季節の風物
青梅紅葉散歩2022
昨年の11月に、青梅線沿線で紅葉散歩した写真です
アップするのが、だいぶ遅くなりました
(^_^;)
池上本門寺を歩く(節分の豆まき)
▲プロレスラー力道山のお墓がある
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
令和5年元旦 観潮亭主人敬白 (^_^;)
火の用心
東京の元日前後というのは、めったに雨が降らない
元旦(元日の朝)の記憶をたどっても、ほとんどが抜けるような青空
日本海側の人には申し訳ないが、誠に清々しくて気持ちがいい
ただ湿度が下がるので、火事になりやすい
多くのご近所会や自治会で、火の用心の夜回りをする
私も数年前に参加したことがある
「火の用心、カチカチ」
というのは、冬の風物詩として、なかなか風情がある
(^_^;)
▲これは京都の、火の用心
青蓮院(↓)の門前で、地元の小学生による火の用心
「火の用心、火のよーじん、マッチ一本火事のもと、
サンマ焼いても家焼くな、グラッときたら火の始末~」
東京は暖かい
▲12月18日朝の気温
だんだん寒くなる今日このごろ
東京に住んでいても、温かいなどと感じませんが
客観的に数字を見ると、上の通り
沖縄を別格とすると、今日の東京は温かいですね
(^_^;)
雪を投げないで下さい
雪合戦は禁止?、と思いきや、さにあらず
場所によって言葉の意味が違うと、
面白いけど混乱のもと
他から引っ越して来た人が
「そぉーっと捨てただけ、投げてない!」
とか言い出しそうです
地元では「方言と思わなかった」というくらい、よく使う表現みたいです
関西あたりでは、捨てるという意味で「放る(ほうる)」とも言いますね
ホルモン焼きが、「放るもん焼き」から来ているのは有名
東京などあまり雪の降らない場所に住む人にとって、雪ってたまに積もっても午後には消えてしまう、ふわぁーっとした儚い(はかない)イメージですが、雪国になるとまるで違う
これから3か月くらい、豪雪地帯では土砂のような雪との戦いです
((((;゚д゚))))
弘前市が現在、水路への雪の投棄を防ぐ看板の表記を
「雪を投げないで下さい」から
「雪を捨てないで下さい」に変更している。(弘前経済新聞)
「投げる」は津軽弁で「捨てる」を意味する。
弘前市道路維持課の担当者によると、当時の担当者が津軽弁と気づかずに看板の発注を依頼した。
弘前市内では現在、「投げないで下さい」と「捨てないで下さい」の看板が混在しているという。
同担当者は
「『ゴミを投げる』などと日常的に使っていたため、私自身も津軽弁であることに気付かなかった。津軽弁では分かりにくいのではということから、傷んだ看板から『捨てないで下さい』に変更している」
「用水路や排水路へ雪を投棄した場合、固まった雪で水が流れにくくなり、流れがせき止められて冠水や浸水の危険性がある」
「雪は水路に捨てないようご協力いただきたい」
と呼びかける。
渋谷ハロウィン 「DJポリス」出動 韓国の悲劇を教訓に
東京・渋谷は10月30日夜、若者や見物客らでごった返した。
警視庁は多数の警官を配置し、群衆が転倒しないよう混雑対策を徹底した。
マイクを握った「DJポリス」が車両の上から
「前の人を押さずに、ゆっくり進んでください」
と群衆を誘導した。
仮装した男女が道路の真ん中で記念撮影を始めて人の流れが滞ると、
「事故を防止するため、
立ち止まらないでください」
と警察官が呼びかける場面もあった。
特に道幅の狭い路地や坂道では、人が密集しないよう警戒を強めた。
ハロウィン当日の31日夜は、さらに多くの人出が予想される。
警視庁は歩道が人であふれた場合、車道開放による歩道の混雑緩和も検討している。
日本酒イベントカレンダー
10月1日は、日本酒の日なので
日本酒のイベントが多数開催されます
(^_^;)
全国約1,700の酒類(日本酒、本格焼酎・泡盛、本みりん)メーカーが所属する日本酒業界最大の団体である日本酒造組合中央会(以下、中央会)は、各都道府県で開催されている日本酒に関するイベントやトピックスを、2022年9月より、毎月配信をしています。
日本酒と触れ合う機会を多くの方に知っていただくことを目的とした
「日本酒イベントカレンダー 2022年10月版」
は、下記のとおりです。
※詳細については、各イベントの主催者にお問い合わせください。
■みんなでお祝い!日本酒で乾杯!オンラインイベント
【場所】オンライン 全国各会場
【日時】10月1日(土) 18:00~19:35
【主催】日本酒造組合中央会
【公式HP】https://kampai-sake.jp/
【内容】全国同日同時刻(日本酒の日10/1 19:00)に日本酒で一斉乾杯するオンラインイベント。
日本酒好きの女優・武田梨奈さん(→)、料理研究家の高橋善郎さんをゲストに迎えYouTube LIVEで配信します。
【お問い合わせ】03-3501-0108(日本酒造組合中央会 広報部)
藝祭2022がキターーー!
上野にある東京芸術大学の学園祭「藝祭」が始まりました
恒例の神輿が3年ぶりに上野公園繰り出した
私も最近2回くらい見に行ったのですが、さすが藝大、みなさん芸達者な人が多くて面白いです
(^_^;)
▲これは5年前の藝祭 当時の学長さんが踊ってる
息切れしてて、かなり苦しそう (;^_^;;;)