンバス上で、怪獣を作画。
西川さんの描き下ろし複製原画はその場で、サインとシリアルナンバー入りで販売もする。4月30日14時~(予定)。鑑賞無料。
今回会場で展示する全ての怪獣の解説キャプションも手掛ける、美術監督の三池敏夫さんによる展示怪獣の「生解説」ガイドツアーは、最終日5月6日12時、15時に開催する(参加制限の場合あり)。
同展オリジナルグッズとして販売するのは、アクリルキーホルダーなど3、4点。5月31日から世界同時上映される映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」のプロモーション資料も展示する予定。
開催時間は10時~21時。入場料は一般=900円、小学生以下無料。描き下ろしポストカード10種類の中から2枚を選べる特典付き入場券(1,200円、5000人・計1万枚限定)も用意。入場者特典として先着5000人にトレーディングカード1枚を進呈する。
 

中西進氏 「令和」生みの親

2a5f4d9a5ac77f2a1982caf26937b1d520190402123329858

▲国学者の中西進氏 2013年に文化勲章を受賞

親授式で天皇陛下から文化勲章の親授を受ける中西進氏

uta_yomu_woman
 令和商戦 始まりましたね
  今年一番の売れ筋商品は 万葉集かも~
 関連商品で「古今和歌集」「日本書紀」
  なんかもどうかな  (^_^;)
 
万葉集を出典とする新元号「令和(れいわ)」の考案者として浮上している国際日本文化研究センター名誉教授の中西進氏が、政府による1日の新元号発表後、自身の著書を出す筑摩書房(東京)に対し、万葉集は「令(うるわ)しく平和に生きる日本人の原点です」とのコメントを送っていた。
同社は増刷にあわせて中西進氏のコメント入りの帯を使い、18日をめどに書店に出荷する予定。
51brp0zhhIL._SX353_BO1,204,203,200_
筑摩書房によると、新元号発表後、書店などからの問い合わせを受け、
中西進『万葉の秀歌』(ちくま学芸文庫、平成24年刊)の重版を決定。増刷は1万部。
2日、中西進氏に重版決定の連絡を入れたところ、中西氏からファクスで

「『万葉集』は(うるわ)しく

  平に生きる日本人の原点です」

とのコメントが送られてきたという。
「令和」は万葉集の梅の花の歌三十二首の序文にある

『 初春の月(れいげつ)にして

  気淑(きよ)く風(やわら)ぎ

 梅は鏡前の粉を披(ひら)き

  蘭は珮後(はいご)の香を薫(かお)らす 』

から引用。
『万葉集』に収められている歌は、古くて新しい。
恋に焦がれる歌や離別の悲しみをうたった歌、子どもを思う歌や酒を楽しむ歌など、題材は色々だが、その感情が現代人に理解できない歌はない。
例えば、

朝寝髪 我れは梳らじ うるはしき
君が手枕 触れてしものを (作者未詳)

恋人が触れていた自分の髪をいとおしく思い、寝起きで乱れたままだが「とかさないでおこう」と思う歌だ。
恋人と手を握り合い、その自分の手を、しばらく洗わずにおく心と同じだ。

銀も 金も玉も 何せむに
まされる宝 子にしかめやも (山上憶良)

「どんな宝物も、子供に比べたら一体何になるだろう」という有名な歌。
親から子供への愛情は今も昔も変わらない、共感を呼ぶ普遍的な内容だ。
1200年の時を経ても廃れず、現代人が読んでも共感できる歌が沢山ある。
まさに「日本人の心の宝」と言っても過言ではない。

八重桜を見る会


sakura_tree
 
 18200人をオモテナシするのって
  すごく大変だろなぁ
 お疲れさまでした!  (^_^;)
 

