現代史

閉店 青山ブックセンター六本木店

20180623-OYT1I50002-L

 アートや写真の専門書に力を入れた品ぞろえに、深夜営業――。

独自性のある書店として人気だった「青山ブックセンター六本木店」(港区)が、25日の営業を最後に店を閉じる。

眠らない街・六本木で、38年にわたって若者を引きつけた名店の最後に、惜しむ声が上がっている。

 同店は1980年に開店した。

アートや建築、デザインの専門書に加え、写真集や洋書の品ぞろえに力を入れ、おしゃれや最先端の文化に敏感な六本木の若者たちから支持された。

 電力不足となった2011年の東日本大震災までは、営業時間が午前5時までだったことも特徴で、夜の六本木を楽しむ人たちが足を運んでいた。

 青山ブックセンターは一時期、首都圏に7店舗を展開していたが、運営会社が破産。

今は、08年からブックオフコーポレーションが六本木店と本店(渋谷区)のみ運営している。

 同社によると、六本木店の閉店の大きな理由は、特色だった専門書の売り上げが低迷したこと。

担当者は「書店に足を運ばなくても、厚くて高額な専門書を通信販売で購入できるようになった。時代とともに店の強みが失われていった」と話す。

深夜営業がなくなり、夜間の客足が遠のいたことも背景だという。

 常連客からは残念がる声が上がる。

約30年前から訪れている会社員女性(55)は「他では手に入らない海外のファッション誌やインテリア誌もそろい、店にいるだけで楽しめた。思い出がなくなりさびしい」と話す。

 店にも「昔通っていたので残念」「最後に店内の様子を撮影させてほしい」などの声が寄せられているという。

山崎加奈店長は「皆さまに支えられ今まで営業できた。『ブックセンター』の名前は残るので、この街での経験を本店で生かしていきたい」と話している。

job_book_honya

 
 思い出の染み込んだお店が無くなるのは
  とても悲しいことです  (T_T)

中曽根さん100歳

9b086_1110_20180527-013633-1-0003
中曽根康弘元首相は27日、100歳を迎えた。
同日付で「大正、昭和、平成の3つの時代を生き、明年には新たな元号も始まる。4代を生きることに誠に深い感慨を覚える」とのコメントを発表した。
首相経験者として100歳を迎えたのは東久邇稔彦元首相に次いで2人目。現行憲法のもとでは中曽根氏が初めてとなる。
中曽根氏は内務省などを経て1947年の衆院選で初当選した。
82年、首相に就任し「戦後政治の総決算」を掲げて日本国有鉄道など3公社を民営化。JR、NTT、JTが誕生した。
レーガン米大統領との親密さが「ロン・ヤス関係」と呼ばれた。
首相在職日数は1806日を数え、戦後5番目となる。
03年には衆院選への不出馬を表明し、政界を退いた。
当時の小泉純一郎首相が比例代表候補に73歳定年制を導入するため引退を要請。いったんは「政治的テロだ」と反発したが、受け入れた。
引退後も持論の憲法改正などで積極的に意見を発信してきた。
中曽根氏は憲法改正について、27日付のコメントで「与野党を問わず真に国民参加となる憲法の実現を目指し、真剣に取り組むことを期待している」と議論の加速を促した。
中曽根氏は健康長寿の秘訣として「規則正しい生活」に加えて「森羅万象に関心を持つこと」を挙げた。
images
 
 まったくボケてないのが スゴイ!  (^_^;)

訃報 スパイダース井上堯之

ent1805066595-p1グループサウンズ全盛期のバンド「ザ・スパイダース」のギタリストとして活躍したミュージシャンの井上堯之(いのうえ・たかゆき)さんが2日に死去したことが5日、分かった。77歳。葬儀・告別式は近親者で行う。
昭和37年にザ・スパイダースに参加。
解散後は、沢田研二さんや萩原健一さんらと組んだバンド「PYG」を経て、井上堯之バンドを結成し、沢田さんのバックバンドも務めた。
テレビドラマ「太陽にほえろ!」「寺内貫太郎一家」などでテーマ曲・BGM演奏を手がける一方、宇崎竜童さんらのバンドに参加するなど幅広く活動。
61年の映画「火宅の人」で日本アカデミー賞最優秀音楽賞。
62年に作曲し、近藤真彦さんが歌った「愚か者」は日本レコード大賞を受賞した。

