ビジネス経済

トラックドライバーの悩み

35260907

▲アメリカでは宅配便で、こんなボロボロになった段ボール箱が届くこともある

 

35260908

▲日本では、段ボール箱のスミにちょっと傷が付いただけでも不良品扱いされる

e362e2cb4d53daccd356698dc561d663

 

とにかく日本人は、かなりの完璧主義者です

 それが高品質を生み出したりもしますが

「商品」に少しでもキズが付くと嫌がるので

 トラックドライバーの悩みの種にもなります

35260909

コンビニ袋を有料化した小泉進次郎大臣(→)は

 ドライバーと同じ作業服を着て1週間くらい

トラック助手席に同乗してみてはいかがでしょうか?

 きっと支持率も爆上げしますよ

(^_^;)

 

理不尽なのは、商品そのものが無傷なのにもかかわらず、この段ボールの擦れや角潰れ程度で、トラックのドライバー自身が商品を弁償させられるケースがあることだ。

character_danbo-ru_hekomu

「弁償は個人負担のところが少なくないですよ。ウチはとりあえず会社が払って分割の給料引きです」(50代長距離冷凍車)

「ティッシュやカップ麺、飲料など運んでた時、角潰れは商品買取でした。『段ボールも商品』と言われ、若かったので『段ボールも商品なら、もう1つ段ボールに入れてくれ』って言って一悶着ありました」(50代中距離大型)

「某コンビニの配送センターでは、即席麺が入っている段ボールの蓋部分の糊付けが片方浮いているだけで破損、荷受け拒否です。社内で事故扱い、無事故手当カットに加え賞与の査定ダウン。数万円の減給です」(50代地場大型)

takuhai_truck_man_nimotsu

背景には、日本の「行き過ぎた顧客への気遣い」があるといっていいだろう。

こうした顧客至上主義、「段ボール=商品」という考えによって、結果的にドライバーのさらなる経済的負担を強いるだけなく、現場で積み込み作業の「順番待ち」が発生することで、「長時間労働」や「路上駐車問題」までをも引き起こす。

改めて問いたい。

段ボールは「梱包材」か、それとも「商品の一部」なのか?

 

みずほ銀行 またですよ

atm_woman

 

 またですよ またまたですよ

  もう余りにも頻繁なんで

 ニュースにするのも馬鹿らしい

  こんな銀行にまだお金を預けてる人

 アタマの方、大丈夫?

  (^_^;)

 

心室細動で急死

35260873

 

キリンビールの現役社長(←)が急死です

超一流企業のトップになられた方ですから、極めて優秀な方だと思うのですが、余りにも早すぎる訃報に驚いています

心室細動というのは、不整脈の一種で、突然死になりやすいそうです

左の写真を見ても、61歳にしては少々老けて見えるし、元気が無いようにも見えます

まさかビールの飲み過ぎが原因、なんてことがないといいのですが・・・

 ((((;゚д゚))))

 

35260874

 

キリンビールは9/3、社長の布施孝之氏が心室細動のため、9/1に都内の病院で死去したと発表した。61歳

キリンホールディングス社長の磯崎功典氏が当面、キリンビール社長を兼任する。

布施孝之氏は、1982年にキリンビールに入社。

小岩井乳業やキリンビールマーケティングの社長などを経て、2015年からキリンビールの社長を務めていた。

後日お別れの会を開く。

 

輝け!品川ゴールデン横丁

35260864

 

nomikai_salaryman

 この時期に新しい飲食店街をオープン

  なんて素晴らしいことでしょう!

 中国コロナ生物兵器への緊急事態宣言

  早く終わってくれないかなぁ~

 (^_^;)

 

JR品川駅の港南口から徒歩3分、品川フロントビルB1(東京都港区港南)に8/26、飲食店9店舗を集めた「輝け!品川ゴールデン横丁」がオープンする。

taimen_acrylic_syokuji

「輝け!品川ゴールデン横丁」の広さは、約480平米、座席数284。

岐阜県の郷土料理

「元祖鶏(けい)ちゃん焼き ねじべえ

魚介類を売りにした

「産直牡蠣と生まぐろ かば

のほか、肉料理、台湾料理、タイ料理などの店が軒を連ねる。

品川フロントビル地下1階では、コロナ禍で閉店した店もあり、これまで同階で飲食店を経営していた「かばはうすホールディングス」(島根県安来市)が同業者に飲食店の集積を呼び掛け、3社が応じた。

かばはうすホールディングス代表取締役の松田幸紀は

「コロナ禍で苦しく、通常営業もできないが、末永く営業していきたい」

と話している。

 

download

 

品川フロントビル

  このビルの地下です

 なお、映画館はありません

  (^_^;)

 

12879_ext_49_0_L

 

35260865

詳細はここをクリック

 

家具屋姫 兵を語る

35260858

internet_school_e-learning_woman

 

家具屋姫さんが研修の講師をするそうです

  「自分は名経営者だが

   部下がついて来れなかった!」

とか本気で思っているのでしょうか?