安倍晋三首相は13日午前、東京・新宿御苑で恒例の「桜を見る会」を開いた。

各界の著名人約1万8200人が出席した。

八重桜が満開となった新宿御苑に、安倍首相はピンクのネクタイ姿で登場。

安倍首相は、東日本大震災をめぐる失言で前五輪相の桜田義孝氏が更迭に追い込まれたことなどを念頭に

「後半国会も身を引き締めて臨んでいかなければならない」

と述べた。

安倍首相は震災からの復興に向けて

「被災者の皆さんが安心して暮らせる生活を取り戻せるように全力を尽くす」

と強調した。

 また、5月1日に令和に改元することに触れ、

「一人一人の花が咲き誇る時代にしていきたい」

と述べた。

恒例となっている安倍首相自作の俳句は

「平成を 名残惜しむか 八重桜」

「新しき 御代寿ぎて 八重桜」

と2句を披露した。

 sty1904130003-f1

▲ももクロに囲まれた安倍ちゃん

「令和」で万葉集ブーム

manyoshu
フリー画像女子会で乾杯をしているイラスト

▲旺文社の対訳古典シリーズ「万葉集」より

 
 梅の花の下で開かれた
  初春の宴会の歌ですから
 宴会もブームになるかも  (^_^;)
 
平成に代わる新元号「令和」の出典は、日本最古の和歌集である「万葉集」だ。
2180NH5GXVL._AC_UL320_
元号が発表されて以降、関連書籍の売り上げがアップしており、版元が緊急重版を決めるなど対応に追われている。
Amazon.co.jpや楽天ブックスなどネット書店を見ると、4月2日時点で最も売れている万葉集関連書籍は、角川ソフィア文庫の「万葉集 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典」(角川書店編)で、2日までにAmazon、楽天とも品切れになっている。
同書は、万葉集から名歌140首を選び、解説した書籍。
新元号「令和」の典拠となった梅の花の歌も収録されている。
版元のKADOKAWAによると、新元号発表以降、書店からの注文が相次ぎ、ネット書店でも売り切れが続出しているという。
ニーズに対応するため同社は4月1日、8000部の重版を決定。
それでも注文に追いつかないと判断して2日、さらに1万2000部上乗せして2万部重版することを決めた。
51Ie8l87E2L._SX337_BO1,204,203,200_
重版分には、新元号が収録されている旨を知らせる帯を付け、4月中旬ごろに配本するという。
角川ソフィア文庫では、万葉集全首に現代語訳を付けた「新版 万葉集」(伊藤博訳注)シリーズ(1~4巻)も売れている。
梅の花の歌が収録された第1巻が得に人気で、KADOKAWAはこちらについても、1万部の重版を決めた。
このほかKADOKAWAは、「新版 万葉集」の2~4巻や「はじめて楽しむ万葉集」など、角川ソフィア文庫の万葉集関連書籍7冊も合計3万部重版する予定。
緊急重版で“万葉集特需”に対応する。
 

磯野波平さん理論

Sirabee_28510_1

国民的人気の長寿アニメ「サザエさん」に登場する父親の磯野波平さん(54)

戦後間もない1946年に原作漫画の新聞連載が始まって以来、波平さんは54歳のまま。

download

日本銀行のチーフエコノミストである関根敏隆調査統計局長(55)は

「年齢には実年齢と生物学年齢の二つの概念がある」

とし、自身より1つ年下の波平さんを引き合いに出し、

「日本人は生物学的に当時よりずっと若くなっている」

と主張する。

関根局長は、波平さんと比べると今の日本人ははるかに若くなっていると指摘し、社会保障制度などを適応させていくことが高齢化問題の処方せんにつながると提唱する。

生物学年齢を測る最も単純な指標は死亡率(人口100人に占めるその年の死亡者の割合)で、利用可能な1947年の統計では54歳の死亡率は1.7%。

2016年で同じ死亡率なのは74歳で、「1947年の波平さんと生物学年齢は同じだ」と言う。

同様に大阪万博が開かれた70年の65歳と、2016年の77歳の生物学年齢は同一(死亡率2.3%)だ。

老年学者の調査では、17年の70-74歳の平均的な歩く速度は10年前の5歳若い年齢層と一緒で、16年の75-79歳の平均的な歯の数は11年前の10歳若い年齢層と同じ。

運動や食生活の改善など健康的な生活に対する意識の高まりや医療の進歩により

日本の高齢者は若返っている!