沢田研二の激変ぶりがスゴイ  ((((;゚д゚))))

16d43b2d8a5dd3d12fc06f30a1870d29

岡田有希子さん33回忌

WS000000
1986年4月8日に人気アイドルだった岡田有希子が当時の所属事務所から投身自殺を図り、帰らぬ人になってしまった。
活動期間は約2年。短い期間であったが、18歳の人気アイドルの自殺ということで、当時の衝撃はすごいとしか言いようがなかった。
亡くなってから32年の月日が経ち、今年33回忌を迎えた。
その命日となる4月8日は、ファンにとって大切な日であり、今でも亡くなった12時15分には黙祷を捧げている。黙祷は亡くなった当時の所属事務所前と愛知県にある彼女が眠っているお墓前で同時に行われる。
私はというと、愛知県にあるお墓に黙祷を捧げに行っている。今年もお墓に行って来たのだが、日曜日ということもあり、さらに33回忌でもあったので、これまでで最高と思えるほどの人が集まり、多くのファンが黙祷を捧げた。
お墓前には、たくさんの花や写真などが飾られ、それらを見つめながら黙って手を合わせたり、当時を振り返ったりと、各自がさまざまな形で彼女の命日を迎えている。私もお墓の前に来ると毎年のように緊張してしまい、在りし日の姿を思い浮かべながら黙ってお墓を見つめてしまっている。
黙祷が終わると住職による法要が行われる。この法要には親族の参加はなく、ファンのみで行われる法要である。ちょっと違和感がある光景かもしれないが、住職の理解によりファンのために行われている。そこで住職から今後もこの法要は続けてくれるという嬉しい言葉をいただいた。
18歳でこの世を去り30年以上の月日が経っても愛され続ける岡田有希子。
当時のファンも今では年齢も重ね完全に中年となっているが、それでも当時の気持ちを持ちながら愛し続けている。おそらく今後もこの気持ちは変わることがないので、33回忌という節目が終わってしまったけど、来年も再来年もずっと彼女に会いに行くことだろう。
岡田有希子という存在は、いつまでも自分にとってかけがえのない存在なので、その愛に誇りを持っていたいと思う。
文:ブレーメン大島
127397466024516226705_satoukayo5
 
 若くして亡くなった方は
  永遠に若いままですね  (T_T)

縦読み

news_20180311170733-thumb-autox380-133512「新聞のテレビ番組表を見て泣いてしまった」。
新聞各紙の2018年3月11日付テレビ欄で「縦読み」すると、被災地へのメッセージになっていると反響を呼んでいる。
東日本大震災からちょうど7年を迎え、テレビ各局では、情報番組などで追悼特集を組んでいる。
2fc790439562ea71421d319161ea781e1

しゃこたん島

shikotan
福井照(てる)・沖縄北方担当相(64)は28日の衆院予算委員会で、27日夜に開いた就任後の初会見で、北方四島の1つ、色丹(しこたん)島を「しゃこたん島」と、言い間違えたことを、謝罪した。
「数年前、ビザなし交流で色丹に行った話のくだりで『しゃこたん』と言った」と認め、「元島民や、北海道の皆様にご迷惑をかけたことはおわび申し上げたい」と述べた。
北海道が地元の立憲民主党の逢坂誠二氏から、「『積丹町』という町もある。その方々にも失礼だし、緊張感に欠けているのではないか」と指摘されたのに答えた。
福井氏は27日、健康問題を理由に辞任した江崎鉄磨氏(74)の後任として、就任したばかり。
mamitasu-e1506167007867
 
 どうでもいい話ですが どうせ間違えるなら
  「しょこたん島」と間違えていれば
 もっともっと面白かったのになぁ  (^_^;)
 

