1都心

佐々木希を「完売画家」中島健太が描いた

313919143_8186636084739885_7926403346676441935_n

35261754

 

 こんな可愛い奥さんがいても

  浮気しちゃう男(←)がいる!

 というのが、とても不思議です

20221007s00041000637000p_view

  (^_^;)

 

女優の佐々木希(34、→)が4日までにインスタグラムを更新。

自身がモデルの油絵を公開し、反響を呼んでいる。

  佐々木希:「嬉しい。。

  画家の中島健太さんに私の油絵を描いていただき、

  大変貴重な経験をさせていただきました」

Kenta-Nakajima

 

開催された個展ですべての作品が完売する

  “完売画家”として注目を集める中島健太氏(←)

が手がけた自身の油絵を公開。

作品は、同日から東京・国立新美術館で開幕した

  『第9回 日本美術展覧会

で展示されている。

ファンからは

「天使かと思いました」

「なんて美しいんだろう のんちゃんの美しさに

 うっとりしちゃいますし、見に行きたいです」

「のんちゃんの美しさは、

35261755

 後世にしっかりと伝えるべき」

「のぞみさんから湧き出る優しさや強さが

 伝わってくるみたいで…感動しますね」

「美しい。落札したいです」

「ほんとに絵?さわれそうなんだけど」

「希さんがモデルを引き受けてくれるとは、

 画家冥利に尽きますねぇ。

 ぜひ実物を観なくては!」

「FFのユウナ様みたいです」

とさまざまなコメントが寄せられている。

 

35261753

 

坂タモリ港区編

35261477

noborizaka_saka

 

ブラタモリで、地理や地学への造詣の深さを見せつけたタモリ氏が、18年ぶりの著書を出版しました

今回のテーマは港区で、私の現在の地元でもあるので、慣れ親しんだ坂がいっぱい登場して、超ウレシイです

実は港区は、都内でも有数の「坂の多い区」です

東京の地形は、山の手と下町に分かれてますが、その境目は地形的にかなりハッキリしていて、その境目には急な坂が多いのです

港区に住んでいるだけで、かなり足腰が強くなるような気がします

(^_^;)

 

35261476

 

タモリ氏、18年ぶりの著書!

日本坂道学会」再結成を記念して、会長の山野勝氏も監修者としてお江戸と東京の坂を徹底ガイド。

今回は、江戸の坂道の二大双璧の一角、「港区」の不朽の名坂87坂を味わい尽くす。

前著「タモリのTOKYO坂道美学入門」から18年。

jintesya_dendou_sakamichi

なんと、港区の名坂が再開発によって消失したり、高層ビルができたり、江戸の坂道を取り巻く風景はずいぶん変わった。

坂道写真家」タモリ氏は、坂の写真を自ら歩いて改めて撮影。

今の東京と江戸の坂道がせめぎあう2022年の東京を、見事にカメラに収めている。

併せて自身のさまざまなエピソードもまじえて、坂めぐり、歴史めぐりのお散歩コースも14コース紹介する。

新発見&再発見満載の1冊に!

さらに本書は、江戸時代の古地図と現代MAPを同じエリアで徹底比較し、江戸の面白い文化の話も満載。

map

▲港区の古地図 芝増上寺付近

 

まさに「お江戸&東京 坂道バラエテイ」第1回、「港区の名坂編」である。

[本書で取り上げた主な「江戸の名坂」87坂14コース]

[三田の坂]  「幽霊坂」~「魚籃坂」~「聖坂」
[三田の坂] 「綱坂」~「神明坂」~「日向坂」
[赤坂の坂] 「薬研坂」~「九郎九坂」~「三分坂」~「丹後坂」
[赤坂の坂]  「南部坂」~「檜坂」~「氷川坂」
[赤坂の坂]  「本氷川坂」~「寄席坂」~「丹波谷坂」~「閻魔坂」

[虎ノ門の坂]  「江戸見坂」~「霊南坂」
[六本木の坂]  「雁木坂」~「道源寺坂」~「御組坂」
[六本木の坂]  「於多福坂」~「鳥居坂」~「芋洗坂」
[麻布台の坂]  「狸穴坂」~「植木坂」~「鼠坂」
[麻布十番の坂] 「暗闇坂」~「一本松坂」~「大黒坂」

[西麻布の坂] 「牛坂」~「狐坂」~「狸坂」
[南麻布の坂] 「釣堀坂」~「奴坂」~「青木坂」
[白金台の坂] 「蜀江坂]~「三光坂」~「明治坂」
[高輪の坂] 「洞坂」~「柘榴坂」~「桂坂」~「天神坂」

 

img_58501dedcc266e349e9c4dbbd4da54d1391199

 

著者:森田一義

1945年福岡生まれ。早稲田大学中退後、芸能活動を開始。「ブラタモリ」「タモリ倶楽部」「ミュージックステーション」「タモリステーション」「世にも奇妙な物語」など人気番組で活躍中。博覧強記で多趣味で知られ、「日本坂道学会」副会長にして「坂道写真家」。著書に「タモリのTOKYO坂道美学入門」(講談社刊がある。

 

 

9

監修:山野勝

1943年広島県呉市生まれ。早稲田大学政経学部新聞学科卒業。講談社常務取締役を経て退職後、「坂道研究家」として活躍中。「朝日カルチャーセンター」「NHK文化センター」などで17年間「坂道講座」の講師を務める「日本坂道学会」会長で、著書に「大江戸坂道探訪」(朝日新聞出版)。「日本坂道学会」のオンライン講座も今年9月に開設。

 

「お江戸・東京 坂タモリ 港区編」
発行:(株)ARTNEXT
発売:日販アイ・ピー・エス
価格:1650円(税込み)
ISBNコード:978-4-910825-05-2

 

tokyo23map

 

0omotemap_01

▲クリックすると拡大します

ゆっくり動画へ

国葬反対で焼身自殺 永田町

6493c0ae2213ef4688edb7ef8445042c

pose_sugoi_okoru_woman

 

国葬に賛成するのも反対するのも個人の自由

自殺も人間の最後の自由かもしれませんが、焼身自殺で抗議するほど、国葬って重大なこと?

安倍ちゃん憎しで脳が凝り固まって、宗教原理主義になっちゃってる感じがします

本人は殉教者気取り、なのかもしれません

 ((((;゚д゚))))

 

medical_car_kyukyusya_naname

 

9/21午前6時50分頃、東京都千代田区永田町の内閣府下交差点付近の緑地で

「男の人が火に包まれている」

と目撃した女性から110番通報があった。

document_isyo

近くには安倍晋三・元首相の国葬に反対する文書が置かれていた。

警視庁は男性が国葬に抗議して、焼身自殺を図ったとみている。

焼身自殺を図った男性は、病院に搬送されたが意識不明の重体。

ゆっくり動画へ

 

小田急アンモナイト

35261265

kodai_ammonite

 

 大昔にはアンモナイトとか三葉虫とか

  地球上にウジャウジャいたはずなんですけど

 全部きれいに絶滅してしまったのはなぜだろう?

  人類も全面核戦争で絶滅するかも

 ((((;゚д゚))))

 

kodai_sanyochu

 

新宿駅西口の「小田急百貨店新宿店本館」が、館内の壁に埋まっているアンモナイトの化石を切り出しプレゼントするキャンペーンを実施している。

10月に営業終了・解体する同館ならではの”太っ腹企画”だ。

同館は新宿駅西口地区開発計画により10/2に営業終了し、テナントの一部は近隣の商業施設「新宿西口ハルク」に移転し営業を続ける。

本館の取り壊しに伴い、館内の大理石の壁からアンモナイトの化石を特別に切り出し、応募者のうち抽選で1名にプレゼントする。

kaseki2

館内でも美術品や文房具売り場のある10階には、特に化石が集中している。

このフロアの壁と床は1991~92年の館内リニューアル時に建てられた。

「ジュライエロー」と呼ばれる大理石を使っており、約2億年前のものといわれる化石が埋まっているという。

壁や床に眠る化石の総数は不明だが、15センチ四方の大きいものから5センチ四方の小さなものまで、目につくだけでも多数ある。

うず状のものや、厚歯二枚貝と呼ばれる二枚貝などが発見されている。

7/20の開始以来、約200件の応募があった。

 

264551_18-01shinjyukunakano

▲小田急百貨店 新宿店本館

 

東京に豪雨落雷

35261257

kaminarisama

 

 東京地方、すさまじい豪雨と雷

  すぐ近くに落ちたみたいで

  ドッカーン

 と生まれてから最大の轟音で落雷

norimono_syoubousya

  超ビックリしました

落雷による火災なのか、消防車が来ました

 ((((;゚д゚))))

 

山下達郎と坂本龍一

35261232

school_man

 

 日本の音楽に一時代を築いた世代が

  いま静かに引退の季節を迎えています

 でもその音楽は、永遠です

  (^_^;)~♪

 

――山下達郎さんの世代は、いまだ“現役”の音楽家が多いですよね。

sakamoto02

日本のポピュラーミュージックを牽引してきた“戦友”は数多いと思います。

同世代で「友人」と呼べる存在を挙げるとすると。

坂本龍一君(→)かな。

 彼がYMOのメンバーになる前、70年代半ばから2年半ほど、それこそ毎日のように会っていた時期がありました。

 数年前、久しぶりにゆっくり話す機会があったんですが、距離感はまったく同じだった」

――『戦場のメリークリスマス』に出演、音楽も担当して以来、“世界のサカモト”と呼ばれて久しい存在ですよね。

今となっては、ちょっと意外な人脈とも思えますが。

「坂本龍一君に初めて会ったのは1974年頃で、福生にあった大瀧詠一さんのスタジオでのリハーサルでした。

 それまで面識はなかったんですが、坂本龍一君は新宿高校、僕は竹早高校で、同時期に高校紛争を経験しているんです。

msm211-jpp016406734

 年齢的には坂本龍一君が1級上。

 僕が高校サボって茗荷谷の喫茶店で三島由紀夫(→)自決の臨時ニュースを観ていた1年前、坂本龍一君は新宿高校に3人だけだった某マイナー新左翼のメンバーとして、長髪・下駄ばきで新宿高校内を闊歩してたそうです。

 ちなみに新宿高校のあと2人は、後年衆議院議員になった塩崎恭久さんと、『アクション・カメラ術』で有名になった馬場憲治さん。

そういう背景もあって、坂本龍一君とは初対面からウマが合った。

 新宿のゴールデン街の飲み屋で、坂本龍一君が東京藝大で専攻していた現代音楽について客と論議を戦わせているのを眺めていたり、行きつけのライブハウスの酒を飲み尽くしたり(笑)」

――「政治の季節」を共有された。

「坂本龍一君にしても僕にしても、70年安保で人生が狂ったクチなんです。

gakusei_undou

 これはよく言われることですけど、60年安保を機にドロップアウトした人たちが流れた先が雑誌メディア。

 雑誌文化は60年代安保世代が作ったと言えるんです。

 同じ世代が年を重ねるのに合わせて、雑誌も対象年齢が上がっていってますよね。

 育児雑誌、中年雑誌と来て、今や老人雑誌が花盛りになっている」

 

 

 

詳細はここをクリック

 

愛子さまを「クソガキ」

20150604-1

o0400035914820926222

 

 体育会系の文化が強い組織では

   暴言を吐くことで豪傑ぶる、幼児的性格の人物

 がときどき現れます

陰でこっそり言うくらいならともかく、週刊誌が取り上げるほどになると、これはもう社会的な「事件」ですし、事実なら何らかの処分が必要だと思います

 ((((;゚д゚))))

 

35261184

 

皇宮警察内で、皇室への悪口雑言が飛び交っている(週刊新潮)。

皇宮警察というのは、天皇皇后両陛下や皇族の護衛、皇居の警備などを任務とする。

そのトップである皇宮警察本部長や副本部長などは、警察庁キャリア組のポスト。

叩き上げノンキャリ職員が上り詰められる最高のポストは警護部長で、現在その地位には、山口孝幸(58)が就いている。

だが、その山口孝幸について、皇宮警察関係者や皇宮警察OBが、次のような発言をしている。

警護部長の山口孝幸が、愛子内親王殿下(→)のことを“クソガキ”と呼んでいることは、皇宮警察の内部では有名な話です。

35261185

 私は、彼がそう悪態をつくのを直接耳にしたこともあります」

「山口と同じ北海道出身で、山口孝幸のことを崇拝している40代後半の池田好彌という警務課幹部も、愛子さまのことを“クソガキ”と呼んでいます」

「坂下護衛署の所長を務めた人物が、皇太子妃殿下だった当時の雅子さまを悪しざまに言うのも聞いたことがあります。

 しかも、コソッと言うのではなく、警部以上のミーティングの席でもそういった発言を平気でするのです」

35261182

「小室圭さんの問題が起きた後、眞子さま(→)に対しては

 “男を一人しか知らねぇと

 こうなっちゃうんだな”

 といった悪口がよく聞かれました」

耳をふさぐしかない、聞くに堪えない言葉である。

こういうのが皇室のすぐそばにいるというのが、不思議である。

皇室ジャーナリストの久野靖は言う。

「本当にあったとしたら、大変な驚きです!

 本当だとしたら、許しがたいことです」

ゆっくり動画へ

詳細はここをクリック

マセラティ乗り捨て

MASERATI_Quattroporte

 

カローラよりベンツが多いと言われている港区ですが、さすがにマセラティ乗り捨てとは豪気ですねぇー

たぶん酒に酔っていて、アルコール抜きの時間かせぎだとは思いますけど、「当て逃げ」とどっちが得かな?

盗難車で事故なら、かなり悪質です  (^_^;)

 

 

 

デパートランキング

yd_nikkei1

sports_ekiden_man

 

ベスト10に4店、さすが新宿です

京王百貨店が昨年の14位から4位へ、10人ゴボウ抜きの快挙!

おとなりの小田急百貨店が今秋に閉館しますから、さらに伸びそうですね

(^_^;)

 

tatemono_department_store

日経リサーチは6/6、商業施設の利用実態調査を発表した。

1都3県の商業施設約700カ所(一部圏外施設も含む)を対象に実施し、調査データの中から各施設の利用率に着目して、商業施設の集客力ランキングも発表した。

4位の「京王百貨店 新宿店」の利用者は、21年春より女性20代以下が大幅に増加し、利用目的では「化粧品の買い物」が増えた。

 

264552_19-01shinjyukunakano

▲京王百貨店 新宿店

 

最終営業日10/2

352611291

images

 

 あの超一等地で

  わずか10階程度の超低層ビルなんて

 今どきアリエナイよねー

ここの地下にあるドトールによく行くんだけど

 どーなるのかなぁー

(^_^;)

 

ElEYq91VkAAzYed

小田急百貨店は5/18、新宿駅西口の再開発工事に伴って解体される新宿店本館(東京都新宿区)について、

10/2を最終営業日とする

と発表した。

10月以降は近くにある新宿西口ハルクで営業を継続する。

新宿店本館は1967年に全面開業。

新宿駅西口を代表する建物の一つとして知られてきた。

跡地には複合施設(↓)を建設し、2029年度に完成する予定。

 

9c5babbff6fed41e7f37edaa8881ca15

▲こんなふうになるらしい