生産年齢人口(15歳から64歳)100人で何人の高齢者(65歳以上)を支えているかを示す老年人口指数は、55年の10%から2015年に45%に上昇したが、1970年の65歳を基準とした生物学年齢でみるとほぼ横ばいで推移している。

生物学的にみれば、生産年齢人口と高齢者の定義は

「実年齢より生物学年齢を用いる方が理にかなっている」

と関根局長は語る。その上で、

「年金支給開始や退職の年齢など、実年齢にひも付けているさまざまな制度は現実に起きている変化に適応していない可能性もある。退職年齢が実年齢ではなく、生物学年齢に応じて設定されれば、社会保障制度の持続可能性の問題は雲散霧消する。平均寿命の上昇に対する最適な解は、人生における働く期間をそれに応じて増やすことに他ならない」

と言う。

job_roudousya_old

 
 何となく「死ぬまで働け」
  と言われているような
 そんな気もします  (^_^;)
 

高齢化と人口減少は、経済の実力である潜在成長率を低下させる要因だ。

国際通貨基金(IMF)は約40年で実質国内総生産(GDP)を25%以上縮小させると試算する。

将来に対する厳しい予測は、家計や企業の支出を萎縮させ、需給ギャップを悪化させる。

6月8、9日に福岡で20カ国・地域(G20)財務大臣・中央銀行総裁会議が開かれる。

初の主催国となる日本政府は高齢化の課題・政策対応を議題の一つとして掲げる。

関根局長は1月のG20シンポジウムで講演し、「波平さん」を取り上げた。

伝えたかったメッセージは

「長寿は素晴らしい贈り物だ。もしわれわれが個人的にも、制度面でも十分に備えてさえいれば」

関根局長は「長生き自体が問題なのではなく、それに適応する制度を作ってこなかったことが問題だ」と指摘。

皆が心配しているのは年を取った時に資産があるか、健康を維持できるかどうかだが、「そこは個人的に努力すれば良い。制度も皆で整備すればいいのではないかということに尽きる。希望を捨ててはいけない」と語る。

昨年、波平さんの年齢を超えた関根局長。

趣味の自転車で鍛えた生物学年齢は、タニタの体重計によると39歳で、「まだまだ生きられる。働き続けられる限り、ずっと働きたい」。

関根敏隆(せきね としたか)

日本銀行調査統計局長

1987 年東京大学経済学部卒業後、日本銀行入 行。

2001 年オックスフォード大学経済学博士。

97 年国際通貨基金へ出向、00 年調査統計局調 査役、04 年国際決済銀行へ出向、08 年企画局 参事役、10 年調査統計局経済調査課長、12 年 高松支店長、13 年国際局兼企画局審議役を経て 15 年 8 月より現 職。

 

ちびまる子ちゃんのおじいちゃん(さくら友蔵)は、76歳です

放送はサザエさんの直前、毎週日曜の午後6時から  (^_^;)

news_20180828200608-thumb-645xauto-143473

 


119030581
 

50歳の女の子

▲この動画は1996年のものです  (^_^;)

歌手の森高千里が4月12日、NHK総合の生番組「あさイチ」の「プレミアムトーク」コーナーに出演し、代名詞的な大ヒット曲「私がオバさんになっても」の誕生秘話を明かした。
1992年の「紅白歌合戦」で同曲を歌う映像が流れた後、司会の博多華丸・大吉の大吉(48)が森高に「この曲の歌詞を書かれた時は、どういうことなんですかこれは?」と、極めてユニークな森高作の歌詞について質問。
この曲以外にも自ら歌詞を手掛けてきた森高は「私の場合、曲があってそれに詞をつけるんですけれども」と、いわゆる“曲先”であることを説明。
その上で、