  日本のビジネス史に残る無能経営者の代表

と言っても過言ではありません

o0480036113974131664

ふつうの人なら、もう表立った場所には姿を見せないようにすると思うのですが

ヒロユキさんから

「自分の馬鹿を自覚してない活動的な馬鹿が一番怖い」

と酷評されただけのことはありますね

(^_^;)

 

title_s

日経BP社主催セミナー「日経トップリーダー大学」。

講師には、あの「家具屋姫」大塚久美子(53)の名がある。

あの大塚久美子を“名経営者”の1人として講師に招くというのだから、ネット上では

  「ギャグではないのか?」

  「炎上商法か?」

とザワついている。

日経トップリーダー大学の受講費用は、一般価格が145万円(税込)である。

経済部の記者は言う。

presentation_kaigi_woman

「私大文系の1年間の学費よりも高いですね。

 そこに大塚久美子を講師に呼ぶなんて、

 冗談にしてもシャレにならない

 大塚久美子が大塚家具の社長時代にやろうとして

 成功した例は一つも無いと言っていい。

 一体何を語るというのでしょうか?」

 

6年前、大塚家具の社長になったころの動画です

 

売春オリンピック

35260833


金メダル ベネズエラ:1万人のうち、売春従事者119人

銀メダル 韓国:1万人のうち、売春従事者110人

銅メダル ペルー:1万人のうち、売春従事者102人

 

4.フィリピン:1万人のうち、売春従事者85人
5.ナイジェリア:1万人のうち、売春従事者63人
6.中国:1万人のうち、売春従事者60人

7.ブラジル:1万人のうち、売春従事者53人
8.マレーシア:1万人のうち、売春従事者52人
9.ドイツ:1万人のうち、売春従事者49人
10.タイ:1万人のうち、売春従事者45人

 

言うまでも無く、この種の統計データを正確に集めることは、非常に困難です。

上の数字は、各国の警察などが把握している、表面的な部分だけでしょう。

おそらく実態は、これよりかなり多いのではないかと思われます。

sagi_date_syouhou_woman

 

 「被害者のいない犯罪」と呼ばれてますし

  「世界で最古の職業」なのですから

 これからもこのビジネスが消えることは

  たぶん無いかな~ と思います

 (^_^;)

 

6f7744d7-s

 

原付30キロ制限

35260821

▲ホンダ「カブ号 F型」1952年

bike_lover_man

 

 バイクやクルマの性能は大きく変わってますが

  法律の規制は、そのままというのが多いようです

 これから電気自動車が幅広く普及すれば

  抜本的な規制改革は避けられないでしょうね

 (^_^;)

 

原付に関する内容で話題になりやすい30キロ制限

しかし、速度メーターを見ると60キロまであり、加速性能が自動車に負けないくらいに加速できるモデルも販売されています。

制限速度30キロの理由とはなんでしょうか?

building_motorcycle

1955年に2輪車免許の一部が細分化。それまで「原付許可」となっていた免許が2つに分かれ、

「原付1種許可(50cc以下)」

「原付2種許可(125cc以下)」

の2種類になりました。

これが現在の原付免許の始まりです。

内閣府が公開する規制改革のなかで警察庁向けに2015年(平成27年度)に提案された内容で、約66年前に規定された原付の速度規制について触れています。

903_sign-speed-limit

「規制改革ホットライン」の記述では

「原付1種(排気量50cc以下)は昭和30年代の制度創設以来

 規制速度が30km/hとなっている」

としています。

つまり、免許制度の改正のときに制限速度が決められたということです。

1950年代の原付がモペットであったため、そのモペットが出せる速度が20キロ前後であったとされ、そこから考えられた制限速度のようです。

詳細はここをクリック

 

35260823

▲ホンダ「 ハンターカブ CT125」最新型

スゴイ人気で、注文しても半年待ちだとか (^_^;)

バイク人気ランキングへ

 

水商売

a58IurR

tabako_jidouhanbaiki_man

 

ネットで見つけた写真です

場所は関西の某西成区だそうです

このくらいの価格で、十分に利益が出ます

中身の原価なんて、せいぜい2~3円

パッケージが5~10円くらいかな

一番カネかかるのが、ボトルを販売機に補充する人件費

あと場所によっては、地主に払う利益分配金

空気や水を売る商売は、儲かります

(^_^;)

 

35260827

▼某西成区の路上住宅街

img_0a2a7b12f48c9f665bebbf2b908b6c7b346376

 

ありがとう霧ヶ峰!

15c794235b5afab51044442f16be15ab_640px

eakon_reibou

 

 エアコンは真夏に故障すると

  生命にかかわりますので

 故障しないエアコンについてググったら

  三菱電機とダイキンが、東西の横綱でした

 (^_^;)

 

40年以上の使用に耐え、寿命を迎えつつある、三菱電機のエアコン「霧ヶ峰

きっかけになったのは

「さすがに寿命か…。なんせもう40年以上使ってるし。

ってか、むしろ今日まで壊れなかったことを褒めてやりたい。

このエコって言われる時代に、エコとは全く無縁の

単に部屋を冷やすだけのエアコンだけど

“部屋を冷やす”って本来の能力は、最新のエアコンも比じゃない。

ありがとう霧ヶ峰!

▼霧ヶ峰高原

443e1071854635b9234260c1d40c760bd72add1f

詳細はここをクリック

 

再開発 小田急新宿店

MbE

▲小田急百貨店の新宿店本館

a0003768_main

 

 渋谷に比べると再開発

  遅れていた感じの新宿ですが

 ようやく始まるみたいです

  (^_^;)

 

小田急百貨店の新宿店本館が、新宿駅西口の大規模再開発に伴い、2022年9月末をもって営業終了する。

同年10月以降は、新宿西口ハルクを改装して営業を継続する。

1967年に全面開業した新宿店本館は、今や新宿西口の象徴的な建築物として、50年以上にわたって親しまれてきた。

新宿店本館跡地には、地上48階、高さ約260 メートルの超高層ビルを建設予定。

竣工は2029年度となる見込み。

 

▼跡地に建設予定の、地上48階、高さ約260 メートルの超高層ビル

T9Q

詳細はここをクリック