80【ヒストリー】

かわいい江戸絵画展

 

3月9日~5月6日

001l府中市美術館(東京都府中市)は3月9日~5月6日まで、企画展「かわいい江戸絵画」を開催する。
江戸時代の絵画には、動物や子どもなど、かわいい主人公が大勢登場している。
同企画展は「かわいい」をキーワードに、これまで見落とされてきた江戸絵画の魅力に迫る展覧会。
子犬を描いた円山応挙の「狗児図(後期)」や、仙がい義梵の「大黒天図(後期)」などを展示。
会期中は前期(3月9日~4月7日)と後期(4月9日~5月6日)に分け、全作品の展示替えを行う。
無料で楽しめる展覧会講座やスライドレクチャーも実施
毎週日曜日には、14時と15時の2回「20分スライドレクチャー」を無料で開催する。
また、展覧会講座として4月29日には、同館学芸員の音ゆみ子さんによる「子犬をかわいらしく描くこと」、5月4日には同館学芸員の金子信久さんによる「かわいい江戸絵画-その論理と歴史」を開催する。14時からで参加は無料。
会期中は随時、展覧会を見ながら「探検隊ワークシート」のクイズに挑戦する子ども向けのイベント「かわいい探検隊!」を開催する。
また4月5日~7日には、テラスでお茶やワークショップを楽しめる「さくらオープンテラス」を実施する。
休館日は月曜日(4月29日、5月6日を除く)、3月21日、4月30日。開館時間は10時から17時(入場は16時30分まで)。観覧料は、一般700円、高校生・大学生350円、小学生・中学生150円。
 
日本文化「カワイイ」 その源流を探る  (^_^;)
 

きつね・たぬき考

 
一般に関東では油揚げがのったそば・うどんを「きつね」、天かすのせを「たぬき」と呼ぶ。
一方、大阪で「たぬき」は油揚げののったそばになる。
大阪で「きつね」といえば油揚げのうどんだけを指し、きつねそば、たぬきうどんはあまり見かけない。

続きを読む

銀幕の銀座~映画でよみがえる昭和

 

3月末で閉館
映画館「銀座シネパトス」 

45年の歴史を持ち、銀座唯一の名画座として映画ファンに親しまれてきた映画館「銀座シネパトス」の3月末での閉館が、刻々と近づいている。
閉館は、劇場がある三原橋地下街の耐震性の問題で昨年夏に取り壊しが決まり、東京都から立ち退き命令があったためだ。
20130208-313416-1-L
続きを読む

訃報 市川団十郎

 
080128_03
市川団十郎(いちかわ・だんじゅうろう、本名堀越夏雄=ほりこし・なつお)さんが2月3日21時59分、肺炎のため東京の虎ノ門病院で死去した。
66歳だった。
葬儀などの日程は未定。
おおらかな芸風と華のある風姿で「勧進帳」の弁慶役など歌舞伎十八番の豪快な荒事(あらごと)を得意にした歌舞伎俳優。
2004年5月、歌舞伎座(東京)で十一代目海老蔵襲名披露興行中に、急性前骨髄球性白血病とわかり入院。
 
続きを読む

新宿で縄文人の骨を発見

WS000000
東京都新宿区は1月30日、住宅街のマンション建設予定地から約4千年前の縄文時代のものとみられる11人分の人骨が見つかったと発表した。

7人分は 保存状態がよく、新宿区は縄文人の暮らしぶりが分かる貴重な資料としている。
縄文人の顔立ちを調べるため顔を復元することも検討している。
新宿区によると、現場は新宿区市谷の住宅街。
続きを読む