「私がオバさんになっても」は、「ある人に『女盛りは19(歳)だよな~』みたいな感じ、たぶん軽い気持ちで(言われたことが)あって、ちょっとカチンと来て、詞にしよ!っていう。私たぶんその時はハタチ過ぎてたんで、え?みたいな。私はどうなの?みたいな感じで」

という経験から生まれたことを打ち明けた。また、

「女の子はやっぱりいつまでたっても男の人に優しくしてもらいたいし、デートも色んな所に連れて行ってもらいたいなっていう気持ちも込めて書きました」

とも話していた。
WS000
 
森高千里
  1969年4月11日生まれ (推定年齢 50歳)

矢沢春彦 逮捕 紗倉まなさんを脅迫

タレントの紗倉まなさんのツイッターに、「半殺しにしてやる」などと投稿し、脅迫した疑いで、無職の矢沢春彦容疑者(43)が逮捕された。
矢沢春彦は、4月3日、タレントの紗倉まなさんのツイッターに、

「女だろうが容赦しねーぞ」

「半殺しにしてやるよ」

などと投稿し、脅迫した疑いが持たれている。
警視庁は、矢沢春彦の認否を明らかにしていない。

スヌーピーミュージアム南町田

1554797414_photo
TGe7xnh-
 
 六本木の次は南町田
  日本を巡回するのかな?  (^_^;)
 
ソニー・クリエイティブプロダクツは4月9日、南町田グランベリーパークに移転オープンする「スヌーピーミュージアム」の新しいロゴマークとイメージパースを公表した。
新しいロゴマークは、「ミニマルで都会的」な六本木のロゴに対し、「公園やピクニックの楽しさ」をイメージしたデザインで、3つの頭文字「SMT」を強調しているのが特徴。
公園に隣接するミュージアムの壁面に新しいロゴマークをあしらうという。
新しいミュージアムの延べ床面積は約2600平方メートルで、六本木の約2倍の規模。
館内には、常設展示室や日本初公開の原画を含む企画展示室、自分だけのスヌーピーを作るワークショップルーム、オリジナルグッズを揃えたミュージアムショップを設ける。
隣接するアネックスにはカフェも併設。館外では緑あふれる環境を生かした多彩なアクティビティを提供し、ミュージアムが新しく生まれかわるという。
開館予定は2019年秋~冬。

詳細はここをクリック

 

六本木アマンドに「令和」

1554292394_photo
ca648ee9dcceb96f13cbe8fd7caeddfc-300x300
 
 日本国民の7割以上が「令和」に
  親しみを感じているそうです  (^_^;)
 
オープンから55周年を迎える六本木アマンド
2017年6月から透過性の大型LEDビジョンを取り付け、通行人向けに他社や自社の商品などの動画広告を掲示している。
同店が位置する六本木交差点は、月間500万人以上が通る。
動画広告や店内外で企業プロモーションを実施することで、通行人への情報発信や街の活性化に寄与したいとの考えから、大型ビジョンの設置に至った。
今回は、4月1日の新元号の発表に伴い、「令和」の2文字を入れ込んだ画像を、発表当日から流している。
画像は、イラストレーターの夏海さんが手掛けた。
桜をバックに桃色の着物と帽子を着用した女性が令和と書かれた半紙を持っている。
アマンド社長の茂田優さんは

「この度発表された新元号である『令和』を、多くの人により早く親しみを持っていただこうと思い、せんえつながら、人通りの多いアマンドのビジョンに映し出すことにした」

と話す。

「アマンドは昭和の時代より六本木交差点に位置し、トレンドや情報を発信する役割を担ってきた。新しい元号に変わっても変わらぬ発信力を持つことで、引き続き六本木の活性化に寄与したい」

とも。(六本木経済新聞)