有賀さつきアナ 急逝

c0e868b4e055abb390a957109934bb9f 明るく奔放なキャラクターで「女子アナブーム」の火付け役となった元フジテレビアナウンサーの有賀さつき(ありが・さつき)さんが死去していたことが4日、分かった。52歳。東京都出身。
取材では1月末に他界。詳しい死因などは明らかになっていないが、昨年から闘病していたという。
アイドルアナの先駆者らしく病気を公表せず、最後まで笑顔でテレビに出続けた。
あまりに早い旅立ちだった。有賀さんは4日未明の日本テレビの通販番組「日テレポシュレ」にも昨年収録済みの映像で出演していただけに、衝撃は大きい。
昨年10月、テレビ朝日「あいつ今何してる?」に都立九段高の同級生らと出演した際には、いつもと変わらない明るい表情を見せていたものの、青春時代を懐かしんで涙するシーンも。
親友だった同級生に「アリ、頑張ってね」と言葉をかけられた時、歩んできた人生の思いが交錯したのか、人目をはばからず、大粒の涙を流していた。
本紙の取材では、有賀さんは先月末に亡くなった。
死因や葬儀日程など詳細は明らかになっていないが、元夫でフジテレビ解説委員を務めた和田圭氏(65)には訃報が伝えられている。
有賀さんは都立九段高校時代から、1メートル70の長身と持ち前の美貌で、同級生が「他校から見に来る生徒がいた」と伝説を語るほどのマドンナ的存在だった。
88年にフジテレビ入社。同期の河野景子(53)、八木亜希子(52)両アナウンサー(当時)とともに「花の三人娘」と呼ばれた。
中でも有賀さんはアイドルアナの先駆けとなった。華やかなルックスだけでなく、当時絶好調だったフジが掲げた「楽しくなければテレビじゃない」を体現するチャーミングな言動で絶大な支持を得た。
その象徴となったのが“旧中山道事件”だ。
91年に出演番組「上岡龍太郎にはダマされないぞ!」で、他局の女子アナが「いちにちじゅうやまみち」と読み間違えたことを取り上げた際「この“きゅうちゅうさんどう”ですよね」と自分も間違える想定外の展開にスタジオは大爆笑。
女子アナのタレント化は民放全体に広がっていった。
電撃退社もいまや伝説。92年にわずか4年でフジテレビを去り、フリーに転身。
いきなりテレビ朝日の看板番組「ミュージックステーション」でサブ司会を務めるなど、フリーになった女子アナが芸能界でも活躍できる道を開いた。
私生活でも奔放さを見せた。95年に芸能事務所社長との不倫が発覚。会見で「ご家庭があって申し訳ないという気持ち以上にどうしようもない愛を感じる」と発言し世間の注目を集めた。
その後02年にかつて上司だった和田氏と結婚、同11月には長女をもうけるが06年に離婚。「夫婦だったけど上司だった」「彼とは言語が違った」の率直な言葉でまたも世間の度肝を抜いた。
突然の悲報も衝撃。最後まで人々を驚かせる華やかな人生だった。
有賀さつき(ありが・さつき)1965年(昭40)9月9日、東京生まれ。5歳から8歳まで米ニューヨークで育つ。フェリス女学院1年時の84年に、文化放送「ミスDJリクエストパレード」に出演し、放送業界に関わる。漢検準1級などの資格を持ち、昨年7月のフジテレビ「ネプリーグ」で「喇叭(らっぱ)」という漢字を正確に書いてみせた。

日劇が消える

WS000000

日劇」の愛称で80年以上親しまれてきた東京都千代田区有楽町の映画館「TOHOシネマズ 日劇」が2月4日に閉館する。

20180130-OYT1I50017-N 同館は、これまでの感謝の思いを込め、名作映画約60作品を閉館日まで上映している。

 同館は、商業ビル「有楽町マリオン」の上層階で3スクリーン計2136席を営業する映画館。

1933年に「日本劇場」として開業し、映画だけでなく舞台でのダンスショーなども行った。

経営主体が変わったり、1980年代に建物を建て替えたりしても、「日劇」の名称は残されてきた。

 1984年公開の映画「ゴジラ」では、マリオンがゴジラに破壊されるシーンとして登場するなど、映画ファンにとってもなじみの深い場所となってきた。

 TOHOシネマズは、今年3月に開業する近隣の大型複合施設「東京ミッドタウン日比谷」に、13スクリーン約2800席の映画館「TOHOシネマズ 日比谷」を開業することから、日劇の閉館を決めた。

