12【浮き世】

早慶レガッタ

WS000000
春の風物詩となっている伝統のボートレースが行われ、メインの対校エイト(3750メートル)は早大がレース半ばで沈没し、15分44秒35でこぎ抜けた慶大が5連覇を果たした。
通算成績は慶大の40勝44敗、同着1。
強風で川が荒れ、早大は序盤から波をかぶって徐々に失速し、レース続行が不可能となった。
慶大は終盤に何度かこぐのをやめて水をかき出し、ゴールにたどり着いた。
慶大の中田幸太郎主将は「全員でこぎ切れたことを誇りに感じる」と話し、早大の是沢祐輔主将は「力を出し切れずに負けてしまったので何とも言えない」と肩を落とした。
過去には慶大が沈没して早大が勝った例がある。
すごい風だったね (;´Д`)
 

だんじり祭で死者

491
4月17日午前7時35分ごろ、大阪府岸和田市大町の市道交差点付近で、地元のだんじり祭りに参加していた岸和田市箕土路町の会社員、高田健三さん(39)が、だんじりと道路脇の街灯の間に挟まれた。
高田さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
大阪府警岸和田署によると、高田さんはだんじりの前方で向きを操作する先導役をしていた。
事故は交差点を左折した直後に起こっており、同署はだんじりがカーブをうまく回りきれずに外側にふくらんだ可能性があるとみて詳しい事故原因を調べている。
この日は、地元のため池「久米田池」が昨年、歴史的価値のある農業用水利施設を登録する「世界かんがい施設遺産」に選ばれたことを祝い、だんじりが行われていた。
危険なお祭り 東の横綱は御柱祭
西の横綱は だんじり祭  (T_T)

「フランク三浦」勝訴

WS000000スイスの高級腕時計「フランク・ミュラー」を連想させる「フランク三浦」のブランド名で腕時計を販売する大阪市の会社が、商標登録を無効とした特許庁の審決を不服として起こした訴訟の判決で、知財高裁は13日までに、審決を取り消し、「フランク三浦」側勝訴を言い渡した。

 鶴岡稔彦裁判長は判決理由で「多くが100万円を超える高級腕時計「フランク・ミュラー」と、4000~6000円程度の低価格時計「フランク三浦」が混同されるとは到底考えられない」と述べた。
「フランク三浦」側は「正当な判決でほっとしています」とコメント。
「フランク・ミュラー」側は「コメントは差し控える」とした。
「露レックス」「ロン陣」「尾メガ」とか
出てきそうな予感  (^_^;)

革靴スリッパ

WS000000
WS000001 
 
夏の外回り営業などには
   ムレなくて良さそうだけど
ペタペタ音がして
   すぐバレるんじゃないの?
 
 
←前から見ると分かりません  (^_^;)

神社の裏側

list
 
安倍晋三首相の鶴の一声で開催地が決まった伊勢志摩サミット
開催を5月末に控え、カウントダウンが始まっている。
水面下では、サミット参加国の首脳が、そろって伊勢神宮へ参拝する段取りで交渉が続けられている。
そうなれば、世界の視線が、伊勢神宮や日本の神道へ注がれることになるだろう。
桜の花びらが舞う3月末、伊勢神宮内宮では、テロへの警戒のため、普段から警備を担当している正職員の衛士に加えて、多くの警察官が動員されていた。
20年に1度──。
伊勢神宮には、持統天皇時代から1300年もの長きにわたって受け継がれてきた「式年遷宮」と呼ばれる神事がある。
20年ごと に、社殿を新たに造営し、旧殿から神体を移すことをいう。
内宮から外宮、14の別宮に加えて、あの有名な宇治橋も全面的にリニューアルされる。
 
式年遷宮を お祭りと考えれば
あの御柱祭よりも古い!  (^_^;)
 
続きを読む

諏訪大社の御柱祭(おんばしらまつり)

2016-04-03 16.16.29

▲「川越し」をする御柱(おんばしら)