使わなくなったスペースは貸しホールなどに活用する。

 同館は「国内外の多くの名作が上映された歴史を最後に伝えたい」と特別イベントの実施を決定。

ゴジラや「ターミネーター」などを、スクリーンごとに1日3~4作品上映。

2月2、3日には「踊る大捜査線」や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」などのシリーズ作品を夜通し上映する。

 また、3、4日には「Shall we ダンス?」の周防正行監督ら映画関係者によるトークショーも行われる。

TOHOシネマズの担当者は「この地で支えてくれた多くのお客さまに楽しんでもらえる期間にしたい」としている。

 料金は一部を除き1100円。

上映スケジュールやチケットの購入は、TOHOシネマズのホームページから。

3897707i

 
 日比谷に「発展的移転」
  ということですね  (^_^;)
 
20180130-OYT1I50015-L

旧日劇ビル ▲開館当時1933年(昭和8年) ▼建替直前1981年(昭和56年)

25300006390

東芝→アマゾン アニメ「サザエさん」のスポンサー

東芝が経営合理化を理由に3月末で降板する国民的アニメ「サザエさん」の新スポンサーに、インターネット通販大手アマゾンジャパンやベビー用品専門店の西松屋チェーン、大和ハウス工業が決まったことが30日、分かった。
日曜日の夜に家族がそろって楽しめる人気番組で、いずれも提供企業に加わることでイメージアップなどの宣伝効果を期待している。
4月からの改編に伴う入札が行われ、10社近くの参加企業から選定された。
東芝は、エアコンやカラーテレビといった家電の普及が進んだ高度経済成長期末期の1969年に、サザエさんの提供を始めた。
事業の軸足がパソコンなどの情報通信分野に移り、98年に1社提供から撤退。
2016年に白物家電事業を中国企業に売却したことなどからスポンサーを続ける意味合いが薄れ、昨年11月に降板を発表した。
maxresdefault
 
 サザエさんとチビまる子ちゃん 毎週見てます
  お父さんの波平って 54歳なんだよね  (;´Д`)
 

キャバレー「白いばら」閉店

DSJJzINUEAAfJE0
昭和、平成と東京・銀座の栄枯盛衰を見つめてきたグランドキャバレー「白いばら」が1月10日、大勢のファンや従業員に惜しまれながら閉店した。
「愛ちゃん」「リサちゃん」。最終日の店内は予約客だけで満杯となり、ひいきのホステスを呼ぶ客の声が飛び交った。
店の外では、入店待ちの客が長い列をつくった。
店は1931(昭和6)年に創業
地方出身のホステスたちのお国ことばでの接客が人気で、無名時代の歌手美輪明宏さんらもステージに立った。
酒場の多様化に伴うキャバレー不況も乗り越えたが、施設の老朽化で90年近くの歴史に幕を閉じることになった。
「千秋楽を見届けたい」
閉店することを知った昨年秋に予約したさいたま市浦和区、会社員斎藤賢一さん(58)は、ひいきのホステスに贈ろうと店名にちなんだ白いバラを買ってきた。
最後のショーが終わった後、客や従業員が全員で「今日の日はさようなら」を合唱した。
50年以上店で働いた山崎征一郎元店長は、客や元従業員が大勢駆け付けたことに「皆に愛されうれしい」と喜んだが、「その分、皆と別れるのが寂しい」としんみり語った。

images
がってん寿司銀座店のすぐ向かい
むかし友だちに誘われて行ったことあります
ホステスさんの年齢層が非常に幅広く
かなりご高齢の「女の子」もいました  (^_^;)
7-1