  約1200年の歴史があるとされる諏訪大社(すわたいしゃ)の御柱祭。

  十二支のとらとさるの年に開かれる。数え7年に1度の奇祭。

 長さ約17メートル、重さ約10トンの巨木を山の上から人力だけで長野県・諏訪大社に運ぶ御柱祭 が始まり、諏訪大社の上社に立てる御柱を急坂から落とす「木落とし」が4月2~3日、長野県茅野市であった。

 傾斜約25度の坂を巨木が土煙を上げて滑り落 ちると、観客から大きな歓声が起こった。

 「ヨイサ、ヨイサ」の掛け声とともに御柱が徐々に坂の上からせり出してくるにつれ、興奮はピークに。
 「ここは木落とし、お願いだ~♪」と甲高い声で「木やり」が歌われると、柱の両端に取り付けた太い棒に氏子たちが鈴なりに乗ったまま10秒ほどで坂を下っていった。
午後には市内の宮川で「川越し」があり、氏子たちが川の中で綱を引いて御柱を対岸に運んだ。
 
日本最古のお祭りかな~ と思うのですが(祇園祭が1150年くらい)
あまりにも古すぎて よく分からないようです
危険度はたぶん日本一で しょっちゅう死人が出ます  ((((;゚д゚))))
 

忍者おばあちゃん


「忍者の里」で知られる滋賀県甲賀市が、甲賀流忍者の末裔(まつえい)を探す「甲賀流忍者調査団 ニンジャファインダーズ」を1月に結成した。
忍者 といえば、伊賀(三重県)と並んで名前があがる甲賀だが、その存在や活動には、はっきりとした記録がない。
謎に包まれた実態を今も“闇”に紛れて暮らす (?)子孫を通じ、明らかにしようという試みだ。
甲賀市は忍者のPR動画を作成したり、職員が忍者装束で業務についたりと忍者によるまちおこしを進めてお り、海外でもブームの「NINJYA」をより広めることを目指す。
日本に来る外国人旅行者には
 「日本人は忍術が使える!」
と思ってる人が多い  (^_^;)
続きを読む

ココナッツオイル

87387540928680453834235084
消費者庁は、根拠無く「がんや認知症を予防する」などとうたってココナッツオイルを売っていた会社に、再発防止などを求める措置命令を行った。
景品表示法に基づく措置命令を受けたのは、「エクストラバージンココナッツオイル」などの商品を売る「ココナッツジャパン株式会社」。
消費者庁によると、ココナッツジャパンは、去年11月頃までの約1年半、ウェブサイトにココナッツオイルを使った商品ががんや心臓病、認知症などの病気を予防するかのように表示し、約1億9000万円売り上げていたが、その効果について合理的な根拠を示さなかった。
ココナッツジャパンは「再発防止策に取り組む」などとコメントしている。
 

寝台特急カシオペア最終列車

sty1603200022-f1
上野駅に向け出発した寝台特急カシオペアの最終列車
20日午後4時18分、札幌市

 26日の北海道新幹線開業に伴い廃止される、寝台特急カシオペア(上野-札幌)のラストラ ンとなる上り列車が20日午後、札幌駅を出発した。

 ホームでは約700人の鉄道ファンが「ありがとう」と声を上げ、拍手で見送った。

 上野駅には、21日午 前9時25分に到着する予定。

 最終列車は午後4時12分ごろ、JR北海道の島典賢札幌駅長(59)の「出発進行」の合図で出発。

 ホームを埋めたファンは列車が見えなくなるまで、カメラを構えたり、手作りのサインボードを掲げたりして、最後の姿を目に焼き付けた。

 下り最終列車は、20日午前11時25分ごろ、約400人に迎えられ、札幌駅に到着。

 阿部昭博車掌(54)は車内放送で「長年愛してくださったカシオペアは今日で最後ですが、皆さんの心の中では永遠に走り続けます」と感謝を述べたという。

 カシオペアは1999年にデビューした人気列車。

 JR東日本は6月以降、ツアーのための団体列車として復活させる方針で、カシオペアの名称も存続する見通し。

寝台特急ブルートレインは タイに輸出されていて

バンコク~チェンマイの間を走っています (^